[an error occurred while processing this directive]

日記|DIARY

2008年4月30日  感嘆詞


スタジアムは不平等であり、「幸運の風はアウェイの選手よりもホームの選手に吹きやすい」らしいので、現地には都合で参戦できずとも、行って参りました。


アウェイに自宅のスカパーで♪


天気も良かったので部屋の窓を全開にし、心地良い午後の陽射しが差し込む中での“1人テレビ観戦”なれ、気持ちは徳島に飛んでいます。


前半を10分ほど経過したところで、買い物へ出かけていた妻と娘が帰宅して来たのですが、開口一番、「サンフレ勝ってるでしょ?」の声。


私が「何で知ってる?」と聞き返すと…


浩司選手が見事な先取点を決めた後、「ヨッシャァァァ!」と叫んだ私の声が、家の外に“響き渡っていた”そうです。


プライベートで、どれだけの大声だしてんだっつう話ですが(笑)結果も4対1での快勝!


まだまだ油断に予断は許されませんが、お陰で幸せな1日となりました♪


しかも、そうこうしていると直ぐに次節が。


今度は目の前で“どんな刺激的な90分間”が飛び出すのやら、「宇宙飛行士に告ぐ。地球上は楽しいぞ!」ってな感じです♪


GWですし“あの時”の様に紫一色に染まりましょう!


P.S. 宇宙では、「ヨッシャァァァ!」と4回聞こえたけど「意味は?」の話題で持ち切りらしい…

2008年4月28日  1週間いろいろ



この1週間、「ヨシ!寝るか♪」と消灯、ベッドでの就寝。この"通常の睡眠動作”で寝た日が、1度もありません。


いつも、電気やTVをつけっ放しで“いつの間にか”寝てしまっており、翌朝、「電気カーペットの上で目が覚める」の繰り返し。


故に目覚ましなど、毎晩、物凄く早めにセットしてるんです。いつの間にか寝てしまうから。


体調管理や電気の無駄遣い等、良くない習慣なのは判っているのですが、無意識の内ににオチてしまっており、こればかりは今晩からでも改善しなくては!


さて、そんな1週間も色んな事がありました。


サンフレの勝利に、通常業務のナレーションやTVのロケ。友人の結婚式の司会もあったりで♪(写真は二次会)


そんな“1週間”と言う短いタームで、特筆するまでもないながら、敢えて“洒落”で「1番不快だった出来事」を挙げるならば…


ある時、ある場所で、高校時代の野球部の後輩に出会った事かな?(笑)


その彼は、私が3年生の時に1年生だったらしいのですが、部員だって70、80人の大所帯。しかも、入部して数ヶ月で辞めたそうで、十数年前の話しだし、正直、私は顔すら覚えておらず…


しかも、十数年前の野球部など“精神主義”全盛で、また見事なまでの「タテ社会」。


私とてそうですが、多分、今でも野球部の先輩に出会ったら、100%敬語で“元気良く挨拶してしまう”と思われます。


逆に言えば、私は厳しい主将だったので、年中、同僚や後輩を叱咤しており、そんな私に対し、「よお石橋!久し振り!」何て言って来る野球部の後輩は2050年になっても現れないでしょう。


と!思っていた私が甘かった!


勿論、「よお石橋!」なんてスタンスではなく、物腰は柔かく、あくまで敬語で語り掛けて来るのですが、まあ“慣れ慣れしい”と申しますか、例えば…


「グランドで叫んでいた石橋さんが、今は笑顔でTVにねぇ♪」、「昔は石橋さん、こんなバッティング・フォームでしたよね?」(物真似が入る)、「私に、そんなに丁寧に喋らないで下さいよ〜♪」(満面の笑み)


何だろなぁ? この緊張感の欠落。


遠い過去を思い返すに、私達“先輩”の教育が行き届いていなかったからなのか?


いずれにせよ、別にフォローする訳ではありませんが、その彼、“明るく爽やかな社会人”って感じで、本当に「良いヤツ」なんです。


ただ、「不快」なんです(笑)


後輩よ!洒落だ!洒落!

