インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

Sense

今週の月曜日から、常任委員会の“県外視察”がスタート。

総務、消防上下、文教、経済観光環境、厚生、建設と。

各6委員会が、それぞれの目的を持って、他都市へ視察に向かいます。

(月曜、火曜、水曜と、それぞれ時間差に分かれて広島を出発)

ちなみに、私は“経済観光環境”の委員(所属)なので…

「火曜に出発の木曜日に帰広」班だったのですが、その間に?

調整の利かない幾つものアポ、現場を抱えていた為、今回の視察は欠席。

と、そんな手前の話は別にせよ、昨日(木曜)あたりから。

先陣を切った「月曜出発班」(水曜に帰広)の議員さんが、議会棟へいらっしゃり。

視察先で「何を見聞きしたのか?」その話を色々と伺うにあたって。

例えば「福岡市」(へ視察に行かれた議員)の場合。

一昔前は、札幌、仙台、広島、福岡、この「さっせんひろふく」が?

東京や大阪、名古屋へ続く都市として、よく「比較対象」とされていました。

しかしながら、そんな他都市とのライバル関係も、今や、どこ吹く風。

時に自虐的に「広島市は他都市に大きく差をつけられてしまった」なんて論調も。

近年、巷間(ちまた)や議会では度々、耳にしたり致します。

つきましては改めて、福岡市の話。

「アジアのゲートウェイ」を掲げ、しかも国内に留まらず、アジア圏の中でも?

常に「住み良い都市」の上位に位置づけられ。

インバウンドをはじめ、域外より人々を呼び込み、交流人口を増やすべく。

あらゆる都市が観光やMICE戦略の推進へ、躍起になる昨今。

福岡市では、MICE(会議、学会、展示会、イベント)の申し込みを…

年に130件ほど、客船等の入港を90件ほど、謹んで「お断り」されているとの事。

いわゆる「手一杯」ってやつです。

他に、福岡市への視察から戻った議員さんによる仔細の話(ご報告)は。

文字数を要するので、ココでのテクニカルな部分は割愛させて頂くにせよ。

総じて「所感」を伺えば、とどのつまり…

「福岡市は都市のセンスが違う」と述べられておりました。

うむ。激しく、著しく、激しく、同意。

(私も元々、本籍地は父親の関係で「福岡」であり、そこを知る一人としても)

抽象的な表現を用いて誠に恐縮ながら、やはり「街づくり」に関して言えば。

数々の物理的なエビデンス(証拠・論拠)は大事ながら、でもでも。

「センス」(感覚)って、根幹の部分で、非常に重要。

コレは何も、愛する都市「広島」を、卑下、揶揄する「ばかり」にあらず。

近年、要所では民間の方々の新たな感性を活かしながら。

街づくりにも「新風」が吹きはじめ、広島も「変わりつつ」はあるのですが。

(駅周辺が新しくなったね♪めいた、表層的な事象でなく)

