インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

時には企画モノ

先に断っておきますと。

どうでもいい話を(企画をこれより)します♪

なぜなら?

老若男女に居住地の県内外を問わず。

お陰様の一語に尽きるのですが、昔から一貫して。

当ブログを読み続けてくださっている方々がいらっしゃり。

かと言いまして、私の側からは?

何人?どなたが?

等々は一切、当然ですが分からないながら。

時に面と向かって、もしくはメール等で…

「読んでいます」とお伝えしてくださるので。

心底「嗚呼、有り難いな♪」と痛感するわけですけれど。

そうした先方様の申し出により「相手方の表情」を把握し得ると?

どこか分かった風に難しいことを背伸びして書き綴ったり。

一方で。

社会や政治についての不平に不満、怒りに憤りばかり綴っても。

読み手側としては決して「気分がいい」ことにはならないはずで。

しかし、毒にも薬にもならない文面の羅列ばかりも考えもの(笑)

つきましては、ブログを開始して20年弱が経過した今。

「初」の試みを。と思い立ちまして。

ありきたり。

ホントありきたりの質問を皆さまにさせていただきたく。

つまりは、こちらから一方的に書き綴るばかりにあらず。

たまには、読者の方々へ私から「問いかけて」みようかなと♪

過去に報道番組の企画で「最後の晩餐」ってありました。

もし、これが人生で最後の食卓になるならば…

「何を食べたいですか?」と。

そこで、同企画と一緒だと、どこか物悲しくネガティブなので…

タイトル改め、「最高の晩餐」とし。

皆さまは最高の晩餐に何を食べたいでしょうか?

ランプを片手に魔法使いが意地悪げに言ってくるんです。

「チャンスは1度」「何にする?」「即座に出すよ♪」って(笑)

なんでこんな話をしているかと申せば。

先だっての会合で、元プロスポーツ選手をはじめ…

幾人ものバリバリ現役世代が食卓を囲んでもいるにも拘らず。

そうした会食メンバーの中、過去に現場を1度も病欠したことのない…

”私の食”に焦点があたり。

で、「最も好きな食べ物ってなんですか?」と問われ。

それは、真剣に考えました。

ウケなど狙うつもりなど毛頭なく、1つに絞るならなんだろう?

なんだろう?なんだろう? 熟考&熟考

そして、口から出た返答が、やはり私の人生では不変の第一位…

フルーチェのイチゴ味!

もうパッケージからして絶対に美味しそうでしょ?(爆)

特上ロースでもカレーでもラーメンでもワサビ茶漬けでもありません。

これ真剣に。

たとえ最後の晩餐であってもラストオーダーは変えないでしょう。

One more time.

フルーチェのイチゴ味!

さすれば?

本日、ジョギングを済ませては、シャワーを浴び。

食卓につくと…

うぅ〜ん。相思相愛♪

そこで微笑みながらトレーの上、着座していらっしゃるのは…

フルーチェのイチゴ味!(なんべん言うねん 笑)

やべぇ。ホント幸せ。

衷心より”2杯目”を欲してしまうのですが、それは野暮。

足るを知る。引き際が大事です♪

おっ!そう言えば今、思い出しました!

前述の会食の場、私がフルーチェと回答したところ、なんでも…

「生クリームを加えると更に美味しい〜」との助言を頂いたんだった。

どれだけ夢中にさせるつもりなんだか(笑)

さぁて。

皆さまは何を選びますか?

最高の晩餐♪


P.S.

大雨でJRが止まり、大変な思いを

体調の面でも、不調を抱え

でも

前を向いて、歩み続けている

広島市◯区にお住まいの

◯◯さん、頑張ってください!

いつも応援していますよ♪

(*゚▽゚*)/

投稿日 : 2024年7月11日
時には企画モノ

月別表示

最近の記事