インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

いいとも!

金曜日の朝です♪

何が驚いたって?

本日をもって「新宿アルタ」が閉館のニュース、その一報です。

うぅん。

時の流れとはいえ、どこか一抹の寂しさを覚えるな。

なにせ。私が高校卒業後。

上京しては、初めてのアルバイトがココ(アルタ)の5階だっけかな?

「京風ラーメン」のお店でした。

ココで、生涯にわたる親友との出会いがあり。

また。

ココの先輩がドラマや映画の「エキストラ」のバイトをしていたことから。

「リュウジはお客様に人気があるから」と(爆)

芸能界を薦められ、純だった私はオーディションを受けた後…

当時、ホリプロにお世話になることとなりました。

加えて、ココで。

笑っていいともの生放送を終えたタモリさんや明石家さんまさんに出会い。

大感激したよなぁ。うんうん。

ただの「待ち合わせ」のランドマークにあらず。

私にとっては、その後の人生を大きく左右した”出会いの場”でもあって。

真剣に、心から感謝です。

「アルタがあって、今の私があるた」って♪

m(_ _)m

さてと。

朝から感傷的になっている場合でありません。

身支度しなきゃ。

本日は、この後。

過去6日間で…

4回目と申しましょうか、4日目の新幹線です。

ふむ。

浮かぶに任せ、消えるに任せ。

心も柔らかく、囚われるでなし、力むでもなく。

さあ。

「今日」に集中だ。


P.S.

線路はどこまでも続きますが。

久しく空を行き交ってないな。

パスポートを持って飛び回れるよう。

引き続き。

一歩一歩なりよ。

(⌒▽⌒)/ ハイ!

投稿日 : 2025年2月28日
いいとも!

東奔西走(とうほんせいそう)

25日の火曜日。

東京へ向かうべく、7時には自転車で広島駅へ。

過去1年間を振り返っても、体感温度では「最も寒かった」朝。

うん。間違いない。

また、新幹線に乗車後も、関西圏を過ぎるあたりから広がるは?

川端康成「雪国」の如く、一面の雪景色です。

先に申しておきますが、この度のブログも、まるで絵日記のように…

流れた時、その背景を綴るのみであり。

なんのオチも学びもありませんので、先にご容赦のほどを♪

^_−☆

まずは、待ち合わせ時間が迫っており、東京駅からタクシーに乗車し。

我が社に到着すると、そこには何か月ぶりでしょうか。

昨年の入社時の頃、大変お世話になった御仁がいらっしゃり。

当然ながら”これから先も”必ずやお世話になる人物なのですが。

予期せぬ再開に、嬉しい限り。

思わずの条件反射で、瞬時…

イヤァーーーーーーーーーン!

と、貴婦人にも負けぬ声をあげていました(笑)

その後、都内での現場を巡り、17時過ぎには東京駅から…

続いてのアポイントへ向けて、一路、神戸へ。

定期的に仕事で訪れるベーコー(神戸)ですけども、ホントいい街。

私の常宿である品川のホテルと違い、窓からの眺望もまさに…

美味しそうな、神戸ビュー♪

そんな街並との再会を果たしながら、21時過ぎから食事へ向かうことに。

夜には一切の炭水化物を摂らない私が、ついつい…

背徳の「コロッケ定食」に手を伸ばしてしまい。

だって人気店の人気メニューで、しかも、大好物なんですもの。コロッケ♪

すると?

食事中にメッセージが。

「明日、午後に広島市の中区で会いませんか?」

私が十数年前、喋り手の時代に可愛がってもらった社長様からの連絡です。

(色んなイベントの司会に私を起用してくださいました)

嬉しいなぁ。

スマホの”その画面”をオカズに何杯でも白米が食べられるほどに。

コクのある甘美な「感激」を覚えたのは言うまでもありません♪

ベーコーの夜は、舌鼓が鳴り響く中に更けていき。

翌朝の8時には、三ノ宮の駅前で「モーニング」を食す私が居ました(爆)

物臭(ものぐさ:面倒がる)の私が「朝食」を、しかも「外」で食べるなんて。

オリンピックの頻度より、少ないんじゃないでしょうか。

( ͡° ͜ʖ ͡°)/ だね

そして、神戸でも非常に実りある時間を過ごすに至り。

ってか、今後は神戸出張も増えるような予感?

