インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

年末のご挨拶

今朝、ニュースを見ていて初めて気が付きました。

えっ?ホントに?

「明日が大晦日」である事実を。

はい。お蔭様をもってノンストップで活動する日々であり。

ふと、立ち止まってみれば、これはイケませんね。

例年であれば、そうは言っても…

我が家の“大掃除”に応分の時間を費やしていたのですが。

本年は未だ、ゼロ。

(日々の掃除や洗濯は微力ながら手伝っており「大掃除がゼロ」の意)

ゆえ、明日は活動に並行して何だかんだと雑務にも追われそうなので。

「本年の」ブログ更新は、おそらく?

“今回”がラストになるかと思われます。

改めて、本年も「お蔭様」の一年で非常に多くの方々にお支えいただき。

何とか此処まで走りぬく事が叶いました。

今一度、皆様方に心から感謝、お礼を申し上げます。

丁度1年前の活動リポート「歳末号」のご挨拶でも触れました通り。

不肖、私なんぞが心がけている“生き方”が「一息(いっそく)に生きる」。

ひと呼吸する、その瞬間瞬間を懸命に、丁寧に日々を生きて行くと。

また、そこを貫徹しようと思えば、必然的に「一期一会」も絡んでまいります。

友人知人に他人を問わず、出会い、面と向かい交わす言葉、表情は?

次回があろうと無かろうと、その瞬間(機会)は一度きりなのですから。

大事に。大事に。

では、ちょっとお話を脱線して突飛ながら、過去のNHK連続テレビ小説…

「おかえりモネ」(主演:清原果那)に、次のようなワンシーンがありました。

「こうじ」(主人公の父&俳優:内野聖陽)が若かりし日。

トランぺッターとして活動しながらも鳴かず飛ばず。

そこで、ライブハウスのオーナーを相手に…

「俺なんかミュージシャンとして、まったく駄目だ」と愚痴をこぼし。

オーナーも、そんな「こうじ」に向かって…

「お前の演奏は明るくて、ぜんぜん影が無いんだよ」

「音として、明るく真っすぐ過ぎてつまんない」

「影を背負ってないと、ホントの色気が出ないんだよな」

めいた種の言葉を吐くなど、何気ない会話をしていたところへ。

当時、奏者「こうじ」を熱烈に支持する“ファン”であった…

「あやちゃん」(主人公の母&俳優:鈴木京香)が唐突に姿を現し。

開口一番、オーナーを一喝します。

「正しくて明るくて、ポジティブで前向きである事が…」

「魅力にならない世界なんてクソです!」

「どこまでも明るい、吹いている楽器の音まで明るいこの人は…」

(「この人」=行く行くは結婚して自らの夫となる「こうじ」について)

「最高に素敵です!」

「影が魅力だとか、不幸が色気だとか」

「そういう安っぽい価値観で汚さないでください!」

そんな過去の一場面を、オーナーが主人公のモネちゃんを相手に回顧して…

「こうじも、あそこまであやちゃんに自分を全肯定してもらえたらさ…」と語る。


当時、テレビの前で上記のワンシーンを目にした私は、条件反射…

誠に恥ずかしくも、号泣した覚えがあります。(なんのこっちゃ♪)

さて。年末に長々と書き綴りながら、何を言わんや?

私は「一息に生きる」を掲げ、自負しながら。

当然、世の中には“私以上”に一息に生きる人物がいらっしゃるモノで。

大病を抱えても、そこは闘うでなく。

病と共存、共生した上で。

誰よりも明るく、寝る間を惜しみ。

まさに命をメラメラと燃やし続けながら、日々に…

否。「今に」尽くし切っている人物も。

同じ空の下、教えられるな。

つくづく。

齢52にしてなお、浅学菲才(せんがくひさい)の私ではありますけども。

唯一。

多少なりとも持ち合わせ、今日まで磨いて来た才能と言えば?

「周囲へ笑顔を届け、場を明るくする」。でしょうか。

(思い上がってはおりませんよ♪)

本年も。ある日、ある場所へ遅延して私が顔を出した際に。

ある人物が、ふと口にしてくださいました。

「石橋さんが来ただけで、みんなが明るく、また饒舌となりて…」

「場の雰囲気が180度、変わりました」と。

私も、それが「360度」ではなく安堵したにせよ。

大きな事は出来ませんが、小さな事からコツコツと。

来年も引き続き、全身全霊を込めて、可能な限り。

世の中を少しでも明るく、前向きにしたい所存。

皆様におかれましても何卒、よいお年をお迎えくださいまし。

(^o^)/

投稿日 : 2023年12月30日
年末のご挨拶

実情を綴る

未だ、私は裁判で係争中の身にあるので。

加えて、前向きで明るい話題ではないがゆえ。

この手の話を今日までも、率先して取り上げては来ませんでしたが。

今朝の新聞各紙でも大々的に報じられておりました。

「参院選 大規模買収事件」

「最高検 調査結果を公表」

「特捜部の取り調べ 不適正」

これは、決して自らを棚上げして開き直るでなく。

上記の報道を耳目にするにつけ…

「ですよね。」との率直で分かりきった所感しか覚えません。

今一度、私のケースをご紹介しておきますと。

私が統一地方選で当選した、その翌日。

克行氏が我が家にやってまいりました。

私は不在で、同氏と会う事はなく。

(同日、克行氏はアポなしで会う事が出来た議員に当選祝いを手渡しています)

