transformer

この週末も様々な地域行事が、天こ盛り♪

スーツや作業着で、アチラコチラに足を運んだのですが。

土曜日は、地元小学校で企画された献血事業へ。

(開催までに色々と準備段階がありまして)

未だ血気盛んな私としては…

「2リットルほどガッツリ抜いちゃって下さい♪」

と、切望するモノですが、そこは医学に従い規定の400mlを献血。

また、献血を受ける前の問診の際に…

「石橋さん、いつも有り難うございます!」

「今回で○○回目の献血ですね♪」

と、コレまで全く無意識だった「トータル回数」を初めて耳にして。

自らの取り組みが「継続されている」事を、自らで再認識。

些細な話で恐縮であり、美談へ持って行くつもりは毛頭ないながら。

私が「献血活動の啓発」に積極的に乗り出したのは?

7、8年前くらいでしょうか。

当時、まだ議員でもなければ、立候補も視野に無く…

「喋り」を生業としては、「喋り」の道を極める生活。

顧みれば、成人になって十数年間に亘り。

「如何に喋りが上手になり」

「如何に喋りで仕事を貰い」

「如何に喋りで稼ぐかのか?」

率直に申し上げて、当時は自己で認識していなくとも。

ライフ・スタイルの根源にあるは、「自分」「自分」「自分」。

ゆえ、結婚後も「自らの人生を謳歌する」ばかりで。

「子供が欲しい」と考えた事など1度もなく。

しかし、30歳を過ぎて、妻の熱望にも応えなければならず♪

「初めて」子づくりを考え、結果、幸いにも子供に恵まれる。

それまでは?

「こんな30歳を過ぎても子供みたいな男が子供など持てない」と。

頑なに「親になる」変化を拒んで来ながら、周囲からは?

「立派な大人になってから、子供を欲するのではない」

「子供が、貴方を立派な大人へと導いてくれるのだ」

と、幾度となく説かれてもいたのですが。

その時は、耳に入って来る言葉の意味が理解できなかった。

ながら、子供の誕生で、新たに芽生えた「慈愛」と申しましょうか。

不肖ながら、遅まきながらも、子供や他者、社会へ対しての。

いつくしみであり、責任感めいた新感覚を発見しては。

いつも張り巡らしていたアンテナの角度を?

調整しては、多方面に広げる事を覚えたりで。

そんな最中、白血病で苦しむ親御さんをニュースで知り。

当時、私はメディア内で働いておりましたから。

兎にも角にも、この方面を拡充するべく。

「取り上げては、発信しましょう!」

と、微力ながら番組や放送局を通じて、務めて来た次第で…

現在も継続中。

うむ。

「自分」「自分」ひたすら「自分」だった自分。

とどのつまり、自己利益ばかりを追求していた「33歳まで」の私では?

到底、現在の新境地に足を踏み入れる事は無かったわけで。

献血の最中、身動きが取れないイスの上、ふと…

「事の発端」を何気なく思い出しては、改めて…

子供に感謝していたり。

教えられ、育てられております。

幼気で偉大なる子供に。

投稿日 : 2015年5月31日
 transformer

 百の治療より一つの予防へ 序章

元気に泳ぐ、何匹もの鯉のぼりを前に。

被災地にて、国土交通省の方と意見交換。

あの8.20豪雨災害から約9ヶ月が経過して。

当時、山肌から流れ出した大量の土砂で。

完全に埋め尽くされた八木用水路は?

現在、なみなみと勢い良く水が流れ。

また、如何なる災害に於いても、悲しいかな現実として。

ニュースは「新たなニュース」へと更新、上書きされますので。

メディアを通じて同災害が報じられる「頻度」は?

