インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

Non Stop 3Days

ようやく怒濤の3日間が幕を閉じようとしております。

先のブログでも触れました通り。

11日(土)は、当日券も「販売なし」となる満員御礼の広島グリーンアリーナ。

現在3位のJTサンダーズ広島と首位パナソニックパンサーズの上位対決にて。

マイクを握り、屋外競技となるサンフレッチェの「スタジアムDJ」ならぬ…

屋内競技のバレーボール、JT広島の「アリーナDJ」を務めて参りました♪

いやいや、どうして、叫び、叫べば、叫ぶ時、会場は一丸となりて結束する。

コチラから観客席へ投げ掛けては、観客の皆様に呼応して頂く…

コール&レスポンスの感度も良好で、お陰様をもって盛り上がったのですが。

日本代表選手を多く擁するパナソニックは、言わずもがな強豪でもあり。

残念ながら我らがJT広島は敗れてしまいました。

けども、残りのリーグ戦で勝利を重ね、並びに。

リーグ戦の終了後に「上位5チーム」で争われるファイナル・ステージへ進み。

最終的に「日本の頂点」を極めれば良いわけで。

現在はチームとしても連携を深め、戦術を浸透させる成長「過程」の只中。

一昨年が3位、昨年が2位、今年こそ悲願の日本一へ!

広島の熱きスポーツ界の中で引き続き、バレーボールからも目が離せません。

続いて12日(日)は、朝から「とんど祭り」のヤグラ設営に出向き。

数十人で数時間を費やし、組み立て終えた後、公民館へ移動しては。

多くの子ども達や保護者の方々と共に…

餅をつき、餅をこね、餅を食べての地元「おやじの会」の触れ合い交流会。

も、終わるか否かの内に再度、先述の「とんど会場」へ戻り、務めるは?

とんど祭りの開会式、並びに火入れ式の「司会」でございます♪

無論、私はアリーナDJにせよ、お願いされては喋る祭りの司会にせよ。

前者で観客は約6000人、後者で観客が約600人となりますが。

間違っても「自らを売り込む」場にはせず、自らが議員で、どうこう以前に。

非礼&無礼ながら、自分の名前(自己紹介)にさえ触れない、喋らないので。

周囲からは「ホントいつもいつも裏方に徹してもらい申し訳ない」と…

例年の様に謝罪されたりも、するにせよ。

私は何より昔から、自らを売り込む為にマイクを握って来たにあらず。

理由は単に、マイクが大好物であるから♪

ここに業務連絡をお伝えすれば、一切合切、お気にされないで下さいまし。

そして火入れ式が終わったらば、今度は自転車を走らせ、北へ南へ。

「顔を出してくれんか」とお声がけを頂いているエリアのとんど祭りへ顔を出し。

その後は、スコップを片手に“祭りの撤去作業”に従事して…

流石にヘトヘトの日曜日でもありました。

次に13日(月)成人の日は、朝から安佐北区スポーツセンターへ向かい。

F(フットサル)リーグ・ディビジョン2、広島エフドゥの今季最終戦、その…

場内演出を担当すると。

先に申せば、この日、この会場にて、2つの大きな感動がありました。

一つは、エフドゥの選手自身が各所、街頭に出向いては試合の宣伝活動を行い。

またSNS等を通じての周知活動を事前、徹底して行い、本日の試合当日を迎え。

結果的に今回「700人」強の観客が足を運んで下さり、近年でも最高動員を記録。

「スポーツの公式戦で観客が700人?」

と、受け取られる方もいらっしゃるかと存じますが。

一昔前、あのサンフレでも私が喋っている頃は「2000人」なんて珍しくなく。

今後も一つ一つのドラマや歴史が伴う、お一人お一人の積み重ねに他なりません。

他方、もう一つの感動は、長年に亘り中心選手としてクラブを引っ張って来た…

吉村選手、川田選手の「引退試合」でもあり、お二人とは私も長いお付き合い。

一つの道を極めんと、あらゆるモノを注ぎ込み、あらゆるモノを犠牲にしては。

徹底して競技に身を投じて来られたアスリートが、引退を決意する。

その心中は、いかばかりか。

試合前に、ご当人より、わざわざ私に近づいて来られ、面と向かって…

「石橋さん、これまで試合を盛り上げて頂き、誠に有り難うございました」

「今日で引退します」と告げられた際は、私も即座、感涙でした。

でも、やはり。お天道様は見て下さっており。

そんなアスリートの半生、ご労苦を、ねぎらうが如く。

試合は中盤まで押され気味ながら、後半に連続して得点を奪っての劇的な快勝!

多くの観客の方々と一緒に勝利で引退選手の花道を飾れた事は心底、良かった。

ホっ。

そんなこんなで濃密、怒濤の3日間でしたが、明日は午前中から議会運営委員会。

今月もノンストップで多くの行事、日程が続きます。

末尾、敢えて控え目に自画自賛するなれば「無事これ名馬」とまで言わずとも。

石橋竜史、心は繊細ながら、肉体は「異様に」タフです。

自分で感心しますもん。「ホントここまで、よう動けるモンだ」と♪

現在までのところ、間違いなく。

投稿日 : 2020年1月13日
Non Stop 3Days

月別表示

最近の記事