インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

『一般質問』

12月8日の木曜日。

本日は12月議会の「一般質問」初日となりますが、4人の議員が登壇。

山田春男議員、三宅正明議員、田中勝議員、山内正晃議員と。

それぞれご自身のスタイル(カラー)に伴う、4者4様となる発言でした。

まずもって。この一般質問とは?

最大会派は、1回の議会につき「3人」。

続いて人数の多い会派が、1回につき「2人」。少数会派が、「1人」と。

このように「会派に所属する人数」によって、各会派に割り振られます。

また。会派によって、登壇する“人選”もルールが違い。

議員の任期は、当選後に1期4年間。

イレギュラーが無ければ、通常は、2月、6月、9月、12月と議会が訪れ。

(他に「臨時会」等ございますが)

つまりは、議会の回数と一般質問で発言できる人数は…

事前に把握し得るので。(目途が立ちますので)

「○○議員さんは、1年目の○月議会で一般質問を担当」

「次回の一般質問は、3年目の○月となります」といった具合。

4年間のローテーションを全て決めている。こうした会派もあれば。

私どもの会派のように、全くの未定であり、議会が迫った来たらば?

「今回は、どなたが一般質問を担当されますか?」と、都度。

“候補(発言)者”を募る会派もあると。

ゆえに、どんなに一般質問を喋りたくても、物理的に。

「この4年間にアナタは4回まで」と決定している会派が殆どなので。

私のように、1年間に3度も4度も登壇しているケースが稀(極レア)であり。

お分かりの通り、登壇(発言)「回数」(その多寡)を…

競い合うモノでなし。自慢になるモノでなし。

かつ。何よりも重要なるは「内容」なのですから。ハイ。

さらに加えれば。

私共は、○月議会云々を問わず「平素から」行政側(市職員さん)と幾度も。

「○○を改善すべきでは」「○○を推進して欲しい」「○○を如何に考える?」

等々、常に「まるで一般質問のような」やりとりは行っています。

しかし、それはあくまでオフィシャルの場ではなく。

他方、一般質問となれば、「議場」といわれるように、オフィシャルの場。

行政側の答弁は、永遠に、後世に「会議(議事)録」として残されますし。

行政側の答弁たるや、議員からの質問、質疑、提言「への回答」に留まらず。

議会の場で発せられた「市民への(との)約束」にも成り得るモノで。

非常に重要。

ゆえ。私などは。

「誰か登壇したい議員さんはいらっしゃいませんか?」となった場合。

他の「登壇したい議員さん」を邪魔する事はありませんけども。

先のW杯、クロアチアとの「PK戦」の時と一緒で。

誰も手を挙げないのであれば、「私が率先して」を繰り返していると。うむ。

12月議会の一般質問は、明日。

そして、来週の月曜(12日)と続きます。

Don’t miss out.

投稿日 : 2022年12月08日
『一般質問』

月別表示

最近の記事