インフォメーション

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

いちごいちえ

日曜日は朝から、社会福祉協議会の合同会議。

まるで”議員時代”のような書き出し、書き振りですが、当然ながら…

民間の立場になれど、地域活動を放り出すことはございません♪

いち早く会場に入り、会場をセッティングしては、いそいそ。いそいそ。

「お願いだから、社協の会長を引き受けて!」

と、3町内会の会長から切望、幾度も懇願されてから、はや10年。

「お願いだから、社協の会長職を交代して!」

と、こちらから熱望、懇願し続けてから、はや4年(笑)

ながら「私ごときで地域にお役立て出来るのであれば」のスタンスは不変。

会議の後も地域商店街の”倉庫のお引越し”であったり。

”地域猫”救済活動の関連で自転車を30分ほど飛ばしたりと。

”地域”行事が渋滞ラッシュ。ゆえ。

立ち上げてから2年。運営にも携わっている子ども食堂の参加は叶わず。

でも、現状を俯瞰、客観視すれば「お陰様」の”一語”に尽きます。

だって、そこかしこに仲間が、同士が溢れているんですもの♪

この輪を少しでも広げて、引き続き地域に”ご恩返し”せねばね。ウン。

で、1日遡っての土曜日。

言わずもがな、触れないわけにはいかない、サンフレッチェ広島(笑)

”地域つながり”で続けますと。

地元安佐南区出身で、過去のイベント等でもご一緒しては…

彼の新人時代を知り、私もひときわ思い入れのある川村拓夢選手が…

欧州に移籍する、その前段となる”最後のホームゲーム”が訪れました。

(勿論、いくいくはクラブに戻ってくる可能性があるにせよ当面)

もうスタジアム内は選手、関係者、サポーターを問わず、皆が皆…

カメラやスマホを構えての「記念撮影」ラッシュ!

言わずもがな、周知の通り。

真面目の頭に「生」が付くほど、生真面目で何事にも全力の好青年であり。

サッカーのみならず、海外で人生経験をタップリと積んでは。

一回りも、二回りも大きく成長して欲しいな♪

頑張れ!拓夢!

では、結びに余談を。

あの広域公園の観客席から選手紹介をしていた頃が、かくも懐かしく。

現在のEピース(新スタジアム)など?

”ナイターの演出”一つとっても”隔世の感”がありますけども。

この度は、高校時代の同級生と共に観戦。

さすれば。

私が当時、いつもランチタイムに飲んでいた大好物を…

未だ記憶していては、プレゼントしてくれたりと(笑)

(当時と商品は違えど相変わらず「イチゴ・オレ」が大好物の私♪)

「感謝」のイチゴに尽きるぜ!

^_−☆

投稿日 : 2024年6月16日
いちごいちえ

月別表示

最近の記事