インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

木を見て、森も見る

今朝の中国新聞、16版「中国経済」面に…

「マルニ木工椅子・米アップル採用」との見出しが躍りました。

内容を要約いたしますと、アメリカのアップル社が昨夏に…

カリフォルニア州へ構えた、新社屋を中心とする「アップルパーク」へ。

「マルニ木工」社の椅子が数千脚も納入され、親しまれていると。

言わずもがな、同社は本市佐伯区を拠点に、創業90周年を迎え。

木材を曲げる、削り出すなど、高度な木工加工技術を開発、導入。

シンプルで美しく、かつ高品質なクラシック家具の代表ブランドとして。

時代を牽引する、あのアップル社も認めた通り、世界に名を馳せています。

しかも、数々の製品コレクションの中で、前述の椅子は?

2008年に発表され、デザイン性にも定評の「HIROSHIMA」シリーズ。

何が良いって? その品質に、ネーミング♪

消費者の嗜好も多様化しては、流行り廃りのサイクルも早い。

そんな現代にあって、いつまでも色褪せない「普遍性」と申しましょうか。

変わり続けながらも変わらない広島の職人集団へ対して。

かくもスポットが当てられる事は、嬉しい限りです♪

重ねて「この広島が、広島の企業が取り上げられる」に嬉々とする。

に、留まらず。

こうして、あらゆるキッカケから「木材」需要が喚起されるは、誠に有り難く。

Why?と問われれば、Becauseで答えるとして、最新号の…

議会の広報番組「市会の視界TV」第18話をご覧頂ければコレ幸い♪

「なぜ?今?木材なのか?」

この辺りを含め、まちづくりに、モノづくりを絡めながら。

マシンガントークで特集させて頂いております。

※YouTubeにて配信中&Click Here→☆市会の視界TV☆

時代も、木にも、節がある。

Don’t miss it!

投稿日 : 2018年1月30日
木を見て、森も見る

はやくもいちまつ(1月末)

私は「諸先輩」「年輩者」等を用いる事が多く。

ダイレクトに「高齢者」と表記したり、口にする事は少ないのですが。

事業が事業だけに、まずもってご了承を願うとして。

現在、本市の各小学校区、その中で手を挙げた一部の区では?

地域内にお住まいの高齢者の方々(希望者)への「声かけ」を通し。

思いやり、地域内の住民で見守って行く事業…

「高齢者・見守りネットワーク事業」が開始されておりまして。

(事業内容は各区一緒でもネーミングは各区により様々です)

私の地元地域でも、一昨年くらいから「準備」委員会を設置。

年間を通して打合せを重ね、昨年より事業が動き出し。

この土曜は、経過状況等を確認、また今後へ向けて改善を図る…

運営委員会が行なわれました。

時に「比較都市」として用いられる「札(幌)仙(台)広(島)福(岡)」。

「さっせんひろふく」の中で「高齢者のみ」(で暮らす)世帯数が?

最も多いのが本市でもあって、大々的に報じられたりはしませんが。

相応件数の「孤独死」も起きているのが現実。

単身高齢者の方々をはじめ「100%」の完璧見守り体制は難しくとも。

自らで治める(安定させる)のが「自治」でもありますから。

「他人任せ」にするにあらず、地域で出来る事は、地域で精一杯。

でもでも、この種の会議では、なんの「おべっか」を使うでなく、率直に。

平素より「縁の下の力持ち」として地域を支えて下さっている…

例えば、民生委員さんや防犯組合さん、等々。

長年に亘り、現場に深く、濃く携わられている経験豊富な方々から。

まさにホットな「現地リポート」(今)を伺わせて頂ける好機でもあって。

今回も貴重なお話、ご意見を頂戴した次第です。うむ。

続いて、上記の会議の後は…

社会福祉協議会の「来年度・事業」の打合せ。

続いて、地域の公民館から、都心部のホテルへ移動し。

今年もやって来た「HiFA AWARDS 2018」の表彰式へ出席。

(HiFA:広島県サッカー協会)

この度は「シニア」部門の優秀選手として、偶然にも知人が多く。

(シニアと言っても「over40」です)

何より、功労者に好成績を残したクラブや選手を「毎年」ねぎらい…

表彰をする行為を継続する協会を表彰したい気持ちに駆られたりも。

そこから、続いては別のホテルに移動して。

当会派の幹事長、元田議員の新年互礼会へ出席し。

土曜の夜は、更けて行くのでありました。

日曜日は、地域要望箇所へ出向き、現地調査(写真撮影等)を行い。

資料であったりリポートを作成しなければならなかったのですが、ふと。

「色々と働いた後に夜からジョギングするより…」

「今日は、朝からジョギングで現場へ行けば、一石二鳥?!」

と思い立ち、片道7キロを雪の舞う中、ジョギングで現地へ向かい。

調査を終えると、そこは往路があれば、必然的に復路があり。

またもや雪の中、7キロの道程をジョギングで帰路につき…

帰宅後、シャワーを浴びて、流石に午後からは車で出発しましたけども。

気が付けば瞬く間で、現在はパソコンの前に座りながら…

月曜日が目前に迫って来ております。

ふう。

早めに就寝するか?それとも最新映画のDVDを鑑賞するか?

おそらく後者を選択しようかなと。

遅まきながら、週末の余暇を、コレより満喫したい候。

投稿日 : 2018年1月28日
はやくもいちまつ(1月末)

条件反射と人は言う

昨晩(水曜日)、複数個所の会合を終え、自転車で帰宅中。

自宅の近くにある大きな橋では、既に雪が積もりつつありまして。

「コレは積もるかも?」「明朝は今季初の除雪作業かな?」

と、漠然とは感じておりましたが、一夜明けると、案の定。

出勤前に取り急ぎ、防寒着を着込んでは午前7時前に家を出て。

前述の橋をはじめ、地域内で車両スリップが多発する箇所へ直行。

通勤・通学のラッシュ時を前に、凍結の見られる坂道や橋上では?

徐々にホイルスピンする車や転倒する人々も発生し始めておりまして。

毎度、毎年の恒例行事ならぬ、恒例作業となりますけども。

通行量の多い箇所の交差点や歩道の積雪を掻き。

バケツに融雪剤を入れては、スコップでの散布作業。

幸いかな、今回は少量の積雪であり、時間の経過と共に交通量も増え。

道路状況も早めに回復してくれたので、作業も90分程で終了、帰宅。

汗ビッショリの防寒着をスーツに着替え、出勤したと。

恒例作業も…

「今季は今回が最初で最後であって」と願うばかりです。

ちなみに、顔も覆ったフル防寒着で作業しているので、こうした活動は?

無論、議員のPR活動ではございません(笑)

思い立ったら体が先に動いてしまう、いち市民としての活動♪

ならばと。

「アナタは議員でなくても同様の作業をするのですか?」

との率直な質問を浴びせられたとすれば?

私は「ハイ」と即答する事でしょう。

偽っても仕方なく、恐縮至極ながら、かつてから「そう」なので♪

っと、上記は一冊の書籍で申すところの「目次」の段階。

本日、木曜日の第一章はココから始まるのですが。

相変わらず、寝るのは遅いが、起床は早く、5時前後。

現在は、パソコンの前で、丁度…

睡魔に“不戦敗を告げた”ところであり、今宵は、この辺で。

See Ya.

(=_ =) ‥zzZZ

投稿日 : 2018年1月25日
条件反射と人は言う

月別表示

最近の記事