インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

サンデーブログ

週末が訪れておりますけども現在、議会では?

10月3日から突入する「決算特別委員会」を控えており。

私も昼夜を問わず、決算資料の数字と睨めっこを繰り返す日々。

相も変わらず「土日に家でゆっくり」とは縁遠く。

しかも、平日と違い土日の場合は?

輪を掛けて「地域行事」も入ってまいりますので。

週末は特に、議会棟と地元を自転車で行ったり来たりすることに。

本日にせよ、お誘いを頂戴しながらも重複して顔を出せぬ会合も多く。

何卒、ご容赦くださいまし。

深謝

m(_ _)m

そこで、今回の「サンデーブログ」は、いつものように日曜日だけに…

内容を“緩め”の設定とさせていただき。

皆さまは「幸福の木」をご存知でしょうか?

観葉植物の中でも有名、典型的な「ドラセナ」類の中で。

別名「ハワイアン・ティー」とも呼ばれる、ハワイの代表樹。

「家の前に置いておくと幸福を呼ぶ」とのハワイの言い伝えにより…

「幸福の木」と呼ばれるようになったとか。

(すべて受け売り)

なぜ唐突にも上記の観葉植物の話を持ち出しているか、ご説明すれば。

本日の午前中、地域行事に従事している際に。

“お花屋さん”の入口付近にて一定時間の活動を余儀なくされ。

無論、事前に許可は得ているのですが、同行事が終わった際に。

一言、お店のスタッフに「ご迷惑をお掛けしました」とご挨拶に伺ったところ。

入口にて涼やかに直立不動する植物が目に入り…

手書きのポップにマジックで大きく書かれていたんです。

「本日のイチオシ!幸福の木!(マッサン)」

※幸福の木:マッサンゲアナの略

食と植物には、見事なまでに疎い私ですから。

「何のフィルターにも邪魔されず、文字がストレートに心へ刺さります」

何?!イチオシで木が幸福を呼んでくれる!?

しかも、タイミングとしては…

私の親友「松下さん」が先ごろ、バイク事故からの入院より退院したばかり。

マッサン?松さん?松下さん♪

おおぉぉぉぉぉ!ご縁だ!

お値段も「お好み焼きのソバ肉卵にイカ天のせ×2枚分」くらいだったので。

本当に何の予定も躊躇もなく、育て方すら知らずの即買い♪

なにぶんにも“そこそこ”大きいので。

いつものように無鉄砲の私は、その後に苦労する事となるのですが。

木を荷台に乗せ、その自転車を歩いて押しながら汗だくになっての帰宅。

でも、南国が大好きな私にとっては、大満足。

カワ(・∀・)イイ!!

順調に育てば2m前後など「かなり大きくなる」なんて事実は…

現時点で、見ない、聞かない、知らなかったことにして。

生育が楽しみ。

マッサンゲアナの花言葉は、言うまでもなく「幸福」なので。

今後とも頼むぜ!マッサン!

勿論、幸福を独占するつもりなど毛頭なく。

私は毎朝毎晩、手を合わせて「ご先祖様」に感謝を告げますけども。

必ず、最後の締めコメは?

「どうか世の中の皆さんが笑顔に包まれますように」

です。

時系列では“逆転”した格好となりますけども。

昨晩はサンフレも快勝!

うむ。

今後とも頼むぜ!マッサン!

投稿日 : 2023年10月1日
サンデーブログ

かりそめのブレイクダウン?

泣きたい昼もあるじゃない…。

9月議会の日程では本日、本会議(討論・採決)の日。

一人の議員として「勝手気まま」に活動しているように見えて?

会派内、議会内、地域内外、etc.

それは協議、調整の日々でもあり、自らが…

“自重”しなければならないケースなど、星の数。

しかし、それを他者や環境の責任にするわけには行かず。

すべては、未熟なる己ゆえ。

ただし、う〜ん。

うまく心の整理がつかず、いつもの様に昼休憩。

いつもの場所に腰を下ろし、携帯電話から流れてくるBGMは?