実際、ガラパゴスには失礼千万ながらも、まだまだ広島は…。

何も、ファッショナブルで、時代の最先端を行くべし、なんて事ではありません。

「自らが洗練されたセンスを持ち合せている」なんて、申してもおりません。

はい。センスです。

街づくりにも、要センス。

投稿日 : 2018年11月16日
Sense

stress management

雨にも負けず、風にも更には風邪にも負けず。

雪にも夏の酷暑にも負けぬ、一応は丈夫な身体を持ち。

決して怒らずと努めながら、時には怒ってしまい。

基本、夜は一切の炭水化物の摂取を絶っては。

あらゆる事を、可能な限り、自分の勘定には入れずに。

東に地域の要望あれば、行ってヒヤリングをし。

西に地域の会合あれば、準備に議事進行、片づけまで従事。

南に本会議や委員会があれば、率先した発言を行い。

北に催しがあり招待を受ければ、笑顔で駆けつける。

諸々、全ての移動は、大よそ自転車で。

と、宮沢賢治氏に最大限の敬意を払いつつ。

そういう者に、私はなっていたりする訳ですが。

昨日は、現場間を移動するにあたり。

久々に車のハンドルを握ったらば、相変わらず。

狭い道を暴走する、ウインカーも出さず車線変更を繰り返す。

頑なに他者へ道を譲らない、信号無視は、いとも平気。

そんなドライバーと幾人も遭遇し、「ゆとりの無い」運転をする…

ドライバーを、全て平穏に許容する「ゆとりの無い」私にとり。

昨今「あおり運転」等が、明白に社会問題化しておりますけども。

昨日とて、やはり公道上にて、ストレスを抱えてしまう結果に。

翻り、本日は朝から通常の自転車移動となれ。

風を頬で受けながら、四季の移ろいを目に、のんびりマイペース走行。

無論、私も車は好きであり、問題は車にあらず「運転マナー」ながら。

でもでも、改めて「自転車」は良いネ♪

折角の機会なので、自転車にまたがりながら、話は海を渡れば。

先進的なオランダをはじめ、欧州などは「自転車専用レーン」に留まらず。

交差点に駐輪場、そのまま公共交通機関への乗車に至るまで。

(中には自転車専用の「ラウンドアバウト」まで設置されていたりもして)

それは「自転車の利用(走行)環境」が整えられております。

例えば、本市は「川」の街とも言われ、南北に大きな川が流れては。

その隣には並行して「管理道路」等も延びていたり致しますが。

この辺りを「自転車専用レーン」にアレンジ、確立して行ったならば?

郊外のベッドタウンから都心へ、自転車での直線的な移動が容易になり。

利便性(アクセシビリティ)の向上、渋滞の緩和、人々の健康増進と。

確実に“住み良い”都市になる事、請け合いで。

(ホント、欧州の徹底された自転車施策は素晴らしいモノがあります)

「ならば、相応の立場に居るのだから実現しなさい」

との、ご指摘もあろうかと。ハイ。

今後とも、一足飛びに実現はされずとも。

あらゆる方面の環境整備に、一漕ぎ一漕ぎ、取り組んで参る所存です。

投稿日 : 2018年11月14日
stress management

機動戦士ランダム

通常であれば、朝から晩までの内。

要所で様々なアポイント(公務に行事等)が入って来ては。

“机”に掛かりっきりとの1日は、ほとんど無いわけですが。

本日は、朝から晩まで写真の通り、議会棟の控室にて…

兎にも角にも、ジム、ジム、ジム、ジム、事務、作業の連続。

ついては、抱えている様々な仕事も、幾つか片付いて参りました♪

しかも「今」だから、臆面も無く明かしますと。

丁度10日前くらいでしょうか。

「ウイルス性の胃腸炎」にやられ、お腹の中は1週間以上も…

“異種格闘技戦のリング上”状態で、胃や腸が暴れ回るのなんのって。

更に、そこまで高熱には至らなかったモノの、38度以上の発熱もあり。

フラフラ&クラクラしながら、現場を行き来する日々。

無論、数日間ほど安静にしていれば、回復も早いのでしょうが。

この10日間の「当ブログ」をご覧になって頂いても分かる通りで。

「自らが欠席できない現場」の連続。

重ねて「石橋君!大丈夫か?シンドそうだぞ?」と。

周囲へ心配を掛けたり、早退を促されたりなんて、私としては絶対NG。

結果、誰にも気づかれず、何とか怒濤のスケジュールも乗り切り。

お蔭様で、昨日今日、ようやく「通常」の体調に戻りつつあります♪

この辺り「喋り手」時代からの慣れっこで、休めないのは大前提。

走りながら治して行く(に努める)習慣が染みついておりますモノで。

引き続き、慌ただしき年末へ向けても。

ザク、ザク、ザク、ザク、取り組んで参ります!

投稿日 : 2018年11月12日
機動戦士ランダム

月別表示

最近の記事