本日は3月29日。
明日は土曜の30日。
明後日は日曜の31日。
とのことで。
言わずもがな、見事なまでのジャスト“年度末”を迎えています。
続けますと、この時期たるや…
出会いがあれば、別れもある。
いや。順列がシックリ来ないので、別れもあれば、出会いもある。
私の地元“安佐南区”でも区長さん、副区長さんをはじめ。
今日まで大変お世話になった幾人もの職員さんが退任されますので。
お礼を直接、お伝えしたく…
朝イチから区役所に顔を出してまいりました。
そこから、自転車で中区の議会棟へ。
して、コチラでも。
この度、移動となる職員さんが、入れ替わり&立ち替わり。
わざわざ会派の控室に足をはこんでくださいまして。
「嗚呼、あの時は大変お世話になりました」
「こんなこともありましたね」等々。
昔話に花を咲かせながら…
フェイス to フェイスでのトーク to トーク。
Thank you for kindness.
(アナタの親切なご厚意の数々に心から感謝します)
しかも、本日は挨拶ラッシュが訪れることが事前、分かっておりますゆえ。
余談ながらも私は普段、シックな色のネクタイが多いのですが…
先方様を少しでも晴れやかにしたく…
「この日」ばかりは、珍しい“春色”をチョイス♪
見えるけど、見えない先方様へのお気遣いでございます。ハイ。
他方、対面でのご挨拶のみならず。
同様の趣旨で何本ものお電話、ご連絡を頂戴する次第で。
やはり。
つまるところ。
社会で暮らすに肝要なるは、人と人との“つながり”であって。
“ご縁”たるや、誠に有り難いですね。
皆様方のさらなるご活躍と。
何よりのご健康を心からご祈念申し上げ。
私も。
自らの“スタイル”を継続してまいる所存です。
Enjoy your next stage & Have a nice life!
フォ フォ フォ フォ
(V)o¥o(V)
投稿日 : 2024年3月29日
『まつは、まつでも、ねんどまつ』