インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

captaincy:チームを統率する力

私は、浅学菲才なる人間であり、誇れるモノもなく。

(せんがくひさい:学識が浅く、才能にも乏しいこと)

ただし、なんでしょう。生来のDNAと申しましょうか。

議員活動では、常に騒ぐのです。キャプテンシーが。

顧みれば、小学校時代から高校卒業まで野球部だった私は。

ちょっとヤンチャして、クラブ活動を「サボっていた」中学生時代を除き…

「いつも」と表記すると、誠におこがましくも常に“主将”に任命され。

「兎にも角にも泥臭くプレーしては、自らの背中で示さねば」と。

「牽引」「統率」「下支え」「指導者からの叱られ役」等々。

こうしたマインドを“常時”抱えていたガラスの十代が長かった次第で…。

ちょっと話は迂遠しましたけども、話題を“現在”に戻しますと。

本日は、6月議会の常任委員会審査の日。

ついては、以前から“繰り返し”発信しております通り。

あくまで自らを“棚上げした”物言いで誠に恐縮の極みながら。

“議会機能の低下”に歯止めが掛かりません。

(加速しているのが実情で、いわゆる機能不全)

その浮上のカギを握るのは?

この度、新たに当選された「17人」と表現して、過言ではなく。

無論、生涯学習であり、「自ら」も含めながらの…

議員一人ひとりのレベルアップが「議会機能」の向上に直結する訳で。

ゆえに。

私が所属する建設委員会にも、新人の議員さんはいらっしゃり。

私なんぞが、決して“上から目線”にあらず。

自らの質疑や提言を通じ、多少でも「議会や委員会のルール」。

更には、各種用語や物事を“多角的に捉える”慣習、等々を…

「背中でお示しできれば」と。

沸々と胸中にて騒ぎ、うごめき出すは、キャプテンシー。

午前10時に開会した本日の委員会では…

敢えて、オーバー(過多)な程に。

挙手しては、行政側の職員さんへ対して、発言を繰り返しました。

(アクションが過ぎて「質疑応答が成立してなかった場面」など自覚しています)

結びに、6月議会の開会から此処までの所感を述べますと。

新人の議員さんの中には?

「この人は良い議員さんになるだろうな」との。

磨けば光るであろう原石、その片りんが幾人にも見られ。

今一度、自らより“期数が下”の議員さんを見下しているにあらず。

市民の方々の「より良い暮らし」に寄与すべく。

狭いコップの中、互いに足を引っ張って疲弊しても、市民益には繋がりません。

議会“全体”でのボトムアップ、レベルアップを目指して。

そんなこんなで。

嗚呼、血中に脈々と含有されたるは、キャプテンシー。

(#^.^#)/ しまっていこうぜ〜!

投稿日 : 2023年6月28日
captaincy:チームを統率する力

月別表示

最近の記事