インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

真率(しんそつ:ありのまま)

それこそ、議員にさせて頂く前から。

かれこれ20年近くも連日にわたり、高頻度にブログを書き続けて参りましたので。

現在でも毎日パソコンの前に座る環境下、都度“ほぼ毎日”「ブログを書こう」と思い立ち、試みるのですが。

言い訳染みて誠に恐縮なれ、率直に吐露すれば河井氏との一件後、いざブログを書き始めても。

「今、こんな事象を発信して大丈夫なのだろうか?」「こうした話題を取り上げている場合なのか?」

「不穏当?」「不適切?」「不謹慎?」等々の感情が先だってしまい。

決して「受け手が如何に感じられては炎上してしまうのでは?」めいた“過度の自重”ではなく。

「取り上げんとする内容や、その文面について」最終的には自らが自らに対して承諾を出せず。

パソコンを点けては、消して。ブログを書いては、消しての連続で、今日を迎えている次第です。

無論、昼夜を問わず、平日に週末を問わず。

行き届かぬ点は多くとも、兎にも角にも駆け回り、活動を継続させて頂いては、塞ぎ込んだ日々など送ってはおりません。

しかし、「何もかも無き、過去の出来事」の如く、能天気な日々を送っているわけでは。

ただし。心底、有り難きは「人」であり、端的に現在の“私の心情”を表現する言葉を並べますと。

日本では「まさかの時の友こそ真の友」とも言われたりすれば。

スペイン語圏では「En el peligro se conoce al amigo.」(危機の時にこそ真の友が分かる)。

英語圏では「A friend in need is a friend indeed.」(窮地に陥り必要に応えてくれるが真の友)。

このように万国共通で「苦しい時にこそ、私を元気づけては励まして下さる」人々が。

更に、そもそも、私の場合では一連の報道後。

「如何様にも解釈できるが、石橋のことだ」「まずは耳を傾けてみようではないか」との人々や。

「大丈夫」「私たちは分かっています」と言って下さる人々が、非常に、それは非常に多く。

上記の通り、こんな事を自分で書き綴る事態、不格好の極みであるのは百も承知しておりますけども。

とんでもなく苦しい状態時に「真相を理解せんとして下さる」繰り返しとなれ多くの人々に囲まれていた。

この何よりのお蔭様をもって、今もリングにて立ち上がっては、ファイティングポーズを取り続ける事が出来ています。

本当に、本当に有り難いです。

それこそ昨日今日のみならず、最も発信したい一語は「感謝」で間違いございません。

投稿日 : 2020年8月5日
真率(しんそつ:ありのまま)

月別表示

最近の記事