桑田夫妻の“心底”癒してくれる極上ソング。

まずは、佳祐さんの歌声に、己の乱れる心を静め。

続いて、原坊の優しい歌声が…

憤る私を、青空の彼方にいざなってくれます。

お昼どき。しばしのトリップ。現実逃避。

ふう〜。

なんだろうな。悔しいね。

しかし、落ち込んでいる暇(いとま)はありません。

夫妻の時間差ハーモニーに耳を傾けるうち、お陰様をもって…

徐々にエナジーが蘇ってまいりまして。

4〜5曲ほど聴いた後。

いつの間にか、これから始まる決算特別委員会へ向けて。

“調べ物”の確認に、先方様へ電話していた次第で。

なんだろうな。

ただただ。

市民の方々の笑顔を求め。

ただただ。

より良い広島市を目指し、全身全霊を注いでいるだけなのに。

色々と。

難しいね。

だって、約120万人もいらっしゃるんですもの。

そりゃあね。って話。

なんだかんだで…

No day, but today.

過去だの未来じゃなく、今しかねぇし。

そう。今を生きよう。

さて。

リスタートだ!

サザンオールスターズに心から感謝して♪

投稿日 : 2023年9月28日
かりそめのブレイクダウン?

Beautiful Sunday 〜何本の矢?〜

快晴の良い天気です。

只今、議会は9月議会の会期中で。

明日の月曜日からも一般質問や常任委員会が続き。

私も「自らの一般質問を終えた」からと言い。(前号ブログ参照)

ホっと休んでいる暇などはなく。

朝から“今後の委員会で議論される整備事業”の当該場所へ足を運び…

(たとえ知っている場所であっても)現地調査を行い。

その後、議会棟で資料を作成したり、etc.

しかし、本日は日曜日ゆえ。

ブログでの“堅苦しい文面”も日曜とし。

カジュアルに世間話をオムニバスにて。

先ずは…

まるでイメージパース(絵)?

と、惑うような、今現在の“新スタジアム”の状態(写真)です。

昨夜の“紫対決”(対サンガF.C戦)において、まさかの惜敗。

首位との勝ち点差と残り試合を勘案しても、今シーズンのタイトルは…

言うまいぞ。

「勝つ」に越したことはありませんが、愛するクラブの存在は?

サポーターにとって“日々の支え”であり共々、道は続いて行きます。

さあ。次節へ。上を向こう。

と、“前を向いて”毎日のように市役所へ自転車を漕いでいると。

通い慣れた道にも拘らず、時に…

街頭にてハッとすることがありまして。

「だ、誰かコチラを覗き見してる?!」

「嗚呼、なんだ」

「いつものエンジェルちゃんか♪」

(どこか「驚かしてやろうかな?」なんてヤンチャ感のにじみでる後姿)

※注:私も齢50を迎え、そんな大げさに「驚いている」わけではございません

ちなみに。

“愛の神”を「キューピッド」と呼び、弓矢を手にハートを射抜いちゃいますが。

一方。

「神の使者」となりて、人間界と行き来するのが、天使…

いわゆる「エンジェル」です。(弓矢は持っていません)

双方、背中には“羽”も。

さて。当該のエンジェルちゃんは何の使いで本市にやってきたのだろうか?

なんて。ゆるゆるの展開、文面も日曜日ゆえ。何卒、ご海容を。

m(_ _)m


P.S.

サンフレの初優勝2012年。

その決定後、あまりにもテンションが上がってしまい…

何も考えずに街へ繰り出し。

その流れで、かねてから顔を出していたペットショップにて…

「この子は、通常のトイプーと違い…」

「シーズーのように、下あごが出ているんです」

と店舗スタッフから告げられ。

「ちょっと抱っこしても良いですか?」とお願いをし。

茶色く小さな体を抱え上げたところ?

即座「はむ♪」っと小指を甘がみされては…

「はうぅ!」っと我がハートを射抜かれまして。

(十中八九、キューピッドの仕業であろうかと…)

以来、家族の一員となったのが?

ご近所でも「まるで人みたいな顔をしてる」と大人気の…

ウチの“シナモンちゃん”です♪

引き続き、良い日曜日をお過ごしください。だワン。

で、出てるよ!

投稿日 : 2023年9月24日
Beautiful Sunday 〜何本の矢?〜

月別表示

最近の記事