議会関連が終わり、地域のブロック会議も終わり。
自転車で夜風を切りながら、急いで帰宅。
既に試合は始まっておりましたが、言わずもがな目的は?
カーリング女子の準決勝!リアルタイムTV観戦!
うむ。
日々たるや慌ただしく過ぎて行きますけども、世間は今?!
「ピョンチャン・オリンピック」一色と化しておりますね♪
以前にも触れましたが、トップアスリートの「動き」を観るだけで…
受け手側の脳内には“ミラーニューロン”作用が働くモノであり。
「嗚呼、かつて若かりし日ころには、私も俊敏に動けていたっけ」
ですとか。
「あんな感じで体を使えば、身体能力を効率よく引き出せるのか」
等々、大なり小なり、五輪(競技)は世の老若男女へ対して。
熱狂や感動以外にも、ADL(日常生活動作)へ関し、何らかの…
「好影響」を必ずや意識・無意識の内に届けているかと思われ。
改めて、Bravo!Sports!
そんな五輪の大会中は、見事に議会の会期中でもあり。
本日からは、各常任委員会がスタート致しました。
週末を挟み、来週は2月議会から予算特別委員会へ突入。
議会棟の中では、各議員が資料を片手に気忙しく行き交い。
まさに「初春の風物詩」。
そんな様相を呈して来た、今日この頃ではありますけども。
他方では、いよいよ“蹴球の球春”到来を告げる…
「Jリーグ」が開幕いたします!
我らがサンフレッチェは地元開幕で、あのミシャ率いる札幌と対戦。
ほっほっほぉ!楽しみ!っと、キックオフの笛が待ちきれませんが。
なんて事でしょう。
あの無遅刻、無欠席でホームゲームに通っていた頃が懐かしくも。
私は午前に午後と、数々の行事が入っておりまして。
残念ながら、現地へ足を運ぶ事が叶いません。
Oh boy.
しかしながら、紫の合言葉、気持には…
「引力」がある!
同じ空の下、離れた場所から念を送りながら、祈念するは初勝利!
今シーズンも皆さんの熱き声援で、勝ち点Bを重ねて参りましょう!
前祝いだ!
投稿日 : 2018年2月23日
『気持ちには何がある?』