インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

代筆

そのご夫婦は、かれこれ15年くらいになるでしょうか。

如何なる時も常に私を応援してくださっており。

私が初めて市議選に立候補した時など、遠くのお住まいから…

「とにかく安佐南区に向かえば、石橋が自転車で走っているだろう」

「面と向かって激励の言葉を届けたい」と。

アポもなく、ご夫婦で同区内の主要道路を巡り…

偶然にも点と点。

大きな交差点にて停車していた私と「ああ!」っと遭遇。

そんな当時より、今日まで。

ご夫婦とは定期的にメールにて連絡を取り合い…

近況を報告し合う間柄が続いているのですが。

つい先頃、ご親族に…。

昨日がお通夜で、本日がご葬儀。

喪主を務められたとのこと。

そんな最中にあっても…

いつも「私のブログ」を楽しみにしている旨を伝えてくださいます。

誠に、誠に恐縮の極みであり。

かつ、誠に有り難く。

ついては、ご葬儀を終えられたばかりのご夫婦も目を通してくださる…

今回のブログで果たして、何を綴ればよいものか。

闇雲に元気付けるのも。

また、全く何の関連性もない話題を取り上げるのも…

と、思案した挙句。

以前より触れている通り。

私は、「春秋」「天声人語」「余録」「産経妙」等々。

各新聞の朝刊コラムの中で、心にヒットした回を切り抜き…

集めるのが日課であり、趣味でもあって。

その何十枚ものストックの中から。

どの一枚が今回は「最適」なのか?

正直、分かりかねるところではありますけども。

選んだのは…

2023年2月25日の「編集手帳」(読売新聞コラム)。



『変身』などの名作を残した作家フランツ・カフカは、人生に臆病な人だったらしい。

結婚したいと思っていた女性に、何とも変わった恋文を書いている

◆〈将来に向かって歩くことは、ぼくにはできません。将来に向かってつまずくこと、これはできます。いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです〉

ふつうなら、倒れても立ち上がると書くところだろう

◆この手紙にペンを走らせたのは1913年2月28日、カレンダーが翌日から春に変わる夜のことだという。

昔から春は「木の芽時」と呼ばれ、心身の安定を崩しやすい季節として知られる

◆毎年の死因統計にそれが如実に表れている。

こう書くと、カフカは自ら命を絶ったと誤解されそうだが、彼はいくら人生に臆病でもそれだけはしなかった。

そんな作家を、先の手紙の訳者である文学研究者の頭木弘樹さんは「絶望名人」と呼んでいる。

悲しみやつらいことで壊れそうになったとき、心の持ち方を行間にさがしてほしいと言う

◆頭木さんは難病で寝たきりになった経験がある。

その頃、すぐに立ち上がらなくていいと読んで救われたそうだ。

投稿日 : 2024年5月05日
代筆

月別表示

最近の記事