インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

Weekend Journals

金曜日は、幾つもの打ち合せや行政側からの報告を受けた後。

大学3年生が15人ほど市議会を訪れて下さり、課外授業と申しましょうか。

言ってみれば、学生さんとの交流&勉強会。

まずは事前に学生サイドからの「質問」を受け付け、それについての回答や。

また「議会活動や広島市政」について2時間ほどお話をさせて頂きました。

私などは、過去にも様々な大学の学生さんからオファーを頂戴しては。

都度、講演をさせて頂けば、一緒にイベントを企画、実施した事があるなど。

「学生さんとの交流」が多い部類の人間でありながら。

平素より、上記の様な機会が高頻度に訪れる訳ではありませんので。

正に「未来を切り拓き、将来を担って行く世代」と、膝を突き合わせ語り合うは?

私としても「教えられる」事が多く、非常に有意義な時間でもあります。

無論、コレより社会の大海原へ漕ぎ出して行く若人(学生)へ。

私などが、明瞭な“羅針盤”を提示したり、それこそ。

スティーブ・ジョブズの様に、彼らの「開眼に繋がる」話が出来るでなし。

ただ、やはり社会であり人生で大事なるは「出会い」。

この度の会合により、多少でも若人のハートに何らかの刺激を届けられたらば。

それは、望外の幸いでもあり、今回の様な市外、遠方の学生さんに限らず。

コチラの扉は常に「開いて」おりますので、いつでもノックして下さいまし♪

続いて土曜日は、朝から恒例となる「海外援助米事業」のお手伝い。

毎年「アフリカのマリ共和国」へ、約2トン(お茶碗にして2万杯分)のお米を…

かれこれ20年も届けさせて頂いている事業であり。

少々「芝居がかった」私の写真が並びますけども(笑)

地域の方々と田植えを行い、更に金時イモの苗も植え。

今後は「夏季の草むしり」等、継続して要所で現地へ足を運んでは。

いざ!秋の収穫へ向けて!

何より、参加した子ども達が異口同音に「田んぼって楽しい!」と発し。

“田植え”のみならず…

メダカやカエルを捕まえては、裸足で駆け回る光景が、そこかしこに♪

冒頭の学生の話ではありませんけども、こうした機会を大人が設け。

「自然・食・農業と子ども」のマッチングって本当に大事です。改めて。

その後、これまた毎年「小学生の夏休み」時期に、地域で企画している…

「子どもが川に触れ合ってもらう」(清掃も込)イベントの会議。

コチラが夕方に控えながら、それまで2時間ほど空き時間があったので。

そこを利用して、約30年ぶりに事前予約していた「カイロプラティック」へ。

(骨格などのゆがみを矯正しては、神経生理機能を回復する手技)

結果、いやはや驚きました!

例えば「首をかしげる」にせよ私の場合、首を「横90度」に傾ける際は?

バキ!ガシッ!ガシャーン!と、音はしないながらも、段階的に動く。

平素から長年、そんな感覚だったのですが。(本当です♪)

施術後は、コレが見事「スムーズ」に首が傾くんです。ビックリ!

年間を通し、その8割前後は「床」で、いつの間にか寝ているのですから。

「無理もない、っちゃあ無理もない」にせよ。

如何に「負担を抱えた身体で何十年間も動き通していたのか」を痛感。

こんな事なら、もっと。もっと早く行っておけば良かった…。

ハイ。余談でした。

して、日曜日は朝から地域の運動会や催しに出席し、この間にも。

地域の方々と「災害時の避難法」等々の意見を交換。

次に、午後からは議会棟へ向かい。

あれこれの資料をまとめ、瞬く間に月曜が顔を出さんとしております。

八十八もの手間を掛けて「米」が成ると、同様。

得やすいモノは、失い易いのですから。

コレからも一つ一つ、手間暇を掛けて。

投稿日 : 2019年5月19日
Weekend Journals

月別表示

最近の記事