インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

経過の報告

第一分科会の「経済観光環境関係」(委員会)から一夜明け。

本日、明日と決算特別委員会(分科会)は続いて行くのですが。

昨日は、略して「経かん(観光・環境)」に係わる審議…

その議会側のトップバッターとして。

主に下記の「3項目」について、質疑をさせて頂きました。

@「水産業の振興」について

A「健全なる森の育成」について

B「都市のにぎわいづくり」について

つましては、私の「発言内容」を要約して、ご説明させて頂けば。

まず@で、瀬戸内海を擁する広島市は?

海や水産業とも密接な関連性があるのは、言うまでもなく。

しかし、本市における漁獲量は、平成元年の「7,032トン」をピークに。

H28年には「3,682トン」と、約30年で“半減”している状況にあり。

「これまで何の意図で如何に取組み、その成果や今後の方向性」等々。

この辺りを質疑、並びに提言もさせて頂きました。

重ねて「海」のみならず「川」の街でもある本市の水産関係では。

「アユ」や「シジミ」の再生にも注力されており、因みに。

一昔前のH3年に「約320万尾」とピークを極めたアユも?

H27年には「約7万尾」にまで減少しながら、努力の甲斐あって。

昨年は、徐々に「38万尾」にまで回復していたりも。

一方、シジミは、H7年の「286トン」をピークに、その後は急減。

(生息環境の変化、等々、多様なる要因が背景にあり)

今現在は「1トンにも満たない」状況になっていたりします。

ただし科学的にも物理的にも、手立てを打っているのは確かで。

引き続き、自らも注視しながら、取組んで参る所存。

続いてAでは、「森は海の恋人」とも表される通り。

自然環境、その生態系では、海・川・山も密接に繋がっていて…

いわゆる「運命共同体」の関係性。

(雨が降り、山の栄養分が川をつたい海へ流れ、魚介類へ)

海や川の魚介類を守るにも、自然環境を守るにも、更には。

自然災害から人々を守るにも「健全なる森」の育成は喫緊の課題です。

この辺りも、実際に山へ入っている自らの視点を交えながら。

質疑や提言をさせて頂いたと。

次にBでは、観光分野でも「街の賑わい」を生み出すべく。

そこで、本市にて冬季に行われている「ひろしまドリミネーション」事業。

(平和大通りでのライトアップ事業)

ここを“一例”として取り上げては、開催にあたっての更なるアレンジや。

また、本市では皆が思いつく「年越しのカウントダウンイベント」が?

ある意味「無い」にも等しいので、実際に自らが過去に住んでいた…

渋谷やアメリカのNYを取り上げながら、拡充や新たな創出を提言。

(単に「他都市の真似(追随)」を唱えたのではありません♪)

無論、急激な「変化」(改善)は物理的に簡単ではなくとも。

徐々に変化が生まれる「兆し」は見えて来るような?

そんな一歩を踏み出した、であろう、機会にはなりました。

ではでは、今後とも「前向きな口出し」を継続して参る次第です。

より良い未来へ向けて。

投稿日 : 2018年10月18日
経過の報告

よりどころ

明日に訪れる決算特別委員会の分科会へ向けて。

連日、明けても暮れても準備を進めておりますけども。

改めて、物事の「本質」に迫るは、かくも難しく。

(誰彼が悪いのではなく、自らの拙さ故に)

あくなき探求の旅、その道すがら。

グルグル、グルグルと。

今日も、的確なる「視点」を模索していたり致します。

そこへ、まるでワンクッション入れてくれるかのように。

今宵、訪れたるは、サッカー日本代表戦。

結果、世界ランク5位のウルグアイを見事に撃破し。

お蔭様で90分間に亘る別世界への逃避行により…

リフレッシュも完了。

ではでは、作業へ戻る、22時。

投稿日 : 2018年10月16日
よりどころ

Like a carbon copy(まるで複写のように)

土曜日は、朝から地元区の防犯大会へ出席した後。

続いて、中区の議会棟へ移動して、決算特別委員会の資料作り。

次に、南区のスタジオへ移動しては、ナレーション(テレビCM)の収録。

その後も、次の現場が控えていたので、再び中区へ戻らなければならず。

しかし、必ず「この日、この時間に立ち寄りたい」場所がありまして…

一路、お隣の海田町へ。

先の西日本豪雨により、同町の畝(うね)地区が甚大なる被害を受け。

私も、発災直後より、現地へ幾度も入っては、現場と行政を繋ぎ。

また、自らもスコップやチェーンソーを握っては。

微力ながら、応急復旧等のお手伝いをさせて頂きました。

そして、地域の人々やボランティア有志が、継続して取り組んで来た結果。

なんと同エリアでは?!

“季節の風物詩”とも言える「秋祭り」の開催にまで漕ぎ着け。

この土・日が「お祭り日」。

ひとたび、お祭りへ顔を出してみると。

これまで復旧作業に携わって来た神社やボランティアの関係者。

また、地元地域の方々が、そこかしこで「感涙」されており。

私にせよ「短期間で、よくぞココまで復旧したモノだな」と、感慨もひとしお。

人間の「諦めない」と申しましょうか「不屈の心」、その凄みを…

改めて、痛切いたしました。

うむ。良い1日♪(猛暑日も、常に、共に、汗を流した同士と)

そして、翌日の日曜は、まるで前日の「焼き直し」の様な日程で。

午前中から地域のスポーツ大会へ出席後、直ぐに議会棟へ。

再度、午後から地元区へ戻り、幾つかの現場で汗を流した次第です。

さて。

明日からの1週間は、まさに「決算特別委員会」の追い込みウイーク。

えっ?自慢ですか?私の?

年間を通して「体が鈍(なま)っている」事が無いので。

いつでも何処でも熟睡できます。相変わらず♪

投稿日 : 2018年10月14日
Like a carbon copy(まるで複写のように)

月別表示

最近の記事