インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

委員会報告

本日、13時から開催されたるは、総務委員会。

議題は「所管事務の調査」として。

(1)指定管理者制度の見直しについて

(2)消費者施策の推進について

そこで、この度の委員会で審議された「内容」に触れる前段に。

私が敢えて委員会で取り組んでいる事を、ここに付言しますと。

例えば、サイコロの一の目(赤い点)を「着眼点」に設定するにせよ。

そこへの着眼法は、上から俯瞰するのか? 下から見上げるのか?

はたまた、斜めから穿って(うがつ:疑って)着目してみるのか?

幾つも選択肢は存在するモノで、アプローチは人それぞれです。

ついては、議会(チェック機関・機能)にしても。

同じ様な感覚、似た様な感受性の人々が…

「一辺倒」のチェックをしても意味が無く。

繰り返しとなれ、ひとたびサイコロの赤い点を取り上げるにせよ。

「多角的」に捉え、議論しなければなりません。故に私は。

「先輩議員が、こうした着眼を忘れていらっしゃるのでは?」ですとか。

「後輩議員は、この制度について、おそらく知らないのでは?」などを。

(無論、私などは発展途上の身であり甚だ僭越なれ)

“委員(議会)全体の向上を目指し”と表すれば、大仰ながら。

敢えて、わざと、労を惜しまず、計画的に「質疑していたり」もあって。

行政側の担当職員さんからすると。

「わざわざ、そこを聴きます?」と、捉えられるかもしれませんが。

せっかく一定数の関係者が集った場所、機会を安易に無駄とせぬ為…

に由来する「お節介」な我が振る舞いを何卒、ご了承下さいまし。ハイ。

では。話は冒頭、本論へと戻り。

今回は時節柄、上記の(2)について触れさせて頂きます。

このコロナ禍にあって「巣ごもり需要」も全盛の折。

ネット販売等を通じて…

消費に関する数々の問題(そこへ伴う相談)が発生、増加しています。

(重ねて延期や自粛に伴う「キャンセル料」発生の問題等)

幾つか列挙してみますと、例えば「下記」の様なトラブル。

勿論、こうした消費に関する諸問題は?

昨今のコロナ禍に限った話にあらず、平素より起こり得るモノ。

ついては、消費者庁も。

消費者にとって消費生活相談をし易い環境整備を図るべく。

昨年度からSNS(LINE)を活用した相談の「試行」実施を始めました。

言うなれば。

「限られた都市にてLINEでの相談窓口を試験的に開始した」と。

そして、昨年度は徳島県で「試行」が実施され、今年度は?

この「広島市」も試行の実施都市に加わっております。

そう。加わっているのですが、時の経過とは、かくも早く。

約3カ月に亘った実施(相談)期間の終了が刻々と近づいており。

LINE(での友達登録を行った上)での相談は、今月「31日」まで。

また、LINE上で承った内容から「詳細を確認する必要がある」等々。

電話や面談による対応が必要となった場合は、改めて先方が…

「消費生活センターに引き継ぐ」など、次なる対応をして下さいます。

各種「消費者トラブル」を抱え、悩まれては解決の糸口も見つからない。

そんな場合、まずアクセス(相談)してみるのは如何でしょうか。

今一度、同システムの利用期間は「今月末」まで。です。

投稿日 : 2021年1月21日
委員会報告

月別表示

最近の記事