を抱きながらも、「ホラ」と言わんばかり…

食習慣は、日常へ逆戻り。

物臭リュウジは、昼食を新幹線のホームにて、コンビニおにぎりを2ヶ♪

ニケを4分弱でたいらげ、戻らんかな広島へ。

約70分で駅着。

前述、お世話になった人物との待ち合わせに、予定より早く…

到着しそうだったので、時間調整に平和公園へ。

しばし、大好きな”日光浴”です。陽射しも心地よく、最高!

時に、そんな「亀」を自然界で目にしますけども(笑)

数十分後に「大感激の再会」となったことは特筆するまでもありません。

話題のストックたるや。

引き出し開ければ、ざっと、Thatの15年分。

そりゃ、会話が盛り上がるのなんのって(笑)

嗚呼、濃密なる火曜、水曜。まるでポイント2倍Day♪

感謝だなぁ。

感謝しかないぜ。

つくづく。

人とのご縁に。

明日も。

マイペースがハイペースなのですが。

頑張るよ♪

ε=ε=ε=ε=┌( ´ ▽ ` )┘ 弊社は!弊社はぁ!

投稿日 : 2025年2月26日
東奔西走(とうほんせいそう)

備後がBINGO

街頭に…

地元サッカークラブのバナーが掲げられ、駅前も真新しく変貌を遂げる街。

ひ、ひ、久々です。

遡れば、20日の木曜日。

喋り手の後輩と共に”営業”の一環として朝から「福山」の地を訪れました。

まずは、先方様と待ち合わせの時刻まで、しばし、町並みを探訪することに♪

「うわぁ 激変してる」「いやぁ 懐かしい」

顧みれば、私が喋り手(全盛♪)の時代となりますので、10年以上も前の話。

ある企業様の年次行事にて司会を担っていた私は…

毎年、この地に足を運んでおりました。

かくも「思い出は重いでぇ」。

当時のシーンがフラッシュバックしてきては、時の流れに感慨を覚えたり。

しかも。

”近年の福山”を知る後輩が…

「あのパン屋さんが美味しいんです!」「こちらのショップもオススメで♪」

約束の先方様と会う前に、えぇと…

既に片手の買い物袋はパンパンに膨らんでいました(笑)


そして、福山でのアポが充実のうちに終了した後、後輩が口にします。

「以前から、ずっと行きたい洋食屋さんがあるのですが…」

「いつも開店時間のすれ違いで一度も行けていないので、これから是非!」

無論、快諾しては、粉雪がチラつく中、待機列の最後尾へ。

また、その間に後輩が次のプランを提案してまいります。

「この近くに、雰囲気の良い喫茶店があるので、食後に…」

笑顔でうなずく私。いいもんです。気兼ねなき、先輩後輩の間柄♪

さて。待ちに待っての入店後、出てきた…

オムライスが美味いのなんの! フワッフワのホックホク!

リュウジ大感激です!

♪───O(≧∇≦)O────♪

兎にも角にも、トータルで半日弱の滞在でしたが心底、楽しくって。

後輩と否応なく盛り上がってしまい、必ずや「共に再来」することを誓いました♪

さすれば。

そこから数日後となります、23日の日曜日。

後輩と「共に」は叶いませんでしたが。

「再来」は叶いまして。

医療・福祉関係の方々との意見交換会が福山の地で催されるにあたり…

ご招待を受け。

数日前の車移動と違い、今度は単独、新幹線のホームに舞い降りました。

すっかり顔見知りとなったお城と再会の挨拶を交わしては。

^_−☆

駅から距離にして3.5kmの会場へ、相変わらず…

徒歩で向かいます。

社会にお金を循環させるためにも「タクシー使えよ!」って話ですが(笑)

県外からも関係者が一堂に会し、現場の声を伺っては。

翻り、私のトークにも長時間にわたって傾聴をいただき、お陰様でのご盛況♪

I had really good time.(本当に良い時間を持てました)

毛色は違えど、前回&今回。

福山にて至福のひとときを過ごせたことに…

そのキッカケをつくってくださった方々に、心からの謝意をここに。

m(_ _)m

帰宅後、雨で冷え切った体を温めるには、サンフレッチェ広島!

シャワーを浴びる前に、録画していた地元開幕ゲームを鑑賞です。

無論、試合結果により。

体が芯から温まったことは、付け加えるまでもありません♪

投稿日 : 2025年2月23日
備後がBINGO

月別表示

最近の記事