インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

「初心」in my pocket♪

来客に打ち合せ等の後は、2月議会の“開会”1週間前につき。

行政側より事前の資料説明を受ける「会派の勉強会」へ突入。

そして、2時間強ノンストップで…

ギッシリ、ミッチリと、ご説明を受けた後に質疑応答と。

繰り返しとなれ、That's 勉強会!

そうなると、時節柄。

私の机の上には「アレもコレも並行して読む」と言った具合。

徐々に「資料の山」が形成されて参ります♪

続いて直ぐ様、16時からは「13日に開かれる特別委員会」の事前レクで。

議題は「サッカースタジアムの建設」について。

「いよいよココまで来たか」と、感慨も一入(ひとしお)ではありますが。

繰り返しとなれ、今現在も今後の具体的な予算が組まれた訳でなく。

(今回の新年度予算案も「骨格予算」であり「瞬時に予算が付く」モノではなく)

引き続き、気を緩める事なく、真摯に務めて参りたい所存。

話を戻し、その後は地元地域へ自転車を走らせ…

18時半から21時まで「4地区合同・社協のブロック会議」に出席。

ちなみに。

まずは前段に、会議の内容、構成、次第を考えては。

続いて、そこに基づき、会議資料の作成&コピー。

そして当日に、自転車で出席者のドリンクを数十本ほど搬入するなど。

一足早く会場入りしては、会議室の解錠、セッティング。

全ての準備、段取りを、皆様の到着までに一人で済ませ。

各学区社協の方々をお迎えしては、そこから?

2時間弱ほど会議の司会を務める、議事進行役です♪

半日に一人で受け持つ業務が、多すぎる(笑)

朝から晩まで、かつ「市域」から「地域」まで。

相変わらず“あらゆる”案件に取組ませて頂いておりますけども。

それは周囲のサポート「あってこそ」の、お陰様。

“当たり前”になっちゃあ、なりませぬ。ハイ。

そこで、コレより深掘りしながら書き綴りたい話が…

山積していながらも。

マブタが重〜く、目もシパシパして参りましたので、今宵は、この辺で。

明日も頑張りまっせ!

投稿日 : 2019年2月08日
「初心」in my pocket♪

未来を予測する最良は、未来を創ること

触れぬわけには参りません。サッカースタジアムについて。

まずもって、かれこれ10年以上は。

明けても暮れても同案件の話を当ブログでも書き綴って来ました。

それは進捗状況であり、いわゆる「活動報告」でもあって。

しかし、ある時期を境に、その頻度も「敢えて」抑えていた次第で。

つまりは、別に思わせぶりな表現を用いるつもりではありませんけども。

何でもかんでも「表面化」出来ぬ事情は?

政治案件に限らず、企業経営に於いても、各家庭にしても一緒。

故に「忸怩たる感情」を常に抱きながらも、ひたすら、着実に…

自らの取り組める事を継続しては、やるしかないと。

繰り返しとなれ、未だ「オール・クリア」にあらず。

今現在も、コレから続いて行く道程の「過程」であって。

“安堵”すら感じてはいない、ながら。

振り返れば、色々な事がありましたし、様々な事に取り組んだりと。うむ。

本日なども、パソコンで資料を作成している際に。

「探しているデータ」があって、20個くらいのUSBを開いていたらば?

そこかしこに「ズラ〜」っと、スタジアムの図面やら資料に原稿、等々。

出て来る、出て来る。

他のスクラップしたファイルでも「スタジアム」関連が、何冊あるか知れず。

気が付けば、いつの間にか、他県の民間企業から…

スタジアムについての「アドバイスを求められる」域に達していたり。

でもでも、まだまだ、コレから。

引き続き、日常の良し悪し事を全て忘れ、至福の時を生み出す別世界。

その“創出”へ向けて、真摯に努めて参る所存です。

投稿日 : 2019年2月07日
未来を予測する最良は、未来を創ること

来たる特別委員会

かねてより触れている通り、議会内には各種「委員会」が設置されており。

まずは「総務」「消防上下」「文教」「経済観光環境」「厚生」「建設」と。

各々「9人」の委員(議員)で構成される「常任」委員会。(6分野)

また「大都市税財政・地方創生」「都市活性化」「平和推進・安心安全社会づくり」と。

上記の「対策」を協議する「特別」委員会がありまして。(3分野)

本日、13時から開催されたのは、私の所属する「都市活性化対策特別委員会」。

そして審議する「議題」が?

「サッカースタジアム」をはじめ、注目を集める案件も多い事から。

沢山の「メディア取材」も入っていた、今回の特別委員会であり。

各委員からは、自由闊達なる様々な質疑が行われ、閉会したのは17時前でした。

中でも、議会側と行政側にて“最も”質疑応答が交わされたのが?

「広島西飛行場跡地の活用」と「新交通西風新都線の整備」について。

補足までに、「サッカースタジアムの建設」案件につきましては、明日…

「4者意見交換」が行われる事から。

その結果を踏まえ、改めて13日に委員会が再度、開催される運びとなりて。

本日もスタジアムに関して、確かに質疑は幾つも交わされながら。

「具体的」な進捗に関しては「次回」へ持ちこされた格好。

ならばと今一度、先述の…

「広島西飛行場跡地の活用」と「新交通西風新都線の整備」を取り上げれば。

まず「広島西飛行場跡地の活用」に関しましては、先にも報じられた通り。

昨年末、商議所が「MICE戦略」の一環で、この広島にも…

「大規模な展示会・イベント等の誘致拡大へ向けた“施設”が必要では?」

と、県へ提言した事により、県(市を含め)が、今後、約1年間を掛けて。

「新たな産業(にぎわい)ゾーン」並びに「スポーツ・レクレーションゾーン」へ。

「大規模展示場を建設する実現可能性」について“検討”を重ねる運びとなり。

ココへ向けて「ならば今後の予定は?」「あの場所は一体、どうなるのか?」等々。

質疑が集中したと。

続いて、「新交通西風新都線の整備」(アストラムラインの延伸)については。

現在、終点となっている「広域公園前駅」から「西広島駅」へ。

「平成30年代後半、石内東地区まで部分開業」

「平成40年代初頭、全線開業」を目指し。

延長「7.1km」、「約570億円」を費やしては、延伸を図る上で。

(6つの新駅を設け、延長区間の所要時間は約17分)

「収支・採算や乗降客の見通しは?」「安全性?実現性は?」等々。

コチラも質疑が集中したと。

そこで、所感を申せば。

言い訳にあらず、私は副委員長として「議事進行する側」なので。

都度、挙手の上、色々と質疑する立場に「基本的」には、無いながら。

(こうした「自らの質疑」を事前のレクチャーで済ませているので当日はナシ)

年々「明白」に審議時間や質疑する委員(議員)が「減少」傾向を辿る。

そんな「議会」にあって、「チェック機関」としての機能を果たさんとする。

今回の様な委員会は、心底「ウェルカム」の心境であり。

(それが「本来」なのですが)

当然ながら「市民の方々の生活」を左右する、どれも大事な案件。

引き続き、個人云々にあらず「議会」全体としても、真摯に努めて参る所存です。

投稿日 : 2019年2月05日
来たる特別委員会

月別表示

最近の記事