インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

献身への検診

夕暮れ時。

ホっと一息つきながらも、続いてのステージへ向けての…

準備、準備、準備。

またもやコチラの話題で恐縮ではありますが。

連日に亘り続いている“予算特別委員会”も、ようやく折り返し。

本日は「経済観光環境」関係の審議が行なわれ。

私は、初日の「文教(教育部門)」関係に続き、2度目の発言。

取り上げたる事業は?

「地球温暖化・エネルギー対策の推進」についてと。

「CLTの利活用(推進)」について、50分ほど喋らせて頂いた次第。

補足までに「CLT」とは?

木の板を何枚も縦横に張り合わせては出来上がる…

軽くて強度の高い「集成材」(木材パネル)の事。

※写真は県内で唯一の「CLT工法」を用いた建造物(バス停)

コチラの2つのテーマについて「何の脈絡が?」と、問われれば。

話は2月の上旬に遡ります。

私は2泊3日の県外視察へ出向きながら、3日目をキャンセル。

2日目の行程を終えた時点で、視察先の東京より帰広。

翌日は「林業」の講演を聞きに、三次へ車を走らせました。

さすれば、数日後に控室にて「その事実」を知った後輩議員から…

「石橋さんは本当に林業が好きなんっすね♪」と言われましたので。

ノン、ノン、ノン、アミーゴよ。

と、懇切丁寧に「私の活動意図」を、その場で、ご説明。

「私は、確かに山に魅せられ、衰退してしまった林業を復活させたい」

「そこへ並行して、手入れの行き届かぬ自然環境も整備をしたい」

「しかし、この辺りは全て最終的な目標達成への“手段”であり」

「遠からず、近い将来に必ずや“エネルギー問題”等が訪れる」

(常に炭素系燃料は枯渇や温暖化問題と隣り合わせ)

「そんなパラダイムシフトに、先手を打つべく」

(見越して、予見して、早めに備える)

「他都市がパニックに陥っている時に、広島市がノアの箱舟となるべく」

「その為に重要な鍵を握る一つが、林業(森林の持つ機能)なんだ」と。

この辺りについては、5時間ノンストップで喋る自信があれ、また別の機会として。

こうした「将来(自らの行動)目標があるから」ゆえの、本日の質問でした。

重ねて、何も委員会の会期中に限りませんけども。

「自宅⇔議会」を自転車で行き来する際の…

私の愛用アメリカ製「大容量リュック」には?

何冊もの取材ファイルに、分厚い書籍が3、4冊、そこへパソコン、etc。

常にパンッパンです!(誠に重い)

今朝も起床したのは4時半であり、現在、時刻は22時半過ぎ。

いつもながら帰宅後も、取り組む事は山積なれど。

今晩は、今晩こそは、早く寝よう。

と、誓うのです。

投稿日 : 2017年3月08日
献身への検診

まなじりは歓呼に応え

連日に亘り、予算特別委員会と、そこへ向けての準備。

並びに、各行事(会合)へ出席する日々を送っておりますが。

昨日は、広島県高校野球OB連盟の総会と。

同時に行われる「2017年マスターズ甲子園」の抽選会。

及び懇親会へ顔を出して参りました。

県下では、現役世代(高校生)の球児が甲子園を目指し。

春、夏と、しのぎを削り、熱い戦いを繰り広げておりますけども。

前記「マスターズ」とは“元”高校球児が…

「今になっても」(笑)熱い戦いを思い出し、再演する。

これまた熱気の伴う戦いで、昨年の決勝戦などは?

戦前より呼び声の高かった「瀬戸内」が、豪雨の中。

序盤より試合を優位に進めながら、そこはマスターズ。

ビール腹を抱え、体力の低下が著しきナインのプレーたるや。

試合終了まで「何が起こるか分からない?!」が醍醐味でもあり。

「海田」の巻き返しに、双方のベンチが“あの頃”へ戻っては。

張り詰めて緊迫した空気の中、激励の声が飛び交う…

まるで「高校当時」(公式戦)そのものだったとか。

ふむ。

話は戻り、この度の抽選会も、各校の代表者がナンバーを引き。

都度、会場には歓声と「強豪校と当たってしまった!」溜息が漏れ。

まさに「現役」(当時)さながら♪

私も2年連続で「母校のOB」として参加、プレーしておりまして。

今年も来月には球春が訪れると。

“精神主義”全盛の時代、心身ともに鍛え上げられた…

「あの日々」があるから「今」がある。

うむ。

私とて、相変わらず。

当時の先輩へは…

真っ直ぐに背筋を伸ばして、対峙している次第です。

( ̄^ ̄)ゞ

永遠に“甲子園”に魅せられたる、夢追いオヤジ達の祭典。

間もなく、プレーボールです♪

投稿日 : 2017年3月05日
まなじりは歓呼に応え

開かずの…

今朝の話となりますけども。

予算特別委員会へ向けて、自宅を出発前。

妻より…

「アレ?お金は持っているの?」と、問われ。

ハッ!と、気づく。

もう何日目になるのか?

昔から愛用している、二つ折りのシンプルなサイフを…

“全く開いていない”事実。

自転車で出かけ、委員会へ臨み。

お昼が訪れたらば、議会棟の控室にて。

配達される普通のお弁当を食べ。

午後からの委員会へ臨む。

夕方に“その日”の委員会が終了した後は。

今後の委員会の準備や各事務作業。

また、時に続いての地域行事等を済ませ。

自転車で帰宅する。

帰宅後も、24時や25時まで作業を続け。

少しばかり寝ては、翌朝「5時前後」に動き出す。

そんな日々の繰り返しでもありますゆえ。

自販機にコインを投入する事すら無く。

先述、冒頭の通り…

久々にサイフと目を合わした次第。

ながら、本日に明日、明後日と。

当面はサイフを開く予定も無いので。

妻に問われた後も…

「多分、大丈夫だよ♪」(いくらかは入っているだろう)と。

結局、今朝も。

また今日一日も、サイフは開きませんでした。ハイ。

他愛も無い話の羅列で恐縮至極ながら。

なにぶんにも。

予算特別委員会の会期中。

何卒、ご了承下さいまし。

m(__)m

投稿日 : 2017年3月01日
開かずの…

月別表示

最近の記事