2008年4月23日  AM3:00


と言いましても、現在、AM2:12♪


昨日は濃密な1日でした…


午前中、私が「パパ」となってから初めての参観日に出席♪


幼少より、「行く」と言うよりは、父母が「来る」と言うイメージしか抱いていなかった参観日だけに、まさか自分が「父」として出向く事になろうとは。


朝の点呼の際、普段は引っ込み思案で人見知りの激しい娘が「果たして先生に対して返事をするのか?」と心配だったのですが…


名前を呼ばれた瞬間、右手を垂直に上げ、通常より2オクターブほど高い声で「ハイ!」と返事をした時は感動!


その瞬間、教室内には成人男性“私1人”と言う、どこか気恥ずかしい気持ちも(平日の午前中で、まあパパが来ていないんだ)優しい陽射しの彼方に吹き飛んで行きました♪


みんなで“お遊戯”している時など、突然180度ターンして「パパお茶!」と叫ぶマイペースなあたりは、血筋なのかもしれませんが(笑)


その後、二つの現場を経て、夜からはフットサルへ。


運動不足を解消すべく無駄にコート内を走り”疲労困憊”ではありましたが、驚いたのは、我々がプレーを終了した22時以降も次から次へと“これからプレーするチーム”が訪れるんです。


熱いなフットサル! では、ようやく今回の本題に♪


人間は睡眠中に「その日に起きた出来事を脳が整理する」と言いますが、幼稚園に通い始めた娘は毎日が初めての経験の連続であり、日々、色んな驚きや発見があるのでしょう。


毎晩10時頃に寝付いた後、必ずAM3時位に「夜泣き」が始まります。それは大声で。


新しい生活形態がスタートしたが故で、幼稚園の先生も「通い始めて間もない頃は夜泣きが始まりますよ♪」と言われておりましたが、正にその通り。


特筆すべきは、夜泣きで「これはダメなの!」「早く持って来て!」など一連の行動を夢の中でプレイバックして泣き叫んだ後、必ず「パパ!」と私を呼ぶのです。


嬉しいかな悲しいかな…


都度、別室で床に就いたばかりの私は娘の寝室に足を運び、朝までウトウトしながらの添い寝。


お陰様で、ここ数日、慢性的な寝不足です。


娘は今日も沢山の事を学び、沢山の事を吸収し、それを「夜泣き」で生理整頓するんだろうな。


このブログを書いている最中に恒例の夜泣きが始まり、現在、AM7:43となりました。

2008年4月19日  「常」


明日は嬉しいホームゲーム、甲府を迎え撃ちます。


各方面では近年の甲府戦を振り返り、「相性が…」云々の話を見聞きしますが、言うほど甲府との相性って悪いのか?


昨年のビッグアーチでも、自陣のゴールより遠方で短いパスを多少は繋がれど、内容では圧倒してましたし、アウェイでも何の負け惜しみでなく、コチラの勝ちゲームでした。


改めて、悪いのか相性?まあ悪いなら悪いで何ら気にしませんが(笑)


だって「相性抜群の相手を迎え…」より「難敵を倒す!」の方が盛り上がるでしょう♪


いずれにせよ、「一生懸命やります!」何て“常”で当たり前。


選手が、どのチームよりも走って声を出し、サポーターも、どこよりも集い声を出せば、「サンフレッチェ広島」と言う集合体は、そうそう負けないでしょう。


いや、負けないではなく「勝利を収めるでしょう」。


この一戦も「未来のサンフレ」に通じているわけで、明日の天気同様、スカっと“快勝”と参りましょう!


やべぇ… 早くも前日からワクワクの域を通り越しちまって、アナウンサーズ・ハイだぜ!