確実に減少しながら、今日へ至る。

しかしながら、幾つもの尊い命が奪われた、あの災害の教訓を。

都市や人々の経験値を、必ずや今後へ活かさなければならない。

ゆえ、この9ヶ月間、継続して、まずは「山」へ入り。

その表情の変化や、砂防堰堤の工事進捗状況しかり。

定点観測に定期パトロールと申しましょうか。

現況の把握に務めては。

被災された方々や災害ボランティアの方々とも。

まずは「顔を合わす」事を心掛けて参りました。

ながら、実際の話。

そこは、どなたでも代替可能な役割であり。

私ごときなれ「与えられたポジション」だからこそ。

そこで出来る事があり。

そこを活かし、やらなければならない事もある。

しかも、今回の安佐南区や安佐北区に留まらず。

より広域に亘り、将来へ向けた、より長い射程で捉え。

復旧、復興へ並行して、何よりも。

「災害に強い街づくり」へ向けて。

何か出来る人が、出来る範囲で、出来る事に取り組む。

私も引き続き、色々と展開して参る所存です。

投稿日 : 2015年5月29日
 百の治療より一つの予防へ 序章

 What's wrong?

一見、酷似しているようで否なる3枚の写真。

午前中に自宅から議会棟へ向かう「往路」から。

正午に議会棟から安佐南区の評議会へ向かう「復路」に。

そして、午後から再度、議会棟へ向かう「往路」と。

流石に帰宅する23時過ぎの真っ暗な「復路」の写真はありませんが。

悪戯なスケジュールに、自転車で同じ道を、行ったり来たり。

走行距離は約40kmで、かくもかいたり、汗!あせ!アセ!

お蔭様で、爽快な1日を過ごさせて頂きました。

さて。

話は広島市議会へ移り、本日の朝刊にて。

「広島市議会“10会派”乱立」との見出しが躍りましたが。

続いて、また新たに市民連合から2人が独立され会派を組まれたので。

会派は合計で「11」と、この数日間で、更に細分化が進む事に。

そもそも、会派とは?

議会内で活動を展開するに当たり、主義に主張や方向性。

時に政党も一致しては、目標を共有、実現へ向けて共闘する各々の議員集合体。

ちなみに、全国の議会で「交渉会派」として認められる人数構成の基準は?

「5人以上」の所が多く、広島市議会の場合は「3人」から。

つまり、時に「1人会派」など耳にしますけども。

実質「1人」は、会派であれど「会派」ではなく。

本会議に、予算や決算の特別委員会にせよ。

「会派を構成する人数」の多寡(たか:多い少ない)により。

発言機会であり、発言時間が「配分」されるので。

「1人」では、必然的に「発言」機会が制約される。

他方、「最大会派」とのワードも聞かれますが。

大きな会派へ属すれば、議員として発言機会は多く得られるなど。

“数の世界”にて相応の力を各所で発揮するにせよ。

個性豊かな面々の集う大所帯では、まず会派内での調整(合意形成)が必要で。

いずれにせよ、ひとたび会派を構成するとなれば、必ず一長一短は伴います。

そこで、現場から1つご理解を頂きたいのは?!

各メディアより報じられる「会派の乱立」に触れたらば…

「議員が好き勝手に離合集散しよってからに!」

と、条件反射で「ネガティブ」に受け取られるケースも多いかと。

しかし、以前より繰り返し申し上げている通り。

例えば、もしもコレが「二大」政党制の如く。

会派が「2つ」や「3つ」しか存在しない場合。

行政の無謬性を問う、チェックでありフィルター機能の求められる議会に於いて。

「ココの会派とアソコの会派さえ押さえれば、ハイ!終わり♪」と。

色んな案件が、簡単に「スルー」するぅリスクは高まります。

ながら、会派が多い事は、幾つもの理念や思想が混在し。

議会の多様性が担保されては、発信チャンネルも増えるので。

二元代表制のモジュール(機能・単位)として。

安直に「喜ぶべき」とまでは申さずとも、功罪の「功」もある。

何より、諸外国では、選出議員が会派を構成するでなし。

「個々」で政策の賛否を判断、議決したりする議会もあって。

この多様化を極める世にあり、「社会の縮図」としては。

まさにダイバーシティ方式で、必然的な帰着かもしれません。

いずれにせよ、私などは色即是空の境地。

汝、実体に囚われるなかれと。

周囲が混沌としようとも、ただ無心に「一所」懸命。

より良い未来へ向け。

冒頭のように、漕いで、漕いで、参る所存です。

投稿日 : 2015年5月26日
 What's wrong?

