インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

謝罪

この度は、世間をお騒がせしてしまい、また何よりも多くの人々の信頼を裏切る形となってしまい、誠に申し訳ございませんでした。

心より深く、深くお詫びを申し上げます。

何を語っても言い訳となり、事実が変わる訳ではございませんので、私も今回の件に関しましては今日まで当ブログでも触れて参りませんでした。

しかしながら、河井ご夫妻との一件に際して記者会見を行わせて頂いた前段、また、その会見後も私が地域や各方面へ謝罪で足を運ぶにあたり、色々と率直なご質問等を頂戴いたしますので、改めて、ここに書き綴らせて頂く次第です。

恥の上塗りで「この期に及んでも自己弁護を繰り返し、結局は言い訳の羅列ではないか」と受け取られる事を承知した上での投稿ゆえ、何卒、最後までお付き合いを頂ければ幸いです。

まず前述の記者会見は6月議会の最終日、午前中の日程が終わり、午後の開会までの間に市役所の記者クラブにて90分弱、全てのメディアの質問が無くなる、その最後まで対応をさせて頂きました。

この全容は、如何なる報道に於いても「最初から最後まで」を報じて頂ける事は有りませんので、各社の意図により(決して悪意との意味ではなく)私のコメント各所を切り取られては世に配信される事となります。

そこで、最初に改めて申し加えたいのは、私は「河井議員の責任」「彼が悪い」と今日まで一度も口にしておりません。

それは過去に、同様のアプローチが他者からも幾度となくあり、河井氏に限った話ではございませんので。(無論、河井氏以外からのアプローチは都度、全てを断り、金銭を受け取っておりません)

ゆえに、この度の件にせよ、如何なるアプローチが誰からあろうとも、そこを何がなんでも徹底して戦えなかった「私の不徳の致すところ」と言い続けております。(報道により私が「他者に責任を押し付けている」ように受け取られるかもしれませんが全容は上記の通りです)

では何故、河井氏の場合だけ断れなかったのか?コチラについては。

2019年4月の統一地方選挙後、先方の事務所サイドから「当選に際し、ご挨拶をしたい」との打診を受けながら、私は「結構です」と1ヶ月以上も断り続け、最終的には事務所の秘書さんと「迷惑だって言っているのが分からないのでしょうか?」とのケンカにまで至りました。

しかし、その秘書さんも板挟みで、結局は私とアポを取るまで連絡をし続けなければならないので、止む無く事務所へ行き、今回の授受となりました。

当然、その瞬間も拒否し続けたのは言うまでもありません。

重ねて「当選祝い」と言われ強引に押し込まれながら、こうした寄付行為は報告書に記載すれば、何の違法性もなく(何でも許されるとの意ではなく)しかし、私の場合は「記載させてくれ」と言っても、そこを許されませんでした。(なので、ここで徹底して最後まで先方と戦わなければならなかったのですが)

であるならば何故、石橋よ戦わないのだ?との点です。

これは究極の言い訳となりますが、自社の上司から無理難題を持ちかけられた場合、「そんな事できません!」「ならば退社する!」と言えますし、私と河井氏の関係性は絶対服従との間柄では無いので、私をご存知の方は理解して頂けると思われますけども、私は普通に「コラ!カツユキ!」と率先して戦う人間です。

ただし、繰り返しとなれ用いる比喩となりますが、上お得意様となる取引先「他社のお偉い様」から同様のアプローチがあった場合、それは自社全体の存続との懸念も浮上すれば、多くの同僚が路頭に迷う可能性すら生じ、自らだけで完結する話に留まらず、周囲を含め、あらゆるケースを勘案しなければなりません。

いずれにせよ、ここまで目を通して下さった方々は、おそらく気付いて下さったと思うのですが、私の場合、お金で民主主義の根幹をなす選挙を歪めた「買収行為」云々ではなく(私は後援会が無いので選挙の手伝いを一切お願いされておらず、連絡もありませんでした)「政治収支報告書の不記載」なのです。

この辺りは揺るぎない事実でありながら、メディアや世論にせよ、そこは同一視で扱われ、私も「買収ではなく不記載であり、その記載すら許されなかったのです」と言い訳するつもりは毛頭ございません。

