インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

13日の金曜日♪

仕事終わり。

日用品を購入しようと。ふと。

ある商業用スーパーを”初めて”訪れました。

そこは?

巨大なショッピングモールでなく、小さな小売スーパーでもなく。

よく街中や郊外にある、3階〜4階建ての典型的なスーパー。

食品コーナーがあり、2階には洋服や雑貨関連が並び。

小さなフードコートも完備。

見慣れたスーパーのレイアウトにせよ、繰り返しとなれ…

なにぶんにも初めて入店したスーパー。

「へぇ、こうした品もあれば、知らない店舗も入ってるんだな」

と、しばし、無意識下に店舗内を散策していたところ。

別に「話をドラマティックに持っていきたい」なんて感情。

並びに、そんな演出心は微塵もないのですが。

事実を語れば、いわゆる、フラッシュバックです。


「喋り手として、まだまだ駆け出しの20歳くらいの頃…」

「こうしたスーパーの”エスカレーター横”のスペースにて」

「キャラクターショーや抽選イベント等の司会を務めていたよなぁ」

なんて、前述のとおり。

その見慣れては刷り込まれたレイアウトに触れたがため。

当時の思い出が突如、思い出され。

それが、脳内の「記憶の呼び起こし」だけなら、まだしも。

「心」の部分にも、ギュウっと来る始末。

こちとら、ゆくゆくは。

大舞台でスポットライトを浴びては、マイクを握り…

融通無碍に朗々と喋る日を夢見ながら、現実は?

「地方のスーパーで」なんて言い方はしませんけども。

極々小規模なイベントの司会を、それでも懸命にこなしていた。

そんな”ありし日”が呼び起こされ。

しかも。

今現在、私が「喋り手一本の生活を続けていた」なれば。

それこそ、ハタチの頃、その10年後には?

スポーツの国際大会等、何万人もの前で活き活きと喋っているわけですから。

この度のフラッシュバックにせよ、「そんな時代もあったね」と。

”優しく微笑みながら”振り返られるところ。

現在の私は?

また、新たな世界に飛び込んでは…

試行錯誤しながらも更なる大舞台を目指す。

まさに”ハタチの頃の自分”と重なり合う立場にあって。

ゆえ。この度も、そうした深層心理が作用しての…

心がギュウっと。

蘇るよなぁ。向上心も反骨心も。

子ども染みたことを口にするようですが。

「今に見とけ」ってやつ。

まだまだ。まだまだ。

枯れるには早すぎる。

なんてメラメラと誓う、26時01分。

そんな私の背中を押してくれるように。

テレビからは、NHKにて。

BTSのLIVEがノリノリで流れまいります♪

ふう〜。

我、成し遂げるイメージしか湧いて来ないぜ。

^_−☆

投稿日 : 2025年6月13日
13日の金曜日♪

月別表示

最近の記事