インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

ambivalence

夜の例会も終わり、ようやく帰宅。

帰宅後も打ち合わせが続き、現在、午後10時17分。

午前3時半から活動しておりますので、流石に目がシパシパしております。

ふう〜。

まさにラテン語で言うところの Carpe diem。

「今を生きる!」ってヤツで、「より良い未来」へ向けて、微力ながら…

牽引車として、行ける所までは行きますので。

私のエネルギーが底をつき、朽ちては大地へ返った暁には。

必ずや奇麗な花を咲かせますがゆえ、ふと足を止めて頂いて。

優しく微笑んでは、少々ねぎらって頂ければ幸いです(笑)

はて、何の話を始めようかも忘れてしまいましたので…

ここ数カ月の“広島市政”を顧みると致しまして。

例えば、一般廃棄物の最終処分場である「恵下埋立地」の整備にあたり。

また、言うに及ばず、ここ一カ月の「サッカースタジアム候補地の選定」に関してや。

「アストラムラインの延伸」に、「東部地区連続立体交差事業」も同様。

他に、子育ての親御さんが熱視線を注がれる「乳幼児等医療費補助の改正」等々。

近年では「最も過熱している」と言い切っても過言ではない程に。

多くの市民間では、時に話題が「街づくり」にまで拡がりを見せるなど。

人々の心へ「フック」の役割を果たす事案は、人それぞれなれ。

「市政」について、熱く議論が交わされている“現況”があります。

甚だ失礼な表現を用いて恐縮ながら…

今現在、市政へ対して「非常に関心が高まっている」のは事実。

そこで、根本的な制度に触れるとして、我が国が政治の舞台で用いたるは?

「代議制」。

いわゆる、国民(市民・県民)の方々は、四六時中「政治」を考え…

かつ、「政治」ばかりにコミット出来ない、取り組めない。

無論、それは「各々の生活」(暮らし)があるからで、だからこそ。

選挙で“代表者”(議員)を選出しては、代表者が機関を構成した上で。

政治を考え、政治に取り組むシステムを導入している。

極言すれば、選出者(議員)が「完璧」なる政治を推進させていたらば?

国民の方々は、政治を気にする事も無く、自らの生活に没頭、注力する事が出来ます。

「他所(よそ)へ気が散らない」って話。

コレはコレで「代議制」の理想として、ある種、健全に機能しているとも言え。

ながら、政治など「今」すぐに答えが出るモノではありませんので。

為政者たるや。

不確定要素の多分にある未来を、ある程度は予見(推察)して施策を展開せねばならず。

「そこ」へ、不安や不満、提言をされる(関心を抱かれる)人々が生じるは必然。

とどのつまり、自分達で考え、自分達で回し、自分達で治めるが「自治」であり。

昨今の提起された諸課題、諸問題を皆で受け止め、皆で考え、皆で議論を交わしたるは?

僭越ながら、所感として“非常に良い兆候”かと。

良いキッカケ、良い機会、良い契機。

話は唐突に海外へと飛びますけども。

現職の米大統領として88年ぶりにキューバを訪れたオバマ氏は?

かつて、大統領就任直後、次の様な言葉を述べられていたり。

「We need to build a grassroots movement for change.」

私達は世の中を変える為に。

まず草の根の運動を立ち上げて行かなければならないと。

うむ。

今時分、結びに敢えて懐かしのコピーを持ち出しますけど、その通り。

Yes We Can!

我々は出来る!出来るのです!

そう。

今風に申せば、YDK!

やっぱり出来ない悔しいです!

ではなく。

たとえ幾つになろうとも、我々は…

やれば出来る子供達♪

Don't you?

投稿日 : 2016年3月23日
ambivalence

月別表示

最近の記事