インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

Wインフォメーション♪

今回は、インフォメーションを二つ♪

はじめに、締め切りが迫って参りましたので、改めてご案内を。

5月23日の中国新聞にも掲載されておりましたが。

現在「もりメイト育成講座」受講生の募集が行なわれています♪

私も2年前に受講させて頂きましたけども、「森林」(自然界)のみならず。

社会や世界の新たな一面を知る「好機」に間違いはなく。

そんな講座は?

6月17日から来年2月10日までの土日に「計8回」開催され。

実際に現場(森林)へ入っては、チェーンソーや鎌の使い方。

並びに、下刈りや間伐、枝打ちの実習を致します。

18歳以上で、実習現場まで車などで来られる方を対象とし。

募集定員は30人、応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承を。

今月「31日」までに往復ハガキでの申し込みを受付中。

お問い合せ、お申し込み先となる「事務局」は下記の通り。

〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号

(公財)広島市農林水産振興センター

農林体験推進課 農林体験係(もりメイト育成講座)

082-845-4348 fax082-845-4350

E-mail:morizukuri@haff.city.hiroshima.jp

必ずや…

「森を愛する人は心の清き人」とも言える「メイト」(友)が…

県内の各方面に生まれる事、請け合い♪

100% Guarantee your satisfaction!

Don't miss it!

では続いてのインフォメーションへと参りますが、唐突ながら。

議員に求められたる一つに、アカウンタビリティ(説明責任)があり。

「その役割を果たさなければ」と言う感覚よりも、とにかく…

「熱を帯びて皆様へ向け、現場の実状を発信したかった!」

この辺りのプリミティブな動機が先行していた故に。

私共はコレまで、平素から幾度も街頭で演説を行い。

また「自らの支援者のみへ向けてのピンポイント照射」にあらず…

広く「県域」から老若男女の人々に会場へ足を運んで頂いては。

定期的に継続しての勉強会や報告会を(各所で)行なって参りました。

しかし、どうしても設定した日時や場所へ…

日程等が合わず、欠席となってしまう人々も一定数いらっしゃり。

「なんとか出来ないものか?」「今を、未来を、届けたい!」

と、そんな発露から、コツコツと地味に続いているのが…

議会や市政に関する広報番組「市会の視界TV」です。

(市会の視界TV ホームページ)

コレまでの放送では?

会派の控室を収録スタジオに、数々の案件を取り上げて参りましたが。

昨日の収録では「屋外ロケ」を敢行。

その在り方や行方に注目の集まる「エリア」へ出向き。

まるで「ブラタモリ」の様に、同僚議員と各所を訪れカメラを回しました。

また、編集が上がって来たらば、追ってご案内させて頂きますので。

乞うご期待を♪

投稿日 : 2017年5月25日
Wインフォメーション♪

Big Event

前ブログでは、オムニバスで事務的に活動を羅列させて頂きましたが。

改めて一つ“掘り下げる”として、取り上げたるは昨日のイベント。

「A-pfeile Hiroshima & Hiroshima Buena Vista HC」交流会です。

まずもって、前者の「アフィーレ広島」とは?

アンプティサッカーにおける、熱く広島で活動されるクラブチームであり。

後者の「広島ブエナ・ビスタHC」は、グランドホッケーのスポーツ少年団。

(近年でも子供達の全国大会で優勝を飾るなど広島の誇る強豪クラブ)

午前中から夕刻まで行われたイベントでは。

ブエナ・ビスタの小中学生が運営、進行を担当したのですが。

(多大なる保護者の方々のご支援、ご協力を受けながら)

そこへ付随して、多くの大学生も大会を一緒にサポートして下さいました。

その大学生サークルとは?

「広島大学霞アダプテッドスポーツクラブ」を中心とした面々。(以下ASC)

