インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

立つ瀬

この10日、11日に広島市内で開催されたるは、G7外相会合。

現在、その只中にあるのですが、コレまでも本市では「迎える平和」を掲げ。

オバマ大統領をはじめ、世界各国の為政者へ「まずは広島を訪れて下さい」。

「そして被爆の実相を知り、感じては、次のステップへ繋げて下さい」と取り組んでいて。

かく言う私も「我々の記憶から風化させてならぬは必須」と。

長年にも亘り「平和記念資料館」へ通い続けておりますが。

さすれば、論より証拠で「まずは広島へ」の意味を肌身を持って知る事が出来る。

ゆえ、そこを「尊し」としながら、私共も「来て下さい」とのお願いに留まらず。

例えば「戦争」に関しましても、世界には国の数だけ。

否、それ以上の“戦禍の歴史”と実相があり、私ごときが強調するまでもなく。

如何なる国に属そうと「他国へも足を運び」。

過去、現在、未来の「時間軸」の中にある、母国の座標を見出せば。

重ねて、政治的な国際秩序の上での「立ち位置」を把握する事は肝要。

そこで、この度の機会を捉え、私などは過去に北米(アメリカ・カナダ)で生活するなど。

多少はアメリカにも精通しておりますモノで。

「迎える平和」のみならず「踏み出して知る平和」として、取り上げたるは。

アメリカのハワイ州オアフ島にある「アリゾナ記念館」。

時は1941年12月。

日本軍の真珠湾攻撃により、フォード島に停泊していた戦艦アリゾナは撃沈され。

艦上では乗組員1100人以上が命を落とすなど、こうした一連を機に世は太平洋戦争に突入。

終戦後は、海底に沈んだままのアリゾナを、まるで広島の原爆ドームと同様に。

「このまま記念碑として残すべきか?」「惨禍を思い出させるので撤去すべきか?」

との論争が巻き起こったのですが、当時の大統領が記念碑の建設を承諾。

1962年に「記念館」(白い長方形の建築物)が沈むアリゾナの上に建設されては。

以来、国家歴史登録財に登録されるなど、毎年、世界から170万人以上の人々が訪れています。

記念館の建物を見れば、横長の中央部分が凹んでいる事が見て取れるのですが。

これは、アメリカが攻撃を受けて人々の心が折れながら、そこで持ち堪え、復活した…

「人心の高い誇り」が表現されたデザインになっており。

本市の場合、丹下健三氏が手掛けた平和記念資料館は、グランド部分にピロティが設けられ。

(ピロティ:1階部分が吹き放ちの階段や柱のみで建造物が2階からはじまる)

資料館(建物)が2階部分に位置しては「立ち上がる人々、復興」を意図していたデザイン同様。

国は違えど、人類の共通する思想、そのコンセプトを垣間見る事が出来たりも。

話はハワイの海洋へと戻り、同記念館へは、先ずビジターズ・センターを訪れます。

ココは、いわゆる広大な敷地を持つメモリアルパーク(平地の公園)になっており。

敷地内には「戦争への道」や「攻撃時資料」の博物館や記念碑等が建立され。

その中の施設「真珠湾メモリアルシアター」で23分間の資料映像を“必ず”見た後。

シャトルボートに乗船しては、約10分ほど要して、海の上に浮かぶ記念館へ向かいます。

そして、記念館に上陸すると、眼下に丸い砲台(主砲の砲座)が大きく口を開け。

付近からは「アリゾナの涙」とも呼ばれるオイルが、未だ海面に浮かび上がって来ていたり。

青い空と紺碧の海に挟まれた真っ白な記念館の内壁には、戦死した乗組員の名前が刻まれ。

また、戦時の状態を克明にガイドで窺い知るなど、如何なる理由であろうとも。

誰の身にも「二度と戦争が降りかかってはならぬ」との感情が、静かに、強烈に、去来する。

こうしたアリゾナ記念館から、直ぐ隣りに目を移してみたらば?

