インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

ビッグ・イベント!

この日曜日に総務省が発表した人口推計によると?

65歳以上の高齢者(既に現代では高齢者と呼べませんが♪)は…

前年よりも32万人”増加”しての「3588万人」で。

総人口に占める割合は「28.4%」。

更に65歳以上で就業されている方々は過去最多の「862万人」と。

「空前の人手不足を支える重要な戦力になっている」

なんて表現もメディアから報じられる、そんなこんなの月曜日。

訪れたるは…

人生、社会の諸先輩方のご長寿を祝す「敬老の日」であります。

重ねて、地元地域の社会福祉協議会では、年間を通じて、最も…

「大きな」一大イベントが、同日に行われる「敬老 祝賀会」。

毎年、数ヶ月前となる初夏から準備、調整に入りまして。

各団体、各学校等、老若男女を問わず、あらゆる地域の人々に協力を賜り。

最終的な開催、本番を迎え、ながらも、この本番当日こそが?!

最も「あらゆる事を、同時にこなさなければならない」1日でもあって。

結論から申しますと、本年も大盛況の内。

ご参集の皆様方にも非常に喜んで頂き、大成功で幕を閉じた祝賀会でした♪

が、主催側で、あらゆる事象に駆け回った自らは?

未だ「体力」だけには異様なる自信を持ち。

少々の不眠不休が続こうと「バテた」「疲れた」なんて言わないのですが。

この日だけは、心底、非常に…

言うますまい♪

ふう〜。

地域に笑顔の花が咲く。

良きかな。嗚呼、良きことかな♪

投稿日 : 2019年9月16日
ビッグ・イベント!

9月議会を見よう!

本日の10時より、令和元年「第3回」の定例会。

第1回が2月、第2回が6月なので、いわゆる、この度は…

「9月議会」が開会いたしました。

ここに今一度、定例会の構造を振り返ってみるならば、「定例」なので。

例年「9月中、第〇週の平日より」と、大よそ開会の目途はつけど。

基本的には。

まず、予算権を持ち、様々な案件を「執行する」機関となる行政側が事前。

「今回は〇〇を新たに進めたり、〇〇の改善に動きたい」との“案”を定め。

続いて、同じく行政側(市長)が日程を「提示」、議員へ招集が掛けられ。

前述の案(議案)を「審議」しては、最終的に議決する機関の「議会」が。

本会議場に集っては「何日間の日程で審議する」等を決めた後に…

動き出すと。

また、こうした“初日”には。

はじめに市長から当該定例会についての「説明」が議会へ行われます。

その全文は、下記の通り。

本日、令和元年第3回定例会の招集に当たり、議員各位に敬意を表するとともに、ただいま上程されました広島市一般会計補正予算案など17件の議案の概要について説明いたします。

最初に、補正予算案です。

まず、避難誘導アプリの導入についてです。
市民、市内への通勤・通学者、国内外からの観光客等が避難行動に必要な情報を容易に入手できるよう、スマートフォン用アプリを導入します。

次に、農林業施設の災害復旧についてです。
本年7月の豪雨により被災した林道について、復旧工事に必要となる経費を計上しています。

次に、原爆ドームの保存整備についてです。
保存工事及び健全度調査について、保存工事の入札不調による着手時期の繰延べに伴い、工期及び年度ごとの事業費の変更を行います。
また、保存工事完了後に実施することにしている現状記録の保全についても、保存工事の遅延にあわせて繰り延べ、減額補正するとともに、債務負担行為を設定します。

次に、放課後児童クラブの開設準備についてです。
条例の本則が適用される来年度に放課後児童クラブの定員不足が見込まれる学区において、余裕教室等の利用に必要となる備品購入など、クラス増設に向けた準備に取り組みます。

以上の補正措置を行った結果、補正予算額は、1億3,474万3千円となり、補正後における全会計の総予算規模は、1兆2,436億5,123万7千円となります。

最後に、予算以外の議案としては、職員の分限に関する条例等の一部改正案など条例案7件、その他の議案9件を提出しています。

以上が、ただいま上程されました議案の概要です。
よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

上記が「市長の説明要旨」であり、審議の号砲が鳴らされたと。

そして、今月27日に「討論・採決」を迎え、続いて…

来月の「決算特別委員会」へ突入しては。

道中も多様なる行事等、様々な日程も並行して訪れますが。

熱量を持って、真摯に取り組んで参る所存です。

投稿日 : 2019年9月13日
9月議会を見よう!

ズームアップ

ひとたび報道へ目を向けたらば?

新たな内閣改造、つまりはネクスト・キャビネット(次の内閣)について。

「新たに、誰が、再度、どなたが、引き続き、あの方が」等々。

各行政部門のトップ(大臣)、その行方に俄然、注目が集まっていたりも。

例えば、国家の安全保障にせよ、税制にせよ。

先述の方々は、国の大枠を定め、また運用される大役であり。

米中の貿易摩擦やブレグジット(イギリスのユーロ離脱)問題に…

不安定化する中東、アフリカ勢の勃興と、混迷を極める世界情勢下。

新内閣には、大局なる見地が必須の大海原にて、巧みなる舵取りを。

瀬戸内は安芸の国より、いち国民として大いに期待するところであります。

翻り、我がマザータウン、広島市を俯瞰すれば。

そこには「約120万人」に迫る人々が生活されているわけですが。

「輝ける都市」たるや結局は、お一人お一人の幸福な「暮らし」の総和。

その集合体に他なりません。

言うなれば咲き誇り、美しい淡いピンク色の帯で街の景観を彩る…

“満開の桜”の数々にしても。

結局のところ、1つの蕾が開いた「1輪の花」の結集に他ならず。

最も市民生活に近い基礎自治体の政治に携わる地方議員として。

「お一人」と表しても、お父さんにお母さん、祖父母に子ども、お孫さんまで。

各々が、個々に多種多様なる悩み、問題等も抱えていらっしゃり。

改めて、この「お一人様の不安を払拭させる」活動たるや?

簡単な道程ではございません。

今年、今月、今週に入っても続行、数多の案件を預かっては。

日々奮闘、奔走しているのですが、まるでクリーニング店と同様。

丹精込めて1着、美しく仕上げたらば、次の1着が既にカウンター上に。

なかなかどうして不行き届きで、I wanna be 千手観音 状態なれど。

引き続き、笑顔の花が満開に咲き誇る都市へ向け。

地道に精進 and more 精進です。

投稿日 : 2019年9月11日
ズームアップ

月別表示

最近の記事