 《Driver Award 2015》

土曜日の話。

「少年を育む安佐南区民の健全育成大会」で司会を務めるべく。

朝から区民センターへ。

会場の設営(準備)、本番(司会)、撤去作業を済ませた後、16時に帰宅。

続いての予定は、19時キックオフのサンフレッチェ・ホームゲーム♪

しかも、この度は、横川駅発着にて、1台のバスを貸切。

約40名の観戦ツアー(友人主催)に参加する事になっていたので。

待ち合わせ時刻も迫っており、自宅からタクシーで横川駅へ。

乗車後、車中にてカープの話題で運転手さんと盛り上がり。

道中も半ばに差し掛かった頃、運転手さんから唐突に一言…

「石橋さん!この度は、ご当選おめでとうございます!」と告げられ。

私は自宅からユニフォームを着用して出発していたので。

気恥ずかしいやら、恐縮くしながらも、続いては政治の話で盛り上がり。

「運転手さん!まだ時間があるので遠回りして向かいましょう♪」と申し出ては…

まさに「ドライブ」という名のドライブが形成されました(笑)

しかし、楽しい時間とは、瞬く間に過ぎるモノで。

和気あいあいの雰囲気の中、間もなく横川駅へ到着。

運転手にお礼を述べて、今度は貸切バスに乗り込み、向かうはエディオン・スタジアム。

到着、夕食、観戦、快勝!有り難う!

心も軽く、身も軽く、復路も貸切バスで横川駅へ向かうのですが。

これまた、バスの運転手が「融通の利く」気持ち良い運転手さんで。

下車の際には、充分にお礼を述べさせて頂き、時計の針は、21時30分。

自宅まで、徒歩で約1時間の距離なので、運動大好きな私としては?

歓喜の熱冷ましに「歩いて帰ろう」と、一路、自宅へ向けて歩き始める事に。

しかし、流石に朝からの激務で疲労感に包まれ…

途中の薄暗い路地にて、幸いにも出くわした、一台のタクシーを拾いました。

さすれば、私はユニフォームを着用したままなので。

往路と同様、少々ご年輩の運転手さんと、サッカーの話題になり。

内容は、次の通り。

運:「試合結果は如何でしたか?」

私:「4対2で快勝しましたよ!」

運:「で、得点は誰が?」

私:「塩谷選手が2得点、でも個別の名前を出してお分かりになりますでしょうか?」

運:「…(無言)」

私:「続いて、ドウグラス選手が1得点」

運:「ああ、期限付き移籍選手のね」

私:「…(胸中で、おっと?!)」

私:「そして、浅野選手も1得点しました♪」

運:「あれ?野津田選手は出場しなかったのですか?」

私:「…(胸中で、知ってる!この人は知ってるぞ!)」

私:「いえ、野津田選手の出番はありませんでした」等々。

またもや運転手さんと、サンフレやカープの話題で盛り上がり。

楽しい時間とは…(笑)

そして、自宅近くのコンビニで、私は停車をお願いする。

料金を支払い、タクシーを下車しようとするのですが…

いつもの様に、後部座席のドアが自動で開きません。

アレ?と感じていると、暗い車内のルーム・ランプが灯り。

運転手さんが初めて振り返り、一言…

「石橋さんですよね?」「声で分かりましたよ♪」フっ…(優しい笑み)

※なんの脚色も無い実話です

私曰く、「で、出来る!」(何が?笑)

「まるで乾いた都会を潤すバーテンダーの如し!」「恐れ入りました!」

と、深々と会釈をしては、タクシーのブレーキランプを見送りました。

しかし、話は、まだ終わりません。

コンビニで買い物を済ませ、徒歩で自宅へ到着。

玄関を開ける前に、ふと郵便受けを覗いてみたらば?