2008年4月17日  フォーメーション



「フォーメーション談義」全盛です。


各々の好きなクラブや日本代表チームを対象に「やはり 4-4-2!」、「3-5-2の方が良いのでは?」と、メディアやサポーター間では多様な意見が飛び交います。


かく言う私も、全く無意識の中で写真の様な書籍を購入し、その考察に頷いているのですから、「潜在意識下では気になってたのか?」と改めて実感する次第。


現役時代の中田英寿氏の様に「4-4-2などの布陣は、あくまでスタート時の“形式”であり、ゲーム中は局面によって選手が個々の意思により流動的にポジションを変えねばならず、フォーメーションに重きを置くのは…」


と言う意見や、毛色の違う話としては代表監督の岡田武史氏の様に「近代サッカーのフォーメーションや戦術は極められている。今後、革新的な布陣を生み出すのは、サッカーを全く知らない、従来の考えに囚われない人間なのかも…」


何て種の意見を伺えば「今後も新境地が開拓されるのか?」と無性にワクワクしたりと、やはり“奥が深い”からこそ話も盛り上がるわけで♪


乗じて、「配置の妙」にも論議は及びます。


例えば、グランパスの中村直志選手の様に、昨年は右サイドで固定され、自らのパフォーマンスを存分に発揮できなかった選手が、新就任のピクシーによって中央にコンバートされ、本来の輝きを取り戻すと言った具合。


そう考えると、我々“喋りの世界”でもフォーメーションや配置によって、如何様にも内容は変わって来ます。キャスティングや方向性ってやつ。


私も20代の頃は“喋り布陣”でも前線で体を張る点取り屋、「FW」の位置が多かったのですが(笑)歳を重ねる毎にトップ下を務めたり、中盤の底でゲーム・メイクするボランチや、時にストッパーもあったりと…


いずれにせよ、これだけ多様化する時代では我々にも“ユーティリティ性”が求められるのは必然。そう、オシムさんで言う「ポリバレント」です。


そんなこんなで話を巡らせていると、甲府戦も近づいて参りました。


さてさて、では持ち前のスピードに戦術眼、トリッキーなプレーも交えながら点を取りに行くかな。


喋りのストライカー、「1484」として♪

2008年4月13日  ☆シャングリラ☆



やはり、ビッグアーチは別世界♪  


小雨模様の中、8千人以上の方々がホームゲームに足を運んで下さり、最後まで熱い応援を繰り広げて下さいました。


サンフレッチェ、コーナーキックを獲得。キッカーのハンジェ選手がゴール前にキック!何人もの選手がヘッドで競り合う!


と、その瞬間!!!


明日、提出しなければならない“学校の宿題”を気にする小学生が、ビッグアーチのどこにいるでしょうか?


相手チームのシュートが枠内に飛んで来る!キーパーの木寺選手が懸命にパンチング!こぼれダマをイリヤンが拾い、直ぐ様、前線へフィード!見事なカウンターが始まった!


と、その瞬間!!!


ガソリンの値段を気にするお父さんが、ビッグアーチのどこにいるでしょうか?


快勝で頭の中がフワフワして、どこか的を射ていない比喩で恐縮ですが、そうなんです!


ビッグアーチは、俗世間の良し悪し事を全て忘れさせてくれ、純粋に目の前の出来事に「条件反射」を示す事が出来る“尊い空間”なのです。


何て素敵なのでしょうか♪


以前、コチラのブログでも書いたと思いますが、スタジアムは、どこか「初詣」(はつもうで)に似ています。


参拝に集う全ての人々が「良い一年に成りますように」と願いながら、どこか温かな空気に包まれ、それでいて精神的に“同じ方向”を向いている一体感も感じられる。そして…


誰もが“幸せ”を願う。


そう、スタジアムは“あの空間”に酷似しているのです。少なくとも私はそう思う(笑)


試合前、試合中、試合後。今日もビッグアーチは素晴らしかった♪


「この空間を1人でも多くの方々に味わって頂けたらな」と心底思います。


サンフレの為でなく、私の為でもなく、未だスタジアムを訪れた事が無い、もしくは最近ご無沙汰している“その人”の為に。


嬉しいかな、次節も再び地元で行なわれます。


晴れたら良いな♪


そう言えば、帰宅後、怪我で途中交代した盛田選手が心配だったので連絡したら、“明るい”と表現するよりは“眩しい”返答がありました。Jrが…


重ねて、甲府戦も快勝いたしましょう!


