インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

合縁機縁

「地域の危険個所」解消へ向けての要望を承り。

通常であれば役所へ届けるのですが、ゴールデンウィークを前に。

いくら「人流の抑制」など世の行動自粛が図られようとも。

最低限、GW中に賑わうエリアは、賑わう可能性もあって、その影響により。

今の内に改善しなければ「危険もしくは不便になり得る」場所が存在する。

しかも、役所に届けても物理的に「間に合わない」であろう事は確かなので。

先の週末、日中に完全防備でノンストップ。

大型の道具を駆使しては炎天下、5時間ほど作業に従事して参りました。

しからば、その間。

何人もの“通り掛かり”の方々が…

「有り難う」「ご苦労様です」と、お声を掛けて下さる。

(ゴーグルにマスク姿でヘルメットを被り、誰も私と気づいていない上で)

作業が一段落して、ゆっくり自転車で帰路についたらば、続いては?

路上で女子小学生が自転車で転倒、号泣しては血だらけになっている。

無論、保護者の到着まで、ケアを。

さすれば、救護に到着されたお父様より、幾度も幾度もお礼を告げられ。

何を言わんや。

ねぎらい、お礼を頂戴して、気分を悪くする人などおりませんけども。

こうした行動は全て、議員云々にあらず、ただの「恩送り」に過ぎず。

過去に誰かから恩を頂戴しての、恩返しのみならず、送る行為。

英語で言うところの「pay it forward」でございます。

上記の話など、敢えて持ち出すまでも無いのですが、なにぶんにも。

今朝の日経新聞、その冒頭コラム【春秋】を目にしたので、敢えて。


「自分というものは、単体で存在しない」

「環境や他者との関係により構成されているのだ」

「だから悩みが生じたときは、自分だけを信じるのではなく」

「相手の気持ちや環境を考えてみよう」

「お釈迦様が説いた『縁起』という思想と重なる」。


以上、新聞より抜粋した一文でしたが。

どうして、心のコンディションでありタイミングなのでしょうが、この度は?

この「縁起」のワードに、過度に共鳴してしまい。はい。

補足までに。

前述『縁起』を広辞苑で引くと、次の様にあります。

「一切の事物は固定的な実体をもたず」

「さまざまな原因(因)や条件(縁)が」

「寄り集まって成立しているということ」。

なるほど。

私なんぞが、まるで物事を達観したかの様に、どこか…

自らの思想めいたモノを披歴している訳ではありません。

本日も、朝から走り回り、お礼も頂戴すれば、何よりも多くのサポートを頂戴。

有り難いかな、縁。大事にしなければなりません。

投稿日 : 2021年4月26日
合縁機縁

月別表示

最近の記事