インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

まつび

一昨日の話。

ほぼ徹夜で仕事に追われ。

昨日の話。

その反動で。

日中、動き回った後、案の定。

夜を迎えると?

ウトウト。ウトウト。

煌々と室内灯が点きながらも…

徐々に薄れゆく意識の中、自室の隣の廊下にある…

「新たな月へ」とカレンダー破る妻の後ろ姿が…

あぁ…

Zzz Zzz

(実際の角度&実物のカレンダー)

そして、今日の話。

朝から各所を駆け回り。

午前中のうちに”ひとたび”帰宅しては。

午後イチからの会合へ向けて…

資料の作成ラッシュ。

時計の針は「12時10分」を指しました。

ヤベェ。

慌てて自転車で30分の現地(待ち合わせ)ホテルへ。

幸いかな、目の前で灯る信号はことごとく青。

遅延なく到着しては、指定のカフェに一番乗り。

「3名で」と店員さんに告げ。

案内された4人席に座ります。

ふう〜。流れる汗が止まりません。

ついつい、お冷を一口。二口。

「はい」「オーダーは3人揃ってからで」「はい♪」

時刻は12時50分。

55分。

13時。

ア…

レ?

遅刻するなら、必ず事前連絡のある面々との商談。

おかしいな。

それから5分が経過。

うん。おかしい。

ふふふふ。。

こんなこともあるんだな♪

さらに5分が経過。

絶対におかしい。

ん。

んん?

もしや!?

スマホを開いて、日付の確認。


☆9月30日 月曜日☆


お、お、お…

約束の日時は…

10月1日の13時。

ま、まぁ…

丸々一日、早いじゃねぇか…


この世に命を授かって、間もなく53年。

あんなに独り笑いを殺した経験はありません。

下を向いての大爆笑

.°(ಗдಗ。)°.

居るの?こんなヤツ?

刹那、ようやく周囲を見回せる余裕ができて感じるは。

ヤバイ。

お客さんが増えてきた。

やれやれ。

一芝居うつか…

「すいません」「他の二人がキャンセルになって…」

「2人席に移っていいですか?」

「はい」「ホットコーヒーを1つ♪」



嗚呼。

明日も同じ時間に同じ場所か。

ふう〜。

投稿日 : 2024年9月30日
まつび

パトロール

そうなんです。

つい先ごろは?

両さんがたちが目の前にいたりしましたが…

今は。

目の前に大好きな紫色のクラブがいたりして。

度重なる県外出張から戻ってきては…

広島でバリバリやっている次第です!ハイ♪

けども。です、けども。

出ずっぱりだったゆえ。

しばし、ブログの更新が滞っておりました。

何卒、ご海容のほどを。

m(_ _)m


そこで、28日。土曜日の話題に言及するとします。

この日は、午後から3種の会議が立て続けに行われ。

最初に訪れたのが?

地域の人々で地域の高齢者を見守ります…

「見守りネットワーク事業」運営会議。

そして、闊達なる意見交換の最中に。

ある出席された”見守り委員さん”が、何も同事業、云々にかかわらず。

「昨今は、生活困窮の場面に遭遇する機会が増えた」実情に触れられ。

その上で、個々人が抱えられます多様なる悩み事、困り事に耳を傾け…

解決策へと如何に結びつけるのか?

”ここ”が本当に大変である旨、吐露されました。

ついては、私も地域を走り回っては、住民要望を承る際。

常に、10枚ほど…

「くらしサポートセンター」のチラシを持ち歩いていた話をすると?

同会議では、役員の方々をはじめ、20人以上の関係者が集っていた…

のですが。

ですが。

一定数の方々が「同サポートセンター」をご存知なく。

「これは今一度、周知を図りましょう」との展開となりました♪

ちなみに。

当ブログでも「掲載した」過去がありますけども。

改めて。各エリアに設置されておりますので。

どうか。お悩み、不安をお一人で、個々のご家庭で抱え込まぬように。

( ´θ`)/

投稿日 : 2024年9月28日
パトロール

経験値

平日は、平日で全国を飛び回りながら。

週末は、週末で地域活動。

自転車、自動車、新幹線と、あらゆる乗り物を駆使しては。

シャツを「現地に到着するまで」は羽織らず、手に持って。

もっか日本列島を横断、縦断中♪

そこで、この度は地域の話題に触れるといたしまして。

22日(日)は、年間を通しても規模で言いますと…

地域最大級のお祭りが開催される予定でした。

加えて。

何かと「週末」を拘束されていた議員の立場が無くなり。

身にまとっていた「政治色」の”色”が自らより取れ落ちてみると。

不思議なモノで?

それとも、政治が無関係となれば、当然の帰結?

お陰様をもって、各方面より「喋り」の現場が舞い込むようになりまして。

たとえば、前記の”お祭り”では、誠に僭越ながらも初オファー。

私が「司会を務める」予定でした♪

一応、5万人が集う国際イベントでも、ノーミスで…

その場を目一杯、盛り上げていた過去、経歴を持ちますので(笑)

事前。

「さあて、ノリノリで行ってみるか♪」と意気込んでいたところ。

1週間ほど前から「豪雨」予報が発せられており、結果的には。

JRさんの計画運休ではありませんけども、数日前に中止が決定です。

当日の天候が「晴れた」だけに、う〜ん。残念。

でも、お祭り前夜にせよ強風を伴い、まとまった雨が降りましたので。

英断ですよね。安全第一。

さすれば、急きょ当日は?

屋根のある場所で「福引き」のみが行われることとなりまして。

私が担う役割は、司会からの変更で。

会場の出入口で、福引きに来た方々や「開催」と思って訪れた人に…

説明を施しては、代替案として別会場でのイベントへ誘導するなど…

「町のコンシェルジュ♪」(案内人)

自画自賛で恐縮ですけども、笑顔とともに、テキパキと。

それは上手に務めます(笑)

しかし、5時間以上も同じ場所で立ちっぱなしの…

マイクは使わずとも、昼食抜きでの喋りっぱなし。

心地よい疲労感に包まれたことは付言するまでもありません。

^_−☆

その後、夜には同お祭りの打ち上げに参加。

ウラの時間では、リアルタイムで…

サンフレのホームゲームが行われており。

嗚呼、気になるかなマリノス戦の行方。

こうした場合、いつものように、あらゆる情報を遮断しては?

帰宅後、ダゾーンで「はじめ」から観戦するのですが、なんと!?

打ち上げ会場にて「ここに座ってくださいね♪」と促され…

着座後に顔を上げると、眼前に広がるはダゾーンの生放送!!!

嬉しいやら。

でも、場所は打ち上げ会場。

集中して試合にのめり込むわけにも行かず。

悲しいやら。

( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そんなこんなで、こうしたカジュアルな話題を綴りながらも。

現在、最も足を運びたいのは、豪雨に見舞われた能登半島。

迅速なる復旧へ向けて、数々のボランティア活動、その経験は?

己の体に蓄積されているので。う〜ん。もどかしいな。

今一度、現地へ向けて衷心より、お悔やみ、お見舞いを申し上げます。

投稿日 : 2024年9月23日
経験値

月別表示

最近の記事