※本来なら上記の話は容疑者逮捕後、取り調べが行われている最中にあり、私にせよ起訴も不起訴も定まっていない中、ベラベラ口外してはイケナイのですが、コチラは「全てのマスコミに揃って頂いた会見の場」で既に公にしているので、ここに明示させて頂いております。

こうした背景があった上で、しかし、世の中では誰もが口を閉ざし、政治不信ばかりが拡大する状態にあったにつけ、自らの立場としては市民の方々にキチンと説明責任を果たさなければなりませんので、昨今の、あらゆる取材へも私は都度「私は受け取った」と返答しては、先の記者会見に臨んだ次第です。

ここまで目を通して頂きながら、更に幾つかの疑問を抱かれる部分もあろうかと存じますし、そこへは真摯に即座、返答したいのですが、今後の行方(公判等も含め)もあって、しばし「状況を見守る立場」となる事を何卒、ご容赦下さいまし。

今一度、私へ対して如何なる感情を抱いて頂いても、そこは繰り返しとなれ言い訳するつもりはございません。

ただ、こうした淀んだ政界を打破する為に、私へ貴重なる一票を投じて下さった方々、また安佐南区の投票権はなくとも、私に期待して下さった方々を結果的に裏切り、失望させてしまった事を、私は今後も永遠に口にして参りますが、誠に、誠に申し訳ございませんでした。

取り急ぎとなりますけども、深く謝罪まで。

投稿日 : 2020年6月28日
謝罪

The committee

本日は、午前10時から6月議会の“常任委員会”審議。

また、コチラの常任委員会は“1年”任期で、この6月が人事の月となります。

そこで。

「総務」「消防上下」「文教」「経済観光環境」「厚生」「建設」と…

6種ある常任委員会には各々へ9人の委員(議員)計54人が所属しておりますが、先ずは?

皆が今月11日までに“次期”委員会の希望届を提出し、その後。

1つの委員会に希望者が殺到する可能性もあり、意中の委員会への所属が…

叶う事も、もしくは叶わない事もあれ、いずれにせよ。

来月からは、次の1年任期の“新たな委員会”活動がスタートする事に。

故に、私が過去1年間に亘り所属して来た建設委員会も、本日をもって終了。

次に所属する委員会は、6月議会の最終日に決定、発表される事となります。

さて。そんな本日の常任(建設)委員会では「補正予算案」もあれば、他にも。

「条例の一部改正」「変更契約の締結」「措定管理者の指定」「緑化フェアの報告」

高速道路公社や広島駅南口開発(株)など「法人の経営状況報告」に至るまで。

大事な案件が幾つも上程されましたが、各委員が闊達なる審議を展開して頂き。

不肖なる私なんぞの1年間に亘る委員長業務も無事、終える事が出来ました。

ふう。

そして、先に「補正予算」について触れましたけども、改めて。

国が新型コロナウイルス感染症対策に係る「補正予算」を工面したらば?

必然的に、そこを市民の方々へ結ぶ窓口として、基礎自治体である広島市は…

「予算措置」を行う必要があり、6月議会の最中にある、この度も。

補正予算案が追加で議会へ提出されて参りました。

そして、行われたるが、昨日の「市長説明」。

ついては、同説明要旨の文面に目を通して頂きますと、おおよそ近い将来に於いて。

「何の拡充がなされるか?」その概要が分かるので、ここに転写させて頂くとします。

(1)まず、PCR検査体制等の強化についてです。
感染症の第2波、第3波及びクラスターの発生に備え、衛生研究所におけるPCR検査に必要な機器等を購入します。

(2)次に、医療資材の購入についてです。
今後の医療資材の不足に備え、地域の医療提供体制を支える医療機関等を支援するために必要なマスク、防護服等を購入します。

(3)次に、就労継続支援事業所等への支援についてです。
障害者の働く場及び利用者の賃金・工賃を確保するため、就労継続支援事業所等の生産活動の再起に向けて必要となる経費等を補助します。

