インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

Day1,Education

本日から、予算特別委員会では各分科会の審議がスタートし。

「初日」とも言える今回は「文教関係」(教育)について。

補足までに、委員(議員)が発言する際は「会派」の規模(人数)により。

発言できる「時間」が(各会派へ)割り当てられておりまして。

例えば、最大会派は1日につき「持ち時間が88分」。

(この時間を「1人」で使い切るもヨシ、「複数人」で按分するもヨシ)

また、1人の会派は1日につき「持ち時間が7分」と。

この様なルールの下に、各委員が発言を繰り返されます。

そこで、私も本日の文教関係に於いては、発言をさせて頂き。

内容は、下記の通り。

「知・徳・体の調和のとれた教育の推進」に関連して。

「特別支援教育の推進」と「感動体験推進事業」について。

まず「特別支援教育の推進」では?

過去、私も表向き、大々的には発信して来なかったのですが。

発達障害の児童さんや、そのご家族の環境整備につき。

数年間に亘り、色々と活動を続けて参りました。

そして今回は「サッカーを通じた療育プログラム」に触れながら。

幾つかの質疑や提言をさせて頂いたと。

また「感動体験推進事業」につきましては?

安佐動物公園と小学校が連携して行われている「体験型授業」。

コチラを「好例」と提示した上で、幾つかの質疑や提言を。

何より「教育」分野とは。

街を、未来を築く上でも「最も大事な礎」と言って過言なく。

とかく「スタジアム」のイメージが先行する私であれ。

地味に?否、積極的に。

この「文教」(教育)関連でも、継続して今日まで発言しております。

さて。明日は「厚生関係」。

その後、「建設」「消防上下水道」「経済観光環境」「総務」関係と。

予算特別委員会は、まだまだ続いて参りますので。

引き続き!

投稿日 : 2019年2月26日
Day1,Education

この声よ、届け

ポカポカ陽気が街を包み込んだ、日曜日♪

朝から4時間ほどでしょうか。

兎にも角にも歩いて“地域の挨拶回り”をしては、午後に突入後。

なにせ予算特別委員会の会期中でもあり、自らの発言準備をすべく。

議会棟へ向かい、せっせと作業。

また、些細な話で誠に恐縮ながらも。

その作業をする前段、何もお腹に入れていなかったので。

「ある程度、何か食べておかないと」と、中区のコンビニへ立ち寄り。

おむすびを手に、レジで支払いをする際に?

最近のコンビニって、清算時に「〇〇カードはお持ちですか?」等々。

店員さんより、一言、二言、何か質問を浴びせられたり致します♪

そこで、これまた一言、二言、私も「いいえ」「大丈夫です」等々。

丁寧に返答をさせて頂いたらば?

「あっ!テレビに出ている方ですね!」と、店員の女性が私に気づく。

なんでも「声で直ぐに分かりました!」だそうです♪

(この手の「声で分かりました」との言葉は、過去にも無数、頂戴した事が)

手前味噌の話で、今一度、誠に恐縮の極みながらも。

それは地元メディアにも十数年は出演しておりましたモノで。

議員にさせて頂く「前」の頃は、市内のみならず。

たとえ東広島であろうとも、福山市内であろうと。

コンビニ、ガソリンスタンド、飲食店と、街中の「どこ」であろうとも。

「いつも観てます♪」「頑張って下さい!」と。

見知らぬ方々から、常にお声掛けを頂戴しておりましたが。

しかし、アレから約8年が経過しては、メディアでの露出も激減(皆無?)。

ながら「未だ前述の様な」声を掛けて頂けるのは、率直に…

「有り難い」モノです。「嗚呼、忘れられてないんだ」と♪

そして改めて、再確認させて頂くは「声」の威力。

顧みれば「議員」生活は約8年間と、まだまだ途上の不肖なる身。

しかし、こと「喋り手」としての生活は、かれこれ30年弱は続けており。

この分野に関しては、常に自らを卑下するばかりにあらず、多少は?

相応の「自信」を持っております。「世界の舞台での場数が違う」と。

ゆえ、先のブログでも書かせて頂いた、例えばスポーツ少年団の卒団式にて。

祝辞の代わりに…

マイクを通して「スタジアムでのアナウンス」をアレンジ、再現したらば?

会場内が湧き上がり、集った子どもさんや親御さん、計、数百人の…

「ザワザワ」が、暫らくの間、治まりませんでした♪

私も、冷静に申し加えたモノです。

「コレが日本代表レベルのアナウンスです」と(笑)

そんな余談は別にせよ、政治の世界であり「議員」としては。

まだまだ胸を張って「コレがトップクラスの…」と言えるレベルではありません。

一つの「道」を究めるには、日々の研鑽と共に。

やはり「場数」(経験)が必要不可欠で。

この8年間にせよ、積極的に「場数」を踏むべく、努めては来たモノの。

繰り返しとなれ「若輩」は、偽らざる事実。

頑張らねばなりませんね。

もっともっと、今後も努めて、泥にまみれる所存でございます。

投稿日 : 2019年2月24日
この声よ、届け

ようやく!

2019年シーズンも、いよいよ開幕!

言わずもがな、サンフレッチェ広島の話であります。

ならば「現地」へ足を運べたか?となれば。

同時刻に、地域のスポーツ少年団の「卒団式」がありまして。

例年、お招きを頂いては「祝辞」の挨拶も担当する事から。

参戦は叶わず、とも。

卒団式の始まるギリギリまで、DAZN(ダゾーン)での観戦。

その時点で「0対1」のビハインド状態であり。

「このまま、やばいかなぁ…」と感じながら、式へ出席し。

卒団式終了後、その時点で試合は既に終了していたのですが。

一切の情報を遮断後、DAZNの録画を「続き」から観戦、鑑賞。

さすれば、やってくれているじゃあ、ありませんか。

新加入、元スウェーデン代表の29歳…

「エミル・サロモンソン選手」のビューティフル・ボレー炸裂!

後半も試合を優位に進めながら。

結果、1対1の同点には終わりましたけども。

「若い世代」の躍進もあり…

波に乗れば、乗ったらで。

化ければ、化けたらで。

「今季、あるぞ!」「行けるぞ!」と感じた。

そんなリーグ初戦、いわゆるサポーターの私共で言うところの…

「明けまして、おめでとう」。

“お正月”の到来でもありました。

しかし、毎日。

いつ起きて、いつ寝ているのかもわからない状態(笑)

自分でも「よく体調を崩さないでいられるな」と。

“自画自賛”してしまうも、そこは「練習は嘘をつかない」。

30年も、まるで「クラブ活動」の様に、己で体を鍛えて来たので。

お陰様の元気ハツラツ!日々フルパワーでの全力疾走!

引き続き「無事これ名馬」を掲げて♪

投稿日 : 2019年2月23日
ようやく!

月別表示

最近の記事