インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

改めて

カラフルな色合いの充実の日々。

とでも申しましょうか。

この1週間、西へ東へと走り回りましたが、行く先々で…

非常にドラマティックな出会いが待っていてくださり。

そんな合縁奇縁を実感した一方。

久々にパワーポイントで数十枚もの資料を作成しては。

ある企業様を訪ね、そこで発表したりも。

顧みれば、あれは何年前くらいになるのかな?

議員時代の話ですが、委員会で「モニターの使用」が解禁され。

「これは質疑や質問、提言する際も訴求力が倍増する!」とばかり。

嬉々として、パワーポイントで何十枚。

多い時は、百数十枚もの資料を作成していたっけか。

重ねて、ただただ資料を作成するでなく。

受けて側の人々を飽きさせぬよう。

否、続いての展開が気になるほどに、ワクワクしていただけるよう。

それはそれは、全体の「構成」に心を配っていたものです。

改めて、私は”この種”の創造的な作業が大好きなものですから。

今回の資料作成と発表にしても、それこそ”原点回帰”の如く…

非常に楽しかったなぁ。そのプロセスの時間たるや、最&高♪

そして、訪れたるや日曜日。

朝から。パワポは使用しませんけども、通常の資料作りに追われては。

各方面へ送信、送信、また、送信。

気づけば、18時キックオフのサンフレ・アウェイゲームを迎え…

結果は、大量得点を奪っての快勝♪

気分をよくしていたところ、まるでクロスフェードしてくるように?

NHKで東京都議会議員の開票速報が始まりました。

うぅむ。

「どこの政党の獲得議席が云々」そこへの興味とは別に。

なんとも落ち着かない不思議な感覚を覚え。

Why?

!!

嗚呼。

自然と「立候補者」側の心情が自らにオーバーラップ。

我が胸中へ投影されていることに気づき、合点です。

如何なる候補者も「得票」など精緻に読み切れるわけでなし。

ましてや「当選」など誰一人、事前に約束されているにあらず。

今更ながら…

「よく、こんなにも心臓に悪い世界にエントリーしていたもんだなぁ」と。

改めて、気づく次第で。

加えて。

政党もなく、後援会もなく、選挙事務所もなければ、選挙費用も費やさず。

当選発表なんて毎回、家族と友人の十人くらいで迎えていたもんな。

我が家のリビングで。

ふう。

お陰様。世の中なんてなぁ、お陰様でさぁ。

さて。

そうこうしておりますと…

なんて落語口調もヨロシク、新たな1週間が始まりますが、現在は?

”任期4年”なんて、私からすれば「長期契約」な世界に身を置いてはいません。

日々が勝負。

頑張らねばね。

程よく力んで♪

投稿日 : 2025年6月22日
改めて

月別表示

最近の記事