インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

サイクル

なんて!なんて!天気の良い日曜の朝!

過去10年の当ブログにも、さんざん書き綴っている通り。

私は「光合成をする」、いわゆる陽に当たる行為が大好きなので。

「サイクリングで遠くへ繰り出したい」そんな衝動に駆られながらも。

町民運動会の役員会議等々、地域行事への出席が続き。

会議が行なわれている集会所の室内へは?

イタズラに屋外へ私を駆り立てる…

まるで初夏を思わせる様な、眩しい陽射しが差し込んで参ります。

ウズウズ。ウズウズ。

さすれば?

審議事項は順調に結論へ導かれ、15時半に終了。

ヨシ!

続いて浮上する新たなプランニングは、言うまでもなく。

「まだまだ間に合う♪」

未だ燦々と降り注がれる陽光の下、一路、自転車で向かうは…

ホームゲーム!

首都圏でお馴染のCMソングに。

「まぁるい緑の山手線〜♪」

「真ん中とぉるは中央線〜♪」

「新宿西口駅の前〜♪」

「カメラは…」とありますけども、広島市の場合は何が無いって?

この「真ん中に通る中央線」が無い。

ゆえ、自転車で現地へ向かうも「?」の外周をグルリと回る事になり。

私の場合、自宅から現地までの距離、10数キロで。

終盤は上り坂の連続に加え、最後に待ち構えるは…

広域公園前から「自転車乗りにとっては、とどめを刺される」が如く。

毎度ながら、立ちはだかります、急勾配。

スタジアムに到着した頃には、汗だく、つゆだく、だっくだくですけども。

しかし、ゲートをくぐり、コンコースを抜けると、そこへ広がるは…

楽園。桃源郷。別世界。

こんなビューティフル・サンデーに。

「勝負の行方」を訊くは、野暮ってもんで♪

往路があれば、帰路の伴う復路もある。

時計の針が20時を回る頃に…

「?」の外周を下部の「・」部分へ向かってグルリと帰宅。

そりゃあ夜になれば。

日中よりも色んな意味で肌寒くもありましたが。

なぁに。

陽は、また昇る

投稿日 : 2017年4月16日
サイクル

NICE戦略?

朝の出発時は、外気が多少は肌寒く感じられても。

おおよそ2kmほどの暖機運転で直ぐに「熱く」&「暑く」なって参りますので。

移動の途中にワンストップしては、上着を脱いでの…

腕まくり「二の腕・空冷式」汗を乾燥型スタイルを導入。

そんな連日の今日この頃。

さて。我が家から中区の議会棟へ向かう道中では?

必ず「旧市民球場跡地」横を縦断するのですが。

この週末は、目に飛び込んで参ります風景も、ちょっと違っていたりします。

と申しますのも、現在は、4月13日〜16日を日程(会期)に。

広島県立総合体育館にリーガロイヤルホテル、NTTクレドホールを会場とし。

テーマを「平和と歩む〜産婦人科医学・医療〜」に掲げては。

「第69回 日本産婦人科学会 学術講演会」が開催されており。

スーツ姿で首から「ID証」を提げた、多くの“明らかな参加者”が。

リーガ&クレドホール→広島総合体育館(グリーンアリーナ)。

また“その逆の流れ”で、兎にも角にも日中は「常に往来している」状態。

繰り返しとなりますが、私は長年に亘り、年間を通して「ほぼ毎日」。

朝、昼、夕、晩を問わず「この辺り一帯」を通行している“者”ですから。

こうした状況は「レア」であり、とても新鮮♪

裏を返せば、約120万人も要する国際平和文化都市の中心地にあって。

コレがレアなのが、そもそも“問題”でもあるのですが。

「今回の様な状態が“常態”にならなければ」と、かねてから訴えている通り。

確かに、先の「市会の視界TV」でも触れた「MICE」戦略。

〔Meeting:会議やセミナー〕〔Incentive tour:報奨旅行〕

〔Convention/Conference:学会や国際会議〕

〔Exhibition/Event:展示会や各種イベント〕

この誘致、開催頻度を上げるのは、現在も努力しながら簡単ではなく。

しかし「確立して行かなければならぬ」は確かであって。

私などは過去に、東京都の港区に暮らしておりましたけども。

誇張なる表現(所感)であれ、広島の都心部が、この数日。

域外から多くの人々(ドクターやビジネスマン)が訪れては。

大使館や大手企業ビルが林立する、まるで首都の港区であるが如く…

“都会めいた雰囲気”(表情)を醸し出しております。

県民ならば、ご承知の通り、この1週間では?

「広島駅周辺の家電店や西区商工センター界隈の大型商業施設」

その“新装オープン”関連についてのニュースが報じられており。

ながら、広島市の都心部は、相も変わらず何の変化も無く。

時に、刹那にスポットのイベントが繰り返されるのみ。

(本日はビールフェスタに中央公園広場ではグリーンフェスタが開催中)

今一度、私などは前記の「MICE」にもある通り。

コレまでも、そんな「イベント」の一切を否定した事はありませんし。

そのイベントが、何らかを生じさせてはいるのも事実。

ただし。忘れてはならない事は「今現在」が?

