インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

万国共通

今回のブログ更新、その話題は、珍しく&著しく「カジュアル」な話となり。

最初に「何卒、ご容赦を頂きたい」とのエクスキューズを加え、続けますと。

1年365日の内、自分でもカウントした事がないので定かではないながら。

月曜〜金曜の平日は基本線として当然、重ねて週末の土日も、おおよそ…

私は「議会棟」へ通い詰めております。

勿論、様々な現場で来られない時もあれば、広島に居ない時もありますので。

必ず「毎日」とは言えずとも、かつ「朝から晩まで終日」ではありませんが。

盆に正月、祝日を問わず「ほぼ毎日」仕事をすべく、議会棟へ足を運ぶと。

さすれば1年の内、大半は議会棟の控室で“昼食”を済ます事となり。

例えば300日ほど議会で昼食を取るならば、その95%はコンビニ弁当で。

更に、年間を通じたコンビニ弁当の内、98%は「同じメニュー」です♪

(おむすび2個に若干のオカズ入りで、コンビニは違っても同種を選択)

私には「今日は何を食べようかなぁ?」との思考が、本当に皆無であり。

物臭(面倒臭がり)で「メニューを選択する」選択を脳が選択しないゆえ。

連日、コンビニに入店後、真っ先に同お弁当を手にしては、すぐレジへ。

まるで空母を介した「戦闘機の離発着訓練」の如くのタッチ&ゴー状態。

しかし、本日はアメリカ人の知人からお誘いを受け。

珍しく「外でのランチ」となりました♪

今日を迎えるまで、同知人と幾度か顔を合わせた事はあるモノの。

ゆっくり、しっかりと語り合った事はなく。

入店、着席後、たまたま話題がアメリカのメジャーリーグ(野球)に及び。

(現在、ワールドシリーズ「ナショナルズ対アストロズ」の真っ最中)

私は野茂英雄さんが1995年に海を渡り、ドジャースでプレーする…

遥か昔から、いわゆる「アメリカ大リーグ」の大ファンで。

ふと私の口から「ジョージ・ブレット」選手の名前を出したところ!?

「ま!まさか!この日本で!今時分!彼の名前を聞けるなんて!」

と、非常に先方から驚かれ、また感激され。

その後は、次から次へと往年のプレーヤーの名前が飛び出し。

正に国境を越えて「スポーツが結ぶ縁」での意気投合。

なんとも美味しく楽しいランチタイムを過ごさせて頂きました♪

ちなみに、ジョージ・ブレット(元)選手とは?

カンザスシティ・ロイヤルズに在籍し、1970年代から80年代に大活躍。

近年「高打率」と言えば、先に引退したイチロー選手の代名詞ながら。

ひと昔、ふた昔前、真っ先に名前が上るは同選手であり。

シーズンで3割9分の打率を残し、しかも名三塁手と来たモノで。

引退後、彼の背番号は永久欠番となった、今なお語り継がれるレジェンド。

それが、ジョージ・ブレットなのであります。

本文自体が余談のところへ、敢えて余談を続けると…

通算安打記録と言えば、果敢なヘッドスライディングのピート・ローズ。

NFL(アメフト)と兼務しながら怪我で球界を去った、怪物ボー・ジャクソン。

魔球スプリット・フィンガード・ファストボールのオーレル・ハーシュハイザー。

座ったまま二塁へ送球する捕手、ベニート・サンティアゴ。

いぶし銀の二塁手、ライン・サンドバーグや強打者のホセ・カンセコ。

このまま明後日まで大リーグ話を続ける自信はあれ、とどのつまり。

観る、やる、語る、スポーツ最高!

(⌒▽⌒)/

お後が宜しい様で。

投稿日 : 2019年10月24日
万国共通

improvisation sometime,

遅ればせながら、今週の月曜日(21日)の話を一つ。

14時半からJMSアステールプラザの多目的スタジオにおきまして。

「第1回サッカースタジアムについて意見を聴く会」が開催されました。

即座、当日の晩には森崎カズ君の意見を述べる姿などを交えながら。

その模様がニュースで報じられており、既にご承知の方々も多いかと。

そこで改めて、スタジアムの建設に際し、かねてより私も委員会の場で…

「マツダスタジアムの建設時の様に、広く一般市民の方々をはじめ」

「各界各層の有識者等、多くの意見、要望を聴く場を設けて欲しい」

「重ねて、届けられた声に対して取捨選択は伴えど、反映して頂きたい」

と、訴えて来た背景もあって、こうした会合が持たれる事には?