さすれば、その日を境に、克行事務所の秘書より…

「代議士が石橋議員の当選に際して、ご挨拶がしたいと言っています」

「事務所にお越しください」との連絡が入りはじめ。

無論、私は「参院選のお願い」など微塵も感じておらず。

(9日間で800kmも自転車で走った「自らの選挙」直後の話です)

「私の当選を祝ってくださるお気持ちだけで結構です」

と、1ヶ月半以上にわたり、先方の申し出を断り続け。

結果的には?

秘書との間で「しつこいですね!いい加減にしてください!」と口論に至り。

すると、克行氏から「事務所に来てくれ」と直接、私へ電話が入りまして。

いつまでたっても当選祝いの連絡が途絶えないので、やむなく伺うと。

ものの数分で、断りながらも、封筒をねじ込まれました。

そして、事件が公となり、東京地検特捜部の事情聴取。

上記の話を“そのまま”供述しても、検事は1ミリも譲りません。

「買収だったでしょ?」と。

ちなみに、私は克行氏に限らず、多くの議員から過去の選挙時に…

司会や車上運動員(女性でのウグイス)をお願いされ、手伝いながら。

お金が発生した事は、一度もありません。ただの一度も。

しかし、私の供述調書には、検事が事前に仕上げた「作文」に…

「あのお金は、私が司会して参院選を手伝うものと理解していました」

「もう二度とこんな事はしません」

「何卒、寛大なる処分をお願いします」と書いてあるんです。

繰り返しますけども「事前」に。

私は、そんな事は一言も口にしておらず。

だって、不自然でしょう。

繰り返しとなれ、過去に一度も司会で費用など発生していない。

でも。

ここに署名、押印しなければ?

任意なので強制ではないにせよ、幾度も地検やホテルに呼び出され。

何時間も拘束され、質問攻めに合い。

テレビカメラが構えているところで、家宅捜査にも入られる。

言わずもがな「That’s 国家権力」です。

今日までに辞任された議員の中には?

「起訴しない」「克行氏だけをあげたいんです」

と、検事から持ち出された人など幾人もいらっしゃいます。

こうした権力の暴走に楔を打つのが「裁判所」の役目となりますけども。

うむ。

これ以上は、これより最高裁を控えている身として、自重。

でも、今一度。

「最高検 調査結果を公表」

「特捜部の取り調べ 不適正」

当たり前でしょう。

折角の機会ですから、私のケースで「不適正」を一つご紹介しましょう。

私への任意の事情聴取が始まったのが「2020年の3月下旬」。

そこから、数十回ほど検察から…

「いついつ来てください」とお呼びが掛かり。

最後の事情聴取が「2022年の2月中旬」。

その最後の場で、特捜部の検事から私が2度も面と向かって浴びた言葉は?

「あれ?アナタの下の名前…」

「これなんて読むの?」

ですよ。

一切の脚色、誇張なし。敬語なし。節度なし。

百歩譲っても、せめて1回で覚えなさい。

繰り返しますが。

何十回も呼び出して、当時は。

2年も経過した後なのですから。

検事の胸に光るバッジの意味は「秋霜烈日」(しゅうそうれつじつ)。

公訴権を持つ検事として、検察として。

人を罰する事の重み、その厳かな責務を忘れぬよう。

常に、胸に刻むよう。

秋霜烈日。

人の名前すら覚えられないのだから。

バッジの意味も、おそらく…。

世界標準からしても、相変わらず司法の世界では。

「人質拘束」「調書裁判」等々。

前近代的なシステムが連綿と残るが、この日本国。

その片鱗を。

こうして少しでも多くの方々に知っていただけるのは幸いです。

負けられないでしょう。

不適正な手法に。

投稿日 : 2023年12月26日
実情を綴る

待ち人、来たる?

Xmasイブですね。

こんな日に、四の五の政治を語る。

そんな野暮な行為はいたしません♪

そこで。

まずは、当ブログ(本年)「9月24日」号をご一読くださいまし。

《9月24日ブログ》

そして。

私は本日も業務に勤しむべく、議会棟へ…

人通りの少ない日曜日の朝、自転車を走らせていると。

アレ?

アレレ?

いつものエンジェルお師匠の装いがXmasバージョンに?!

こんな。

どこかギスギスした世の中ではありますけども。

忘れてはなりませぬ。日々の「遊び心」。

私がNYに居たころ、Xmasの日にはサンタクロースが…

消防車に乗って(トップルーフから)登場したモノです♪

どうか今宵も。

皆々様が笑顔に包まれますように。

I wish you a Merry Christmas♪

投稿日 : 2023年12月24日
待ち人、来たる?

月別表示

最近の記事