インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

improvisation sometime,

遅ればせながら、今週の月曜日(21日)の話を一つ。

14時半からJMSアステールプラザの多目的スタジオにおきまして。

「第1回サッカースタジアムについて意見を聴く会」が開催されました。

即座、当日の晩には森崎カズ君の意見を述べる姿などを交えながら。

その模様がニュースで報じられており、既にご承知の方々も多いかと。

そこで改めて、スタジアムの建設に際し、かねてより私も委員会の場で…

「マツダスタジアムの建設時の様に、広く一般市民の方々をはじめ」

「各界各層の有識者等、多くの意見、要望を聴く場を設けて欲しい」

「重ねて、届けられた声に対して取捨選択は伴えど、反映して頂きたい」

と、訴えて来た背景もあって、こうした会合が持たれる事には?

勿論、賛意を示すモノであります。

ただし、何も「今回の会合」を指して言う訳ではありませんけども。

とかく「こうした場や声」たるや。

「一応、聴く機会は設けました」「耳は傾けました」的な。

プロセス段階に於いての“既成事実の担保”であったり。

また“ガス抜き”として設定される事も世の中には、ままあったりして。

繰り返しとなれ、今回の会合が「そうだ」なんて言及しているにあらず。

何を言わんや?

たかだか数十年ほど生きて来た「自らの経験、知見、感覚」など。

これまた、たかが知れていて「コレは絶対!」とのオゴリは誰しも禁物。

ゆえに、とかく大きな事業などは「失敗」を回避したいので…

「おおまかに当初、描いていた構想へ向けて」着地したいは、常ながら。

誰からも非難を浴びない「決め打ち」へ着地するほど、味気なく。

確固たるコンセプトを掲げ、大きなビジョンを描き、その実現へ向けては?

可能な限り「即興」にも匹敵するくらいの柔軟性や大胆な発想は肝要かと。

補足までに、ココへ来て私が激烈に「こうあるべき!」を連呼しないのは。

必ずしも「自分のアイディアや構想が他の追随を許さない」なんて…

思い上がってはいないので、様々な人々の意見を聴きたい一心から、こそ。

いずれにせよ現在、突入したるフェーズは「スタジアム問題」ではありません。

前向きにワクワクと希望を抱いて取り組む「スタジアム建設」。

引き続き、皆様で一緒に。

サンフレッチェの定番チャント(応援歌)「Hiroshima Night」の通りです。

「さあ行こうぜ!どこまでも!」

「走りだせ!走りだせ!」

「輝け俺達の誇り!」

「ひろしま〜!ひろしま〜!」

「オオオ〜オ〜♪」「オーオーオ〜オー♪」

ハイ!ハイ!ハイ!ハイッ!

投稿日 : 2019年10月23日
improvisation sometime,

月別表示

最近の記事