“既に”市の都心部における「イベント・公園利用の未来図」でもあって。

今後、仮にココへ“屋根付きイベント広場”等が形成されたとしても。

人の流れや交流人口に都市のブランド化が進むわけではありません。

今後は「広島駅周辺」と「西区商工センター界隈」への二極化と…

都心部の空洞化が、ますます進む可能性も?

I don't know yet.

投稿日 : 2017年4月15日
NICE戦略?

雨中人

降りず、降らずみの空模様。

朝から向かったるは、お声掛けを頂いた幼稚園の入園式。

ピカピカの入園生が、年上のお兄ちゃん、お姉ちゃん(在園生)に…

エスコートされながら、会場(教室)へ入って来るのですが。

毎度の事ながら、驚かされるは、そのギャップ♪

走る、笑う、泣くと、本能のままに振る舞う“新”入園児と違い。

その学び舎で一年を過ごした…

お兄ちゃん、お姉ちゃん達、先輩方の「落ち着き」よう、たるや(笑)

偉大なり教育!見事なり幼稚園!

さて、そこからレインコートを着用しては、自転車で直ぐ様、議会棟へ。

事務処理や各方面との連絡、報告業務をドタバタと済ませ。

午後イチからは、一路。

小雨の降る中、向かいます。広島駅前のBIG FRONT。

この日は、県内・各市町の議員で構成される「広島クラブ」の勉強会。

先ずは、ビッグフロントの5階・6階に入る…

「広島市総合福祉センター」の視察です。

読んで字の如く、福祉を目的とする市民の交流と活動の場を、ご提供。

日夜、福祉活動の充実強化と推進を図るべく…

数々の事業を展開されている、その総本山。

シニア応援センターあり、ボランティアサロンあり。

また、利用、お借りするにも?

ホールあり、会議室あり、和室から料理教室、こども室に福祉機器まで。

よりどりグリーン♪

個人は勿論、地域の各団体関係者に至るまで。

駅前の好立地にて「非常に有効活用できる」は必至。

訪れてみれば、また事前に調べてみれば。

「おっ!こんな活用法が♪」「えっ?そんな助かる制度が!」等々。

福祉を含めた“皆様の生活”に役立つコンテンツ満載ですので。

是非ともコンタクトして下さいまし♪

さて。続いての視察先は。

広島駅の在来線側から新幹線側へ徒歩移動しまして。

H27年の10月に開設された「広島がん高精度放射線治療センター」へ。

補足までに、広島県では年間に約3万人が亡くなられているのですが。

この内、約3割に当たる8千人強は「がん」によるモノで。

(死亡率の比率は、全国でも、ほぼ同様)

一昔前に「がん」と言えば“不治の病”とのイメージもありながら。

そこは日進月歩の医学界。

近年は医療技術の進歩により、ひとたび「がん」と診断されようとも。

治癒される方々は、飛躍的に増えました。

しかし、一方では。

未だ多くの方々が「がん」によって亡くなられているのも事実。

こうした「時代の要請に呼応した」と申しましょうか。

この広島にも、高精度の放射線がん治療センターが誕生したと。

そもそも、がんに関わる治療法と言えば。

外科療法に化学療法、そして「放射線治療」があり。

放射線治療とは、体にメスを入れる事なく、日常生活を送りながら。

“腫瘍”へ放射線を照射しての治療ですが。

それが「高精度」になると、より副作用も無く、効果的な治療が出来ると。

ここまでを振り返り、純粋無垢なるままに。

「先端技術の治療センターが広島に誕生!」「やった!良かった!」

なんて所感を抱いていると。

おこがましながら「議員」としては失格になるわけで。

実際、建設前の“構想”段階から、また現在も諸問題は抱えていたり。

ただ、その辺りの背景、詳細を、長々と書き綴るのも。うむ。

いずれにせよ、実際に多くの人々も「利用され始めて」いる施設、機能を。

一人でも多くの人々の命を救うべく、域内で一致協力しては。

如何に活かして、生かすのか。

「今後」が医療関係者に留まらず、我々にも問われて参ります。ハイ。

とにかく、病たるや肝要なるは「早期発見の早期治療」。

広島県も「がん検診」の推進キャンペーンを展開されおり、昨今では。

全国でワーストクラスにあった県人の受診率も、現在「50%」近くにまで伸び。

そこへ至るには?

必ずや“大事に至らなかったケース”も存在するかと。

貴方も是非!

で、濃密な議員集団「広島クラブ」の視察を終え、その後は皆との懇親会へ…

とは行かず、私は夕方から、また次の現場へ。

かくもよく自転車で走り、よく歩き、よく学んだ。

雨中、充実の一日。でありました。

投稿日 : 2017年4月11日
雨中人

月別表示

最近の記事