譲歩戦術

6月議会も、いよいよ最終日を迎えます。

そこで、注目が集まる1つとして挙げられるのが「議員定数の削減」。

ならばと、過去の議員数、その条例改正に伴う変遷に目を向けてみれば。

*昭和58年

「中区:9」「東区:8」「南区:10」「西区:10」

「安佐南区:11」「安佐北区:8」「安芸区:4」 計60

*昭和62年(昭和60年の旧五日市町との合併に伴う等)

「中区:8」「東区:8」「南区:9」「西区:10」

「安佐南区:11」「安佐北区:8」「安芸区:4」「佐伯区:6」 計64

*平成7年

「中区:8」「東区:7」「南区:8」「西区:10」

「安佐南区:10」「安佐北区:8」「安芸区:4」「佐伯区:6」 計61

*平成11年

「中区:7」「東区:7」「南区:8」「西区:10」

「安佐南区:10」「安佐北区:8」「安芸区:4」「佐伯区:6」 計60

*平成19年

「中区:6」「東区:6」「南区:7」「西区:9」

「安佐南区:10」「安佐北区:7」「安芸区:4」「佐伯区:6」 計55(現行の構成数)

要約すれば、本市では「約2万1千人に1人」議員が存在し。

本市8区に於いては、安佐南区の様に24万人にも迫るエリアもあれば。

安芸区の様に約8万人のエリアもあって。

“今現在の人口に比率”にて、最新の配分を割り出してみたらば?

現行の「55人」の定数へ…

安佐南区に増員1人、南区が減員1人にならなければならない。(必須ではありません)

こういった背景を踏まえながら、この度の議会では各会派から。

@東区・南区・西区・安芸区から各1人で計4人の議員数・削減。

A東区・南区・西区から各1人で計3人の議員数・削減。

B南区から計1人の議員数・削減と、3種の条例改正案が提出され。

最終的に、この議会で如何なる結論が導き出されるのか?

そこで、話を進める前段に私見を申せば、あまりにも…。

Why? What? How? の「2W1H」(なぜ?何を?どうしたいのか?)が不明瞭。

広島市を良くしたいのか? 単に経費を削減したいのか?

パワーバランスの戦略なのか? 誰かの公約の実現に加担してあげたいのか?

私は何も悪態をつくでなく、率直に「何が目的か?」が未だ分かりません。

先ずもって私は「議員数や議員報酬を絶対に堅持しましょう!」なんて思想の持ち主ではない。

ながら、「経費(定数)の削減」であったり、時に、選挙でも立候補時に…

報酬や退職金を「○%削減します」との公約が目につく昨今ですけども。

コレは、当人が無意識であろうと、なかろうと、イコール。

断言しないまでも「削減したお金で票を買っている」と言い換える事も出来ます。

「自らで身を削りますから、是非!私へ!」と。

また、裏を返せば…

「結局、アナタ方は金の話なんでしょ?」

「ホラ♪コレで如何でしょうか?!」と、ある意味で。

「有権者を見下し、愚弄している」と言っても過言ではなく。

事務事業の見直しなどで「市民の方々にも新たなご負担を強いる事となる」。

こうした時世に突入している事は確かながら。

だからこそ、この置かれた局面を改善するべく。

多角的で立方的な「複眼」と「打開策」が必要になる訳で。

ある村が、農作物を有害鳥獣に荒らされ…

「あまりにも被害額が酷いから」と複数のハンターを雇い。

その後、村を運営して行くにあたり、経費削減が叫ばれ。

結果、ハンターを解雇しても、被害額の軽減には繋がりません。

何でしょう? この種の議論の出発点が…

ポピュリズムへの迎合であったり、時代の空気に支配され過ぎている感は否めず。

実際の話、「優秀な議員が1人」存在すれば?

いくらでも無駄な公金の投入を抑制しては、本市への実入りを増やす事も可能。

「議員1人」が行政や議会全体(市民益)へもたらす効果たるや。

何ら誇張するでなく「多大」にあって。

また、そうした可能性を秘めた方々が、今後も選挙で新たに当選されては。

次々と議会へ参画される事を、心から望む次第。

重ねて、「議会を取り込まん」と条件提示まで行なっては。

明白なる触手が「行政」側から「議会」側へ伸びる昨今。

「頭を撫でる数」(議員数)が少なくなれば、なる程に。

本市の二元代表制が機能不全に陥って行く懸念はある。

いずれにせよ、自問自答、自戒の意味も込めて。

常に問われているのは、「議員数」でなく「議員質」であれ。

「より良い街を、議会を、形成して行く」に当たっての最適解は…

「議員定数の削減」ではないんだけどな。

ただ、そう口にすると「保身からでは?」と捉えられてしまったりもして。

実(げ)に、やねこいのぉ。

投稿日 : 2014年6月30日

月別表示

最近の記事

インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。