(4)次に、ひとり親世帯への臨時特別給付金の支給についてです。
児童扶養手当を受給するひとり親世帯等に対し、臨時特別給付金を支給します。

(5)次に、学校の段階的再開に伴う児童生徒等の学びの保障についてです。
小学校6年生・中学校3年生へのより効果的な学習支援等を行うため、支援が必要な児童生徒が多く在籍する学校等に時間制非常勤講師を配置します。また、感染症対策として、学校内の消毒などを行うスクール・サポート・スタッフを配置するとともに、保健衛生用品などを購入します。

以上の補正措置を行った結果、追加となる補正予算額は、24億2,655万7千円となり、補正後における全会計の総予算規模は、1兆3,612億1,419万3千円となります。

よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

と、ありました。

明日も引き続き「総務」「経済観光環境」「厚生」と。

常任委員会の審議が行われます。

誠に申し訳ございませんが今回のストーリーに「オチ」は無し。

投稿日 : 2020年6月23日
The committee

世間話

20日の土曜日、夕刻時のMTG(ミーティング)。

微力ながら「人々の行動を商売に繋げなければ」と、敢えて会場を。

繁華街から少し外れた街路沿いにある居酒屋にセッティング。

同士と時を忘れ、熱く語り合い、また箸を進めます。

1時間ほど経過してはの“追加”注文時。

っと、思い起こせば、私は夕食時も殆ど飲まず食わずの小食なので。

如何なるお食事処でも「メニューを2回持つ」ことが皆無であったりと。

そんな余談は別に、仲間が追加オーダーを店員さんへ告げると?

都度「ちょっと確認して来ます」の返答後…

十中八九「スイマセン」「もう売切れです」との言葉と共に戻って来る状態。

確かに。他にお客さんはいらっしゃるが、お世辞にも大盛況とは言えず。

率直に「なぜ?」「店内で何が起きているのか?」皆目見当もつきません。

しかし、お店側に悪意がある様子はなく、コチラも詮索することはなく。

お会計時、店長らしい人物が深々と頭を下げて口にされます。

「本日は希望のメニューに応えられず、売切れ続きで誠に申し訳ございません」

「一連のコロナ騒動もあって、ここ最近、通常営業に戻しながら」

「どれくらいお客様がいらっしゃっては、そこへ対して…」

「どれだけ食材を仕入れて良いのか未だ手探り、計りかねておりまして」。

おお。合点。得心。そこへ察しの及ばない自らの、なんと至らぬことか。

皆様が各々の持ち場を死守しては、世を回さんとして下さっている。

私など、コーラとサラダばかり注文して売り上げに全く貢献できず恐縮ですが。

うむ。また足を運ぼう。

続いて、21日の日曜日は「父の日」。を伺えば。

ウソ偽りなく「ならば父へ何を贈ろうか?」が先に立ち。

「自らも贈られる側(父)であった」ことを忘れている…

ことを毎年、この父の日に気づく次第で。

娘に「何かパパにプレゼントしてくれるのか?」を問うたところ。

なんでも今回の校内テスト、その幾つかの教科が好成績だったらしく。

「この成績をもって、父の日のプレゼントに代えさせて頂く」との返答。

うおぉ!イカすアドリブ!百点満点!鳶が鷹を生んだのか!?

不出来なオヤジの目は届かぬも、子は日々、成長しているモノ。

顧みれば、10年前は…

あんなにも小さかったのに。

ちなみにコチラは、コレまで親子で釣りに行った「たった1回」の貴重な写真。

親子で旅行はおろか、レジャーまで行かずとも、近所の外食であっても。

今日まで「どこかへ連れて行ってあげた」記憶が親子ともに?

ホント「数えられる」レベルで、昼夜を問わず、平日に週末、季節を問わず。

働きづめの父(私)で「幼少の頃の楽しい思い出」なんて、おそらく…

娘に作ってあげられてないのは。間違いなく。気が付けば。

恥ずかしく、父と釣りには一緒に行ってくれないであろう年頃を迎えていたり。

そして、今年の父の日も。

父が娘の大好物を買って帰ることになりそうです。

投稿日 : 2020年6月21日
世間話

月別表示

最近の記事