何から書き始めれば良いのだろうか?
うん。
まずは、謝罪から。
当ブログのトップ画面も…
「議員」バージョンから「一般人」バージョンへと変更され。
(昔はスーツ着用の私が右手で拳をつくり「やります!」って写真)
そのブログにせよ。
可能な限り、奮闘する自らの”日々”も振り返りながら。
これまた”日々”更新していきたいと”常々”思っているのですが。
そもそも。この「思っている」がイケナイですね。thinkってやつ。
喋り手の時代も若い頃は、よく先輩からご指摘を受けていました。
「今日は、紙屋町から”真夏の今”をリポートしたいと思います!」
いや。
「今日は、紙屋町から”真夏の今”をリポートします!」でしょ?
「思います!は要らない」と。
似た例では、「◯◯の方」もよくあるケースで。
「どうぞ皆さま、前の方へ来てください♪」
いや。
「どうぞ皆さま、前へ来てください♪」でしょ?
「方(ほう)へは要らない」と。
はい。いきなり話が冒頭より脱線してしまいましたけども。
とどのつまり、帰宅後もいつの間にか「寝落ち」する毎日であり…
ひとたび起床すると、朝を迎えては即座、業務に動き出す。
当ブログも、あれよあれよと更新が先延ばしになっていたりで。うむ。
「追われて」はなりませんね。時間に♪
自省しては、改善して参りたい所存です。
m(_ _)m
さて。そんな今宵も。
ヘトヘトとなって21時すぎでしょうか。帰宅いたしまして。
それでも玄関口で靴を脱ぎながら…
「さあ!今夜のお楽しみの時間だ!」と、改めてギアを入れていると?
丁度、歯磨きをしていた父が私の顔を見るなり笑顔で口にします。
「おお!二つとも勝ったじゃないか!ハァッハッハァ!」
えぇつと。
さすが親子であり、即座にその意味を理解します。
二つのうち、一つは高校野球。夏の大会、県予選。
「母校がベスト8に駒を進めたであろう」と。
そして、もう一つは…
ナイトゲームを戦っていた我らがサンフレッチェが…
「アウェイで見事に勝利をあげたのであろう」と。
(写真はイメージ)
無論、私の推測は二つとも的中であり。
勝敗の行方、その情報を一切、遮断しては。
ダゾーンでの録画観戦を楽しみにして帰路につき、その帰宅後…
わずか16秒くらいで試合「結果」を知ることに(爆)
まあアウェイからキチンと「勝ち点3」を持ち帰って来たのですから。
ふう。ヨシといたします♪
(*゚▽゚*)/
そんなこんなで中国地方も梅雨が明け。
しかし、今年の夏は明白に暑く(笑)
過去にも当ブログにて触れて来ました通り。
私は睡眠時もクーラーを使用しないのですが。
”あまりにも暑い”夜は?
いつも使用している「2つの扇風機」に替えて、秘密兵器の…
工場等でも使用されている「業務用」扇風機を持ち出します!
これホントですよ(笑)
何がって?!
有り難きかな、安定性能を常に発揮してくれ。
まずは”風量”がハンパなく、毎回ながら部屋中の書類が飛び交っては…
稼働する時の音も非常に大きく、テレビの音など全てかき消されます(笑)
( T_T)/
さあて。
今年の夏は何度、使用することになるのやら。
いずれにいたしましても、ご承知の通り。
暑さのレベルが尋常ではございませんので。
皆さまにおかれましても何卒、ご自愛くださいまし。
^_−☆
投稿日 : 2024年7月21日
『明けた梅雨』