ご連絡事項

まずはピンポイントの業務連絡です♪


昨晩、私のサイト宛に「土曜日は、どのエリアで挨拶回りをされていますか?激励に駆けつけます」とメールを下さった「Kさん」。


「私は午前中、地域の活動に参加した後、サンフレの開幕イベントで司会をするので、駅前の地下広場でお会いしましょう♪」


と返信させて頂いたのですが、メルアドが違うのか、何度送信しても「Kさん」へ届きません。


改めて、土曜日のスケジュールは上記の様になっておりますので、宜しくお願い致します!


続きまして、翌27日(日)の私のスケジュールは?


午後は、いつもの様にサンフレのユニフォームを着用して、安佐南区内を徹底的に挨拶回りする予定ですが、その前に…


旧広島市民球場前からスタートする、パレードに参加します!


《パレードについて》


私はかねてから、「スポーツを通じて地域を活性化させよう!」と数年前より同志と一緒に活動して参りました。


その幾つかの取り組みの中で、皆様からの署名を募り、また継続して取り組んでいるのが、「市民球場の跡地問題」。


「市民球場の跡地(私共に“跡地”の概念はありませんが)利用計画に市民の声を反映させよう!」と。


これまでも、約23,295筆と請願書を議会に提出させて頂きました。


この請願書は採択され、今現在も「継続審議中」です。


また、「継続して取り組んでいる」と言いながら、私共の活動が休止状態に映っている方々もいらっしゃる事かと。


しかし、何の言い訳でなく「熱く熱く取り組んでいた」事は、ここで補足させて頂きます。


この膠着して閉塞感に包まれた広島市にあり、街のド中心部を「如何に活用しましょうか?」と希望に満ちた議題が浮上したにもかかわらず…


「市民の声」が全く酌まれる事なく、明確なコンセプトも無ければ、二転三転して跡地利用の着地点が導き出されました。


広場、公園化しては商工会議所の移転。


コンペで選出された優秀案など「どこ吹く風」で、出発地点から継続したモノは、何一つ見られません。


何度も申します!


いくらでも街の活気や景気、観光客の増加に市民の生活向上に寄与できる街のド中心が!


ただの広場になっては、まだまだ使用できる商工会議所ビルが、数十メートル横に移動すると言う。


戦後、復興のシンボルであった市民球場を莫大なる税金を注いでまでも。


市民は勿論、あの球場周辺となる、紙屋町・八丁堀エリアの何百件と言う商店、飲食店に面と向かって確認を取りましたが。


市側が断行する現行案に賛同している方など、皆無です。


「皆無」。


そんな中、民意を2万、10万、50万人分集めたとしても、結局は?


「これだけの声が上がっているのだから放っておけないだろう」と行政サイドが受け取ってくれなければ、完全にスルーされて終わるだけ。


ならば、「民意を受け取ってくれる側を変えて行く(説得)しかない!」と、この2年間。


市の職員さん、次期・市長選立候補予定者さん、議決権を持つ議会の先生方に徹底してプレゼンしては協力要請を行って来ました。


そして、今日を迎えている。


この度、私が立ち上がらせて頂くのも、そんな現場を目の当たりにして来たからに他なりません!


ウソ偽り無く言える事は、跡地の利用法が「今後、あらゆる方向に変わる可能性を充分にはらんでいる」事実!


これだけ現場の方々と交流を図っているのですから、返す返すも冗談ではありません。


また、その為には、この度の予算委員会で市民球場の「第二期・解体予算」や「緑地整備費用」を見合わせる必要がある。


分かり易く申せば、この春に選挙が行なわれるのですから、そこで「現在の寄らば大樹」を継続するか否かの“民意”を問い。


やはり解体一直線となれば、続いて訪れる「新たな議会」で補正予算に解体費を盛り込めば良いのではないでしょうか。


それでも、2013年の大菓子博には余裕で間に合うでしょう。


何かを断行したい「老朽化」の常套句と一緒で、「間に合わない」を連呼しているだけですから。


時に、「往生際が悪く、何で今になっても声を上げてるの?」何て受け取られる事もありますが、私など…


「何で可能性が残っているのに声すら上げないのかな?」と誰を非難するでなく、率直に思ってしまいます。


後になれば気づくのですが、広島市なんて、この繰り返し。


誰が望んで、空港があそこへ移転したんだ?大学が東広島や郊外へ移転して、街中から学生が消えては活気も失われた。


改善されない交通網、シャレオはシャッター街と化し、なぜ広島市の中心部は跡地が多く、しかも有効に活用されないの?


みんなで、みんなの街を考え取り組んでいれば、少なからずや「現状」は生んでいなかったはず。


はじめの一歩は…


「無関心」からの脱却です!

投稿日 : 2011年2月24日

月別表示

最近の記事

インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。