日々に追われ、気が付けば年度末の3月30日。
この時期、有体(ありてい)の言葉を用いれば…
「出会いと別れ」の季節でもあり。
一例を引き合いに出せば、市に区を含めた「役所」の人事異動。
そのタイミングでもあると。
周知の通り通常、役所にお勤めの「職員」さんは、おおよそ。
「3年」くらいすると“次の部署”へ異動されるが、常でありまして。
無論、あらゆる部署で経験を積まれながら、いわゆる一つの…
「ゼネラリスト(他方面の知識・経験を持つスペシャリスト)を目指す」。
こうした背景もあるので、私なんぞが人事異動を否定するモノでなく。
(他にも幾つか「定期的な異動」を慣習とする理由はありますけども)
しかし、難問の解決、問題の解消、地域要望の実現、等々。
コチラからお願いする“無理難題”に都度、現地へ飛び。
知恵を絞り、着地点へ向けてお力添えを下さった…
職員さんと議員の関係性であれ、ある種の戦友が。
他の部署へ異動されるのは、率直に「残念」と言えば失礼ながら。
そこは、やはり悲しいモノがあります。
しかも「短い間でしたが、色々と有り難うございました」等々。
先方様から、面と向かって、電話で、メールで告げられますと。
「嗚呼、改めて、この季節なんだな」と、実感。
救いは、どちらの部署へ異動されようとも、永遠の別れにあらず。
かつ、各々には各々の「新たな出会い」も待っているは、確かで。
目指す目標は引き続き、まちのため、市民のため。
どなたとも「共有」し、続けているのが実情なのですから。
今後とも、何卒です。
そして今一度、お礼を言うのは、コチラの方であり。
深々と感謝。
ただただ、ご自愛のほどを。
投稿日 : 2020年3月30日
『年度末ゆえ』
まさに「揺り戻し」。
顧みれば、2月中旬から1ヶ月強にわたり議会や委員会が続いていたので。
連日、屋内で審議の連続だったのですが、20日の閉会後は一転。
時に、午前中から区役所にて…
時に、午後から地元の集会所にて…
時に、夕刻から街角のカフェ等にて…
打診を頂戴した市民の方々とお会いしては。
抱えていらっしゃる問題、諸課題へ対して。
相談に乗らせて頂けば、また多様なる地域要望を伺ったりと。
営業マンで申すところ、取引先を巡る「外回り」が連日、続いております。
根本の出発点として。
個々の人々が何らかの解決策を練り、打開策を図り、それでも困難であった。
そこで「石橋にでも相談(提案等)してみるか」と、上記の過程を経た後に…
私宛に届けられる“お声がけ”(打診)がほとんどなので、裏を返せば?
「嗚呼、その件であれば、こうした手法で解決に至ります♪」
なんて“直ぐに着地点が見出せる”ケースは、稀。
故に「必ずや」市民の方々のご期待に沿える。
また、結果に結び付けるが「叶わない」事もあるのは実際で。
ただし。
今日までも多種多様なる要望等を承り、それこそ「AI」の様に。
1つ経験を重ねる毎に、1つ、もしくは2つも3つも…
私共は「解決策へのアプローチ法」を学ぶ訳であり。
つまりは、市民の方々の「相談事に育てられている」一面は多分にあります。
うぅむ。何とも相互扶助♪
さて。
雨中、本日もコレより、学びに行って参ります。市民のもとへ。
投稿日 : 2020年3月27日
『運動(作用反作用)の法則』
週末を明けての月曜日。
ある事柄が終わった後、なお及ぼされる影響を「余波」と言いますが。
新型コロナウイルス関連で申せば。
終わった、沈静化したにあらず「最中」とも言える今現在。
誠に残念ではありますけども、1977年の開始以来、初めて…
「フラワーフェスティバルの中止」。
その一報が、市の担当課(実行委員会)から入って参りました。
(SNS上では既に、同話題の書き込みが飛び交っておりますけども)
昨年もGW時の開催3日間で、約170万人が集い、賑わうなど。
多くの人々(運営・出演等)が携わり。
同じく、多くの人々が心待ちにしていたビッグイベントだけに。
あくまで個人的な感情としては、「中止」の現実も、さる事ながら。
薄々は人々が「その方向性」を感じ取ってはいた、であろうところへ。
結局は正式に(中止)「決定」となり、そこから派生する人々の…
「嗚呼、残念でならない」との落胆ぶり、その抱かれる感情が…
(あらゆる関係者込み)
大気を通じ、ひしひしと伝わって来ては、そこが…
同じ時、同じ都市に暮らす私なんぞにせよ、非常に辛く、胸が痛く。
集団感染のリスクに、地域の医療提供体制を守る観点からも。
「致し方ない」と誰もが弁(わきま)えてはいるモノの。うぅむ。
そんな自らの感情は別にせよ、改めて私の周囲には?
イベント会社や制作・広告会社で働く友人知人が多く存在し。
当然ながら、決して“他人(ひと)事”の意味でなく、率直に。
春先の書入時、イベント繁忙期に相次ぐ、催事の中止、延期が続き…
「果たして、みんな大丈夫なのだろうか?」と心底、心配にもなります。
現在も国による“資金繰りの支援”等の相談窓口が設置されては。
当該事業者をフォローするメニューも整備されつつ、ありますけども。
結局は困窮する折に「借りては返す」負債の義務が更に生じる訳で。
地方としては、国からのお達しに右往左往する、受け身の状態が続き。
そこは、もどかしくもあるのですが。
補足までに、経済産業省の特設HPでは、支援策に関する情報や。
また、支援策をまとめたパンフレットも掲載、公開中ですので。
「経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連」
コチラのワードで検索して頂ければ、様々な情報が閲覧できます。
世界的なパンデミックを、何とか皆で力を合わせ、乗り切らねば。
一方、公共の電波上では気丈に振る舞う“喋り手の仲間”にしても。
みんな大丈夫なのかな?
何が出来る訳でなくとも「繋がっている」は大事で。
連絡してみると致します。
投稿日 : 2020年3月23日
『友より、便りのないのは?』