勿論、賛意を示すモノであります。

ただし、何も「今回の会合」を指して言う訳ではありませんけども。

とかく「こうした場や声」たるや。

「一応、聴く機会は設けました」「耳は傾けました」的な。

プロセス段階に於いての“既成事実の担保”であったり。

また“ガス抜き”として設定される事も世の中には、ままあったりして。

繰り返しとなれ、今回の会合が「そうだ」なんて言及しているにあらず。

何を言わんや?

たかだか数十年ほど生きて来た「自らの経験、知見、感覚」など。

これまた、たかが知れていて「コレは絶対!」とのオゴリは誰しも禁物。

ゆえに、とかく大きな事業などは「失敗」を回避したいので…

「おおまかに当初、描いていた構想へ向けて」着地したいは、常ながら。

誰からも非難を浴びない「決め打ち」へ着地するほど、味気なく。

確固たるコンセプトを掲げ、大きなビジョンを描き、その実現へ向けては?

可能な限り「即興」にも匹敵するくらいの柔軟性や大胆な発想は肝要かと。

補足までに、ココへ来て私が激烈に「こうあるべき!」を連呼しないのは。

必ずしも「自分のアイディアや構想が他の追随を許さない」なんて…

思い上がってはいないので、様々な人々の意見を聴きたい一心から、こそ。

いずれにせよ現在、突入したるフェーズは「スタジアム問題」ではありません。

前向きにワクワクと希望を抱いて取り組む「スタジアム建設」。

引き続き、皆様で一緒に。

サンフレッチェの定番チャント(応援歌)「Hiroshima Night」の通りです。

「さあ行こうぜ!どこまでも!」

「走りだせ!走りだせ!」

「輝け俺達の誇り!」

「ひろしま〜!ひろしま〜!」

「オオオ〜オ〜♪」「オーオーオ〜オー♪」

ハイ!ハイ!ハイ!ハイッ!

投稿日 : 2019年10月23日
improvisation sometime,

Festa(伊:祭典・祭祀、祭事)

ちょっと駆け足のブログ更新となりますけども。

“瞬く間”の週末をココに降り返ったらば、土曜の早朝から。

春に地域で植えた芋ほりを行いまして、その年々の気象条件等により…

「出来」も様々なのですが、今年は色鮮やかなお芋が顔を出しました。

続けて、海外援助米の稲刈りも行われ、雨上がりに黄金色の稲を刈り。

「秋の収穫」その豊穣を、改めて地域の皆さんで共有した次第です。

また、午後には先制されながらも見事に追い付き、逆転した…

シーズン終盤に来てのサンフレッチェ勝利があれば。

次に、夜のとばりが下りて来た頃には、各所にて秋祭りが開催され。

これまた地域の方々で、子ども達を見守る防犯パトロールへ。

さて。日曜日は?

朝から「スポーツの秋」祭とも呼べるバレーボール大会へ顔を出した後。

季節の恒例行事となりますけども、老若男女が集い。

家内安全、商売繁盛、無病息災を祈念すべく、皆で神輿をかついでは。

兎にも角にも地域を練り歩くなど、言ってみれば秋“真っ盛り”状態。

「コレぞ10月!」と言わんばかり、秋“たけなわ”の行事が続き。

「祭のあと」に訪れるは、あらゆる彩りの撤収・撤去作業です。

神輿を納め、地域内各所の幟を納め、清掃、反省会、etc。

そのまま夜のラグビーW杯TV観戦へと流れ込んで行きました。

ふう〜。

もう月曜日。

朝から決算特別委員会の全体会議へ突入と。

「馬も肥ゆる」と言われる秋ですが、常に食事も“そこそこ”となり。

みるみる自らは、痩せているような、いないような…。

でもでもお蔭様で日々の活動は地域から市域、広域まで充実。

頑張るべな。引き続き!

投稿日 : 2019年10月21日
Festa(伊:祭典・祭祀、祭事)

月別表示

最近の記事