そう。一昨日の話。
5日に広島サンプラザホールで行われました…
広島ドラゴンフライズのホームゲームにて。
急きょ…
とまでは申しませぬが、ある意味での…
ピンチヒッターとして、アリーナMCを務めてまいりました。
と、申しましても。
試合が「開始」されるまでの各種インフォメーション等、担当で。
で、何がって?
私も多様なるスポーツ競技のMCを担当しては今日を迎えながら。
バズケットの場合、喋る量の次元が違うんです。
そう。非常に「多い」んです。
サッカーの4、5倍はあるのでは?
勿論、サッカーの場合。
90分間での得点コールは平均しても1回〜3回くらいでしょうか。
しかし、バスケは、そうはいきませんし。
ファールにバイオレーション、等々。
そこへの説明、フォローに重ねて。
第1、第2、第3、第4、そこまでのクオーターの間にはイベント盛り沢山。
ハーフタイム・ショーもあります。
現在、長年にわたりドラフラのホームゲームを担当している…
ナベさんに吉田くんを尊敬します。
凄いよな。それは素直に、率直に♪
しかも、ここだけの話ですよ。
私は絶対に「言い訳」などしたくない。
のですが。
でもでも、私は過去14年ほど…
主戦場が「議会」であり。
毎日「マイクを持って喋る」生活から”その間”は離れていました。
そして、スポーツの「プレイ」と同様。
そうそう簡単に「勘」なり「感覚」は戻ってまいりません。
ゆえ。この度にせよ。
超〜「集中」でマイクを握り、担当を終えた後はヘトヘトでした(笑)
いやいや。
良い経験をさせていただいております。
やはり。
「毎日」までいかずとも。
暮らしの中、定期的に「刺激」がないとね♪
ある意味で…
若返る2025年になりそうです。
^_−☆
投稿日 : 2025年1月07日
『ototoi』