現存する世界最大の戦艦「ミズーリ」が係留されていて。

そこへ行くには、シャトルバスに乗車、迂回して向かわねばなりませんが、乗船可能。

この「ミズーリ」は、第二次世界大戦をはじめ、その後も朝鮮戦争や湾岸戦争に出動。

1992年にワシントン州で退役を迎えたのですが、1998年に真珠湾内に移され。

1999年より、コチラも「記念館」として一般公開されております。

全長は230mにも及び、右舷艦尾(後方)付近には。

1945年に神風特攻機が衝突した際に生じた「船体の折れ曲がる衝突跡」も残っていて。

ミズーリで特筆すべきは、1945年8月15日の終戦後となる9月2日。

同戦艦が東京湾上につけ、マッカーサー元帥や各国の要人が立会いの下。

日本側から外務大臣など11名が出席しては、甲板上にて「降伏文書調印式」が行なわれ。

公式に第二次世界大戦の終結を迎えた舞台でもあって、当時、署名用の机が置かれていた場所に。

現在は記念プレートが埋め込まれ、今日まで残されております。

開戦と終戦「二対で一つ」とも言える記念館の話をココまで続けて参りましたが。

「ところ変われば」で、一つの戦争につきましても、国(立場)が違えば。

捉え方も国民感情も全く異なり、何もコレは、日米間に限りません。

当然ながら、過去は改編できずとも、未来は新たに描いて行ける。

世界の恒久平和へ向けて。

この度のサミットが、共同歩調の契機、好機となる事を、心から祈念しては。

為政者に限らず、迎えるに留まらず、踏み出して知り、通わすは大事なり。

いずれにせよ、先達の生き抜かれた確かなる歩みがあっての今。

この築かれた礎を忘れてはなりません。

投稿日 : 2016年4月10日
立つ瀬

おっ?!

現在、時計の針は25時を回りました。

長々と書き綴っていたブログの文面を…

誤って消してしまった!

さすがに。

さすがに break down…

取り急ぎ、広島市からの告知だけしておきます。

明日は5時過ぎに起床なので。

寝よう。

可及的、速やかに。

投稿日 : 2016年4月08日
おっ?!

gonna crazy

春爛漫で、入学式のシーズンでもあり。

お招きを頂いた学校へ自転車で向かう途中、山腹から街並みをパシャリ♪

そこから、議会棟へ向かう途中、これまた橋の上から…

That's デルタ地帯!とも呼べる、美しい広島ならではの街並みをパシャリ♪

「お蔭様」の一語に尽きますが、新年度も慌ただしい日々が続きながら。

本日なども、複数箇所に於いて。

年上や年下を問わず、見知らぬ男性や女性より…

「スタジアム建設ガンバッテ下さい!」

「例えば今、我々に何が出来るのでしょうか?」

との、激励やご質問を頂戴いたしました。

それは、何も“本日に限った”出来事ではございませんで。

取り分け昨今は「混迷を極める」スタジアムの行方も手伝ってか。

約1万人のフォロワーや友達の居る、私のツイッターやフェイスブックを通して。

また一方で、当ウェブ・サイトへ対しても。

市内・県内は勿論、九州や関西に首都圏、先だっては北海道と。

全国から、引っ切り無しに「同様の声」を頂戴いたします。

「ウソをつくなよ!」「脚色するな!」「大袈裟な!」

と、感じられる方々、いぶかられる方々もいらっしゃるかも?しれませんが。

こんな話を「偽り」虚偽を書き綴るほど、格好悪いモノはありません♪

1ミリのウソも無く、天地神明に誓い、真実しか書き綴っていない。

ちょっと勢いがついて参りましたので、余談であり蛇足へ突入すれば。

時に、面と向かって…

「石橋はテレビに出演していたので選挙に当選した!」

「イイなぁ〜俺もテレビに出たいよ〜♪」と。

決して“悪気から”ではないながら、口にされる人物に遭遇します。

でも、それは「間違い」で、例えば6〜7年前など。

東広島や福山などでも、私が大きなイベントで司会を務めた後などは?

