インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

大人も子供も間近なる新たな学期を前に

17日(金)に開かれた議会改革推進会議の冒頭では。

西日本豪雨災害で犠牲となられた方々に対して。

深く哀悼の意を表すると共に、ご冥福をお祈りする為。

会議のメンバー皆で、黙祷が捧げられました。

そこで、豪雨災害に付随して申せば、発災から約40日が経過。

例えば、各所に設置されたボランティアセンターを訪ねてみたらば。

当初は、スコップが数本しか立て掛けられていなかった場所に。

今では「次に訪れる方々へ」託された、無数のスコップが。

正に、従事された方々の「思い」と確かなる「行動」の結晶であり。

槌音(つちおと)ならぬ“スコップの音”その地道な音の数だけ…

「復旧が進められて来た」と表現しても過言ではなく。

改めて、有り難いですね。心底。

18日(土)は、朝から広域公園で毎年恒例となります…

「U−12デンタルサッカーフェスタ」開会式の司会へ。

これまた恒例で、過去に幾度もご紹介させて頂いている通り。

同大会は、中国地方5県(時に増減あり)と。

被爆地である長崎、東日本大震災の被災地である福島県。

このエリアの小学生サッカー(選抜)チームが広島に一同に会し。

試合のみならず、平和公園を訪れる「平和学習」等も盛り込まれ。

「平和祈念」を趣旨に、次世代を担う子供達の交流と親睦を図る…

11年目を迎えた本年では、すっかり定着した、意義深い大会。

っと、そのキックオフの余韻を冷めやらぬまま、すぐに移動しては。

地域の社会福祉協議会が催す「敬老会」が、1ヵ月後に迫っており。

複数の社協、役員40名が集っては行なわれる会議へ。

(日本代表のユニフォームのままにあらず、スーツに着替えて)

その後、午後からは作業着に着替えて被災地へと。

いつも通り「お召し替え」(女性で言う、お色直し)の多い週末。

19日(日)は、これまた朝から「地域の夏祭り」の設営で。

皆でテントを幾つも張っては、イスに机を並べ、その後。

本来であれば、「観客」として、ではなく「業務」として…

広島FDOのホームゲームへ向かわねば、ならぬところですけども。

前述、サッカーフェスタでの閉会式や、その後のケアがあるので。

一路、広域公園へ向かい、表彰式等の司会にetc。

夜には、他県から参加している子供達に…

「サンフレのホームゲーム」まで堪能して頂き、子供達は?

それはそれは大喜びで、新学期を前に。

広島で深く濃い「夏休みの思い出」が出来たかと♪

ちなみに、私共も。

20日(月)の週からは、更に日程が加速して参ります。

引き続き「一日一生」日々を全力で邁進して参る所存なり。

投稿日 : 2018年8月19日
大人も子供も間近なる新たな学期を前に

月別表示

最近の記事