ASCとは、障がい者スポーツをはじめとする、スポーツイベントの大会や。

また体験会スタッフを率先して務めるなど。

医学部保健学科・理学療法学を専攻する学生を中心に。

数々のボランティア活動を広く展開されている団体であり。

こうした活動の「輪」は、県立大学や国際大学にも広がりを見せています。

そこで、何よりも驚かされるは、彼らの「行動力」。

積極的に県外へ出向いての視察をはじめ、他県の学生とも連携しては。

九州に関西圏など、繰り返しとなれ、若人の輪が広がっている現況にあると。

不勉強なる私などは「分かった風」を繕っている場合ではございません。

「知らない事を知っている人から兎にも角にも聴きたい」がゆえ。

こんなケースでは「経験者の言に耳を傾ける」に限ります。

そこで、冒頭イベントの“昼休憩”の際、彼らに…

「ちょっと話を聞かせてくれない?」と、私達の隣りに座ってもらい。

箸を進めながらも、懇切丁寧、色んな話を伺わせて頂きました。

そして改めて。「学生さん達」たるや、本当に大したもんです。

常に「こんな事がしたい!」「世の中を、より良く、こう変えたい!」と。

情熱を持って、かつ慎み深く、前へ前へと、歩みを進めていらっしゃる。

当然、彼らにはストロングポイントとウィークポイントがあり。

翻って、我々世代にも“それ”は双方あって。

「そうした互いの抱えるポイントを、相互に活かし、補完し合いましょう」と。

今後へ向けた情報交換や活動の連携を約束した次第です。

他方、ヒザから下の切断を余儀なくされた、アフィーレ広島選手が。

自らの身をもって子供達へ向けて…

「ホラ!私の足へ、義足を付けてみてごらん♪」

と、実際にケアを体験させては、教えて下さる時など。

失礼な表現を用いながらも実際の話、興味津々の子供達の人垣が出来て。

「こう装着したら痛いんですね」「ふ〜ん、そんな時は、そうなんですか」と。

(アフィーレ広島スタッフの撮影された写真を引用させて頂いております)

なんと言ったら良いのでしょう。

アフィーレ広島の選手の心遣いと、多くを学んでいるであろう子供達。

その光景に「なんて尊き、意義深い空間かな」と、感動を覚えました。

ふと見渡せば、暗いニュースが世を席巻しておりますけども。

「この世は生きるに値する」。

明るく温かい「輪」が、未だ届かぬ人々も多くいらっしゃるのは確かで。

「いきなり」は難しくとも、引き続き、小さな事から、コツコツと。

皆と一緒に、取り組んで参る所存です。

投稿日 : 2017年5月22日
Big Event

週末オムニバス

朝から幾つかのアポがあり、市内中心部を行き来した後。

12時半からは、6月議会へ向けた“議会運営委員会”が開会され。

続いて13時からは、総務委員会にて。

「市民の防災力向上への取組について」審議を行い。

18時からは、リーガロイヤルホテルでの東京広島県人会の70周年記念懇親会。

の後、20時から地域での会合が行なわれまして。

帰宅したのは深夜の零時で、濃密、過密の金曜日。

続いて。

朝イチから海外援助米のお手伝いで約200人の方々と…

田植えを行い♪

お昼に帰宅後、パンを一つ食べながら、直ぐに着替え。

向かうは、連合町内会の総会が行なわれる集会所へ。

終わったらば、小高い丘陵地の頂上へと自転車を走らせて。

来月に控える、竹林整備の“現地”打ち合わせ。

それから数十分かけて帰宅しては、汗ビッショリの衣服を着替え。

夕方から、おやじの会の会議があり、今度は公民館へと。

また会議の途中には。

やむ無く中座となりて、20時からの防犯パトロールへ向かわせて頂き。

帰宅したのは21時で、幾度も着替えた土曜日でした。

続いて。

朝イチから甚だ恐縮ながらも来賓として、町民運動会の開会式へ。

照りつける太陽の下「プログラム@番のラジオ体操」の時点で?

心地よく汗をかいていれば、続いての現場が、現場なので。

先ずは帰宅して、スーツからスポーツウェアに着替えて出発。

車を走らせ、到着したのは安佐北区で。

「スポーツ少年団」と、理学療法士の卵とも言える「大学生さん」に。

「アフィーレ広島AFC」の選手が一同に介す、相互の体験イベントへ参加。

まずは皆さんで、クラッチ(プレー用の松葉杖)を使用して。

「アンプティ・サッカー」を体験。

次に皆さんで、スティックを使用しては。

「グランド・ホッケー」を体験。

みんなで体験、みんなで笑顔、みんなで盛り上がる、その間も。

引きも切らさず様々な連絡が入り、調整に追われながら。

上記のイベントも無事に終了し、その後は?

夕刻の“週末ラッシュ時”を縫っては走り。

目指すは、妻子の大好きなメニューが並ぶ、町のケーキ屋さん♪

「アフターフォローは家電メーカー以上」とばかり。

お土産を手に、家族のご機嫌を窺った日曜日。

そんな、なんだかんだと瞬く間に過ぎた週末でもありましたが。

振り返ったらば、やはり仲間への「感謝」しかぁございやせん。

持ちつ、持たれつ、有りがてぇでやんす♪

投稿日 : 2017年5月21日
週末オムニバス

月別表示

最近の記事