私ごときの「握手会やサイン会」の時間が設定されていた訳でもないのに。

「一緒に写真を撮って下さい」「サインを下さい」等々。

いつも業務終了後には、老若男女を問わずの長い列が形成され。

全ての記念撮影やサインを終えるまで、普通に15分〜30分を要していたりと。

そう。

私は、単に「テレビに出ていた」のではありません。

テレビに出ていながら「何より人気があった」のです(爆)

しかしながら、そんな時代より、はや5年以上が経過して。

栄枯盛衰と申しましょうか。

現在では「当時の10分の1」も街中で声を掛けられなくなりまして(笑)

だからと言い、前述の様に。

今なお、多くの見ず知らずの方々から唐突に声を掛けて頂いたりと。

繰り返しとなれ、冒頭のスタジアム話はデフォルメなどしていません。

長々と自己弁護を展開してしまいましたが、今一度、最も多く頂戴する声は?

「スタジアムの実現へ向けて、我々には何が出来るのでしょうか?」

との、率直なるご質問。

そこで私見として、可能な限り「負」や「非」の感情を伴わない。

“前向き”な取り組みを提言、提案させて頂いているのですが。

折角の機会なので、手前味噌の少々「跳んだ」話なれ。

私が議員にさせて頂く「4年前」となる、2007年あたりの。

当時、私が起こしていた幾つものアクションの内の一つを。

改めて、ご紹介させて頂けば。

経済(民間)市場が、なかなか担えない、提供し難い“公共サービス”を…

皆から納めて頂いた税金で取り組むのも、行政の役割。

ながら、悲しいかな全国では先立つ「金」の話ばかりに固着してしまい。

それは、当今も数年前も変わらない実情。

富裕層でも資産家でもない、一般市民の私などは、ご多分に漏れず。

自らの財布を開いても、スタジアムの建設資金など入っていない。

ながら。

「何かしたい!」「何か出来るはず!」「視野を広げねば!」と。

暗中模索の中、能動(試験)的に起こしてみたアクションの一つが?

お金持ちでは世界の頂点に君臨される「ビル・ゲイツ」とコンタクトを取ること♪

当然、ツテも人脈も無ければ。

お住まいも「アメリカじゃないの?」程度しか分からないので。

ネットで徹底的に検索しては、同氏が各方面へ資金援助する…

「財団」(foundation)を奥様と一緒に立ち上げている事を知り…

已むに已まれず、英文の手紙を出しました。(添付写真)

すると、2回も律儀に返事を頂き、結論から申しますと。

「現在は新興国の“教育”へ力を入れて資金援助をしているので」

「貴方のスタジアム要望には応えられず申し訳ございません」

と、ビルからの支援は得られなかったのですが。

財団が何を考え、何に取り組み、また扉は世界各所にありて。

まずは叩いてみないと、開くか?否か?分からない事を。

身を持って痛感、学んだ次第です。

とどのつまり「何をやるか?」でなし「何をやらないか?」。

「やらない以外の事は取り敢えず全てやってみる」。

こうした積み重ねが手伝っては、無論、スタジアム関連に留まりませんけども。

「このままでは絶対にイカン!」と、私は選挙に立候補した次第で。

個々が抱かれる夢には、何人も規制をかけられないのですから。

スタジアムの候補地として旧市民球場跡地を検討するにせよ。

そこは、俗に言われる様に「スペースが狭い」のではなく。

間違いなく「思慮の幅と視野が狭い」のであって。

そんな四角四面の広島を打破するべく。

かつてのApple社のCMではありませんが。

四角い穴に、皆で丸い杭を打ち込んで参りましょう!

その源泉は、一人一人の「意識」から。

「自分が世界を変えられると本気で信じる人達こそが」

「本当に世界を変えているのだから」

Think Different.(違うことも考えようや)

by 竜史 石橋

投稿日 : 2016年4月06日
gonna crazy

月別表示

最近の記事