行きのタクシーで、私が車中に置き忘れていた折り畳み傘が…

タクシー会社のポケット・ティッシュと一緒に届けられていた!

「うおぉぉぉ!こんなにも粋で、いなせな計らいが!」

What a wonderful world!!!

なんと素晴らしい世の中なのでしょうか!

人を気持ち良くさせるも、人を不快にさせるも「人」。

今回の主演男優賞は、「運転手さん」に贈らせて頂きます。

授賞式は、いつか再会を果たすかもしれぬ、次回の乗車にて♪

投稿日 : 2015年5月24日
 《Driver Award 2015》

 日暮れて道遠し

平日の夕刻。

いきなり写真では、グローブを片手にバットを担ぎ、スパイクを履いては。

嬉々として玄関からグランドへ向かう、成人男性が一人。

さて。

「地域コミュニティの再生」が、改めて問われている昨今。

「地域コミュニティ」とは?

簡略して申せば、「ご近所同士のお付き合い」の集合体。

近年、全国各地で発生した災害時には。

「ご近所同士で情報交換を行い、共に避難しては、復旧を助け合う」など。

「互いに支え合う」重要性を、誰もが痛感、再発見いたしました。

また、子供達やお年寄りを「顔見知り」が見守るなど。

防犯、防災に留まらず、血の通う、風通しの良い住環境へも。

多大に寄与するのが、この地域コミュニティ。

こうした集団にコミットすれば、「面倒くさい」「わずらわしい」等々。

心身ともに、何らかの負荷は新たに派生してしまうモノですが。

「他人への気遣い、思い遣り」は?

本来ならば、「何かのリターンを求める」にあらずで。

「人づき合い」に損得勘定を優先させるモノではございません♪

重ねて、時代の趨勢(すうせい:なりゆき)と申しましょうか。

今後は、右肩上がりの見込み難い、多種多様の「行政サービス」。

「カット」であったり「受益者の負担」であったりと。

サービスが「現状維持」ないし「縮小傾向」へ向かうは明白であり。

そこを、無償の貸与であり奉仕としての“マンパワー”を結集させては。

補完して行かなければならないのが、今後…

「地域コミュニティ」の担う重要な役割であり、喫緊の課題でもある。

と、グズグズ述べて参りましたが、とどのつまり。

ベタベタしないまでも、あらゆる人々の孤立化を防いでは。

合縁奇縁で、時を同じくして、同じ空気を共有する者同士。

個々の意思(主体性)やライフ・スタイルは尊重しながら。

強制はせずとも、可能な限り「仲良く楽しく、共生しましょう♪」と。

そんなこんなで、私も手の届く範囲を徐々に広げながら…

色々な場所へ顔を突っ込んでおりまして。

「地域のスポーツ(コミュニティ)活動」も、その一つ。

昨晩なども、冒頭の通り、業務を切り上げ…

音速で帰宅してはユニフォームへ着替え、ソフトボールの公式戦に参加。

グランドは薄暮から漆黒の夜空を照らすナイターへ突入しながら。

試合は、取って、取られての「大」乱打戦!

私も、3番・ファーストで先発出場し、僭越ながら…

昔取った杵柄(きねづか)をフル活用しての「3打数3安打、1ホームラン」。

チームに貢献しては「15対14」で(笑)勝利を収めたのですが。

試合後のグランドは、チームの敵味方を問わず…

「今日は、えぇ試合じゃった!」との声と、清々しい笑顔で溢れたり♪

敢えて申す話ではなくとも、もしも地域で有事のある際は?

皆が、地域の為に、ご近所さんの為に。

抜群の連携(チームプレー)を発揮するモノかと。

私なども引き続き、そんな発端となる…

「キッカケづくり」を創出していかなければならぬ。

と、考えては、アクションが「思考内」で完結せぬよう。

手探りながら、現在も具現化するべく取り組んでいる次第で。

何より、継続して参る所存です。

投稿日 : 2015年5月22日
 日暮れて道遠し

月別表示

最近の記事

インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。