夕方に帰宅しては、いつもの様にサウナスーツに着替え。
12kmほどのジョギングへ向かい…
今の季節にあって冗談の如く、汗ビッショリになりまして。
シャワーを浴びては、ホッと一息。
お陰様で“2019年”の日程(行事)は全て終了いたしました。
明日の大晦日は、これまた朝から忙(せわ)しないので。
おそらく年内の「ブログ更新」は、今回がラスト。
次の更新は、新年を迎えた後になるかと存じます♪
しかし、どうでしょう。
オリンピックイヤーとなる2020年は…
「まだまだ先だなぁ」なんて漠然と感じていた日々も懐かしく。
気がつけば、すぐそこにいらっしゃる!
果たして、どんな年になるのか?
皆目見当も付きませんし、予測不能の未来をアレコレ語ったらば…
鬼に大爆笑されてしまいますので、顧みたり「今年の話」。
なんの誇張もなく、率直、素直に、多くの人々に支えられ。
「生かされている」を、改めて痛切した1年でもありました。
今一度、各方面の方々へ対し、ここに心から感謝、お礼を申し上げ。
皆様におかれましても何卒、輝ける良いお年をお迎え下さいまし♪
投稿日 : 2019年12月30日
『もう二つ寝ると…』
昨日(28日)は広域公園にて、毎年“恒例”となる…
「紫のサンタクロース」を務めて参りました♪
私が「何をするのか?」を申せば。
マイクを握り、小学生のサッカー大会を兎にも角にも「盛り上げる」。
いわゆる“司会”役なのですが、約700人の子ども達を前に。
「相変わらず」で誠に恐縮なれ、トナカイと共に、騒ぐ、騒ぐ(笑)
その甲斐もあってか?そこかしこに子ども達の笑顔が溢れ。
今年の「マイク納め」に相応しい1日となりました♪
しかしながら、未だ年内の「仕事納め」は訪れず。
様々な案件に手を伸ばし、色々な業務を担っているモノですから。
「やっておかなければならぬ」諸作業が山積しておりまして。
翌日、29日の日曜日は、これまた相変わらずとなれ。
朝から議会棟で仕事をしています。
そしてココに、今年1年を振り返っての総括を述べるつもりはなくとも。
顧みれば、本年も自らの行動に課すは「眼聴耳視」(がんちょうじし)。
とかく我々は、情報過多の現代にあり。
「目で見て、耳で聴いた事を」ストレートに捉えがちで。
ついつい脊髄反射と申しますか、感情の動物ゆえに惑わされる事も多く。
その最たる例が昨今、SNS等の「炎上」騒動でもあれ。
こうした只中にあって、物事の「本質」を正しく見極めるには…
「眼で聴いて、耳で観るべし」と。
私にせよ、趣味の域であり、習慣化しておりますけども…
ここ数週間に読み漁った書籍は、山積み状態で。
この数カ月に収集した新聞各紙のスクラップ・ファイルはズラリと並びますが。
まだまだ「情報に踊らされている」感は、拭えません。
ちと、お堅い話になってしまいましたけども。
焦らず、おごらず、大海を知り、本質を見極める。
己、今なお未熟であり、引き続き精進、精進。
今後とも突き詰めて参る所存です。
投稿日 : 2019年12月29日
『Never gonna stop』
Ho!Ho!Ho! Merry Xmas!
12月25日、クリスマスを迎えましたが、皆様におかれましては。
師走の慌ただしき折、如何お過ごしでしょうか。
私は“お蔭様”の健康体で相変わらず、東奔西走しておりますが。
Xmasの朝刊各紙に目を通してみても…
「出生数90万人割れ」
「高齢者虐待 最多1万7870件」
「社会保障 税や保険料が上がる場合も」
「交通網維持 担い手不足の深刻化」
等々、目まぐるしく変化を遂げる…
その激変緩和も困難を極め“始めた”只中の世相を反映してか。
紙面上でも“明るい”ニュースは見つけ難い現況にあります。
しかしながら、いわゆる現代社会に表面化する「諸問題」とは?
コレまで私共(全ての人々)が取り組んで来た社会活動の…
生み出した「結果」でもあって、裏を返せば。
必ずや自分達で「解決」は出来るはず。
誰もが一様に楽天的にはなれずとも、過度に悲観的になるのも違い。
Xmasでもありますので、敢えて臆面も無く書き綴るとすれば。
いきなり「全世界」を幸福に導く事は、誰に限らず難しい、とは言え。
お金を不要とし、誰でも手の届く範囲で「出来る」かもしれぬ事もある。
例えば。
私が今春の統一地方選挙の際に、選挙公報として明記した…
「和顔施」も、その一つではないかと。
兎にも角にも、本日は25日。
何卒、Have a nice Xmas♪
投稿日 : 2019年12月25日
『メリークリスマス♪』