では、これから仕事に戻るとします。先にシャワーを浴びないと、心地良い疲労感で眠たくなって来たぞ。4回も叫んだし♪

2008年4月12日  半日千秋


長かったな…


明日、ようやくホームゲームが訪れてくれます。


う、嬉しすぎるぜ!!!


前節から今日まで、友人知人とのサンフレ談義に関係者やメディアからのサンフレ情報、紫熊倶楽部を用いながら何とかゲーム間の日々を紡いで参りました。


そして、そして、あと十数時間後に…♪


ここ数日、各方面では「J1昇格・最有力候補の対決!」などと謳われておりますが、思うに、対戦チームに“貴賎(きせん)”などありません。


相手がどこであれ、選手とサポーターが一丸となり「全力を出し切る」のみであり、さすれば我らがサンフレッチェは必ずしや勝利を収めてくれる事でしょう。


また、今月号の紫倶楽部でも特集されているストヤノフ選手が「水戸戦で退場してチームに迷惑を掛けたお詫び」に、先日、選手を誘って食事会を開催していましたね。


水戸戦、岐阜戦の経験を踏まえ、明日、選手達は更なるバージョン・アップを遂げてピッチに登場して参ります。


それを、我々は「全力で後押し」する。


明日が楽しみだな。 明日が楽しみだ。


半日でも待ちきれんぞ♪

2008年4月09日  トレーニング


午前の現場が終わり帰宅。次の出発までの時間、食事を済ませ新聞を読んでいると「トレーニング」の記事が掲載されていました。


内容は、アテネ五輪・ハンマー投げ金メダリスト「室伏広治選手」についてで、「ハンマーを如何に遠くへ飛ばすか?」を何十年も徹底究明し、日々その練習に励んでいらっしゃる。


すると、ただでさえ世界一の鍛錬を積んで来た人物ですから、ある程度「見たり聞いたり思い浮かんだりの練習法」って一通り“やり尽くしてしまう”そうです。


故に、何がヒントになり、何が記録の更新に繋がるか?この先は全くの未知数なので、漁師さんの「投網」や船の櫓(ろ)をこぐ動作も練習に取り入れたりしてるとか。


他に、先日引退された桑田真澄投手が、ウン十年も野球に取り組んで来て、更なる向上を目指す為、古武道に取り組んだ事にも話が及んでおりました。


そんな壮大な規模の話題から、いきなり庶民感覚の“世間話”へシフト致しますが、ここ最近、私は今更ながらニンテンドーDSの「脳を鍛える大人のDSトレーニング」にハマっております(笑)


プレステは持てどソフトは1本も無し。DSも頂き物であり、「ゲーム」と呼べるモノをしない私ですが、つい先日…


妻から「寝る前に何かで頭を疲れさせて爆睡したい」と言うオーダーが入りまして、「ならば“あのソフト”なら取り合えずは疲れるかも?」と何の予備知識も無く購入して参りました。


その後も何ら関心の無かった私ですが、夜中、ふと時間が出来た際にDSの電源を入れてみると、「2分間で36個の漢字を記憶しましょう」と言うトレーニングが登場。


「そんなもん♪」と半笑いで挑戦してみたのですが、何回トライしても全てを憶える事が出来ないんです。


ボッ!!!


私の闘争本能に“炎”が灯りました!


元来、私は“インプット”する作業に多少の自信を持っており、色んな喋りの現場でも、台本や台詞は短時間で大よそ記憶してしまいます。


しかし!36個の漢字を2分間で全て覚えられない自らに憤りを感じ、それからは時間がある毎に挑戦しているのですが、あれから数日が経過しながらも、未だパーフェクトは出ず…


「俺も老け込んだのか?」と落ち込んでしまいますが、唯一の救いは、現在の脳年齢が“21才”と診断されること♪


些細な話を書き綴っていると、次の現場への出発時間と相成りました。


では、30代の身体にムチ打って頑張って参ります。

2008年4月07日  DNA?



