インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

ご馳走様でした♪

この度は、ホントに些細な話ではありますけども。

「誰かに伝えたい」この感情、止められないので…

コレより綴ります(笑)

まるで250年に1度、稀有なる配列で惑星が並ぶ「グランドクロス」の如く。

7日、金曜日の夕刻どき17時に近所のスーパーマーケット「フレスタ前」に。

野郎3人が集合しました♪

メンバーは?

私がイベント業界にて、かれこれ25年お世話になっているディレクターさん。

そして、まったく同時期に友情を育んできた音楽家がいらっしゃるのですが。

私ども3人は同世代であり、様々な現場のみならず。

プライベートでも一緒にサッカーやフットサルに興じる親密な間柄。

しかし、私が議員となりて、過去10数年間。

年賀状にて「今年は必ず3人で会いましょう」と互いに書き残しておきながら…

叶わぬ時を重ねていたところ。ありがちですね。新年のアイサツとして(笑)

ついに、冒頭の再会を果たした次第です。

そして、夕飯を共にするに当たって、時には「お店」でなく「お家」でやろうと。

まずは、スーパーで買い出し♪

私は料理が一切できないので、勝手に脳内で「各々で好きなお弁当を買う」。

こうした発想しかなかったのですが…

「せっかくだから料理しようよ」「なら何が食べたい?」なんて展開になり。

まずは、目から鱗(うろこ)状態。

「嗚呼、男性でも料理できる人は世に星の数だった」と。

続いて、メニューを決める際にも、多様なる料理名が目の前で飛び交い…

「ほほぉ、この人たちはイコール、そんな料理まで作れるんだね」と終止、感心♪

結果、「もつ鍋」に決定いたしまして。

野郎3人でカートを押しながら材料を選んでいくのですが。

「あれ?ニラはどこ?」「キャベツ高いね」「お肉はと…」

もう、3人の独身男性のもとに突然、赤ちゃんが現れては子育てに追われる…

洋画のドタバタコメディ「スリーメン&ベビー」を彷彿させるように♪

そのひとときが私、新鮮であり嬉しくて嬉しくしょうがないんです(爆)

「ヤベェ!スッゲェ楽しいじゃん!」って。

♪( ´θ`)/

一通りの買い物を済ませ、食材を手に音楽家の自宅へ移動しまして。

料理開始。となるのですが、言わずもがな調理経験皆無の私は。

年少者であろうと着座のまま。

動かすのは、誰よりもよく回る「お口」だけであり、その間。

みるみる手際よく調理が進んでいきます♪

そして、もつ鍋の完成。

美味!

普段は18時以降に炭水化物を摂取しない私も、ついつい心地よい…

メンツと空間も手伝って、締めのラーメンまで完食してしまいました!

なんて幸せかな、最高の夜♪

次回、「BBQ開催」を約束しては、甘美なる宴はお開きを迎えることに。

うん。

会食が500回あったとすれば。

うち498回は「誘われる側」の私。

しかし、ここまで素敵な時間を過ごせるなれば。

そろそろ。

遅まきながらも「誘う側」の意識を高めてまいる所存です。

今年のテーマは…

『誘う』

^_−☆



P.S.

2025年シーズンの開幕

我らがサンフレッチェ広島

スーパ杯を獲得!

球春到来!

幸先いいスタートですね♪

(*^▽^*)/

投稿日 : 2025年2月08日
ご馳走様でした♪

月別表示

最近の記事