今日、娘の入園式でした♪


残念ながら、私は仕事で駆けつける事が出来なかったのですが、帰宅後、妻が撮影した娘の映像を見ると、驚く事に、周囲にちゃんと“溶け込んでいる”ではありませんか♪


時折り、妻のハンディ・カメラに“チラ”っとカメラ目線を送りながらも、それは良い子で椅子に座っているんです。


思い返すに…


幼児期の記憶とは不思議と憶えているモノで、自らの入園式と照らし合わせてみると、私は人見知りが激しくて教室にすら入る事が出来ず、廊下で泣き叫んでいた事を思い出します。


翌日も全く幼稚園へ行きたがらず、母が何とか幼稚園に送り届けても、確か途中で抜け出して帰って来た様な記憶が…


“早退・最年少記録”樹立です。


今日の日を迎えるにあたり、「娘も同じ行動を取るのでは?」と心配していたのですが、取り敢えずは杞憂に終わって何よりでした♪


でもそう考えると、娘はこの“入園式”を断片的ではあれ遠い未来に思い返す日が来るのかもしれませんし、「当時の父」まで蘇って来るかもしれません。


「子は親の背中を見て育つ」と言いますし、まだまだ“誇れる父”でも“自慢の父”でもありませんが、改めて襟元は正す所存です。


威厳の欠片すら無いし、いつまでも“少年の様な父”でスマン…(笑)


さて、明日からパパも、より一層ガンバル…


明日?


まさか、“早退・最年少記録”破らんと娘のヤツ、途中で帰って来ないだろうな?


血は争えんぞ…

2008年4月02日  市民の球場♪



本日、久し振りに広島市民球場へ野球観戦に行って参りました。


思い起こせば…


生粋の野球少年だった私は(サッカー部にも所属♪)もう時効だから話せますが、小学校や中学校時代、学校を休んでまで市民球場へ通ったものです。


だって、日本シリーズを生で観たくて…


「よく親が許したなぁ」ってな感じですが、親も一緒に行ってましたからね(笑)あの親にして、この子ありです♪(良い子の皆さんは真似をしないように)


その後も、高校時代は甲子園を目指し、県大会を戦った市民球場。甲子園の夢が破れ、私がバットをマイクに持ち替えるキッカケを生んだ場所も、この市民球場でありました。


故に、久々に訪れても、そりゃあ思い出はフラッシュ・バックして参ります。嬉しいかな悲しいかな、市民球場は変わらず“当時のまま”ですし。


そんな地で、久々の野球観戦。


さすれば、ゲーム内容もさる事ながら、野球の「場内演出」が気になって、また色んな事に気付いてしょうがありません。それは、市民球場の現行の取り組みが良い悪いではなく。


でも“それ”はあくまで私見であり、好みもあります。慣れもあれば、地域性に文化もある。


「次回はゲーム内容をエンジョイする事に徹しよう!」と誓う私でありました(笑)


ちなみに観戦中、こんな出来事が…


ゲームは終盤。カープは2対4でリードを許している展開ですが、スタジアムは追い上げムード!


私達も仕事のお仲間40人程が集って応援をしていたのですが、ボルテージは最高潮です。


ピッチャー投げた!カープのバッターが打ち返す!しかし差し込まれ、打球はカクテル光線に照らされる中、糸を引くように我々の応援席に向かって飛んで来ます!


キタキタキタ、キタぞー!!!


我々の集団に居た活きの良い若手社員が、そのファールボールに飛びつきます!キャッチ?!


結果は落球。ボールは他グループの男性の手に…


みんなから「お前なにやってんだ!」と非難轟々の中、ふと彼の手を見ると…


決死のダイブで流血していました♪


「これって労災おりますかね?」「おりねぇよ!」のツッコミが渦巻く中、一同、大爆笑!


皆様も、ファールボールには十分ご注意ください♪

最新の日記

インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。