インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

現行の言行の原稿の話

まずは、自らの出番、登壇となる「総括質問」を終えました。

しかし、未だ2月議会の会期中であり、また。

“そのまま”予算特別委員会へ突入する長丁場の最中でもあって。

ホっと気を抜く事はありませんけども「一息」は、つかせて頂く次第で。

私も議員にさせて頂き、はや9年弱。

今日までも…

年間に1回〜2回のハイペースで総括(一般)質問を行って来ており。

本会議場で登壇、質問するにあたっても。

取り分け「一世一代の晴れ舞台」とばかり、意気込むモノではなく。

ただし「30分間」喋り続けるにあたって、まずは徹底した調査を重ねた後。

(この調査も単に資料を読み漁るのみならず「足で稼ぐ」取材を重ねるモノ)

「読み原稿」を作成しなければなりません。

あくまで私の場合ですが、最終的に本番で使用する読み原稿は?

A4用紙で18ページ、文字にして「約1万文字」を基準、平均とし。

まずは、3万文字ほどの原稿(1時間半ほど喋る文量)を作成した後。

数十回の“推敲”を重ね、質問事項を絞り、30分バージョンに仕上げます。

無論、毎日「原稿の作成作業」に従事できる訳ではなく。

多様なる日常のスケジュールの中、合間を縫っては作成にいそしむので。

こうした作業が、正直に吐露すれば「非常に骨の折れる」日々であると。

故に、喋る機会を「見送ろう」と思えば、極論「いくらでも可能」ですが。

折角の尊い機会が目の前にあり、喋り、発信、行政へ問うたらば?

「その分だけ、より良い街へ近づく可能性」が確かに存在するのですから。

そこは漫画「キングダム」ではありませんけども、相手(責任)に背を向けぬ…

「不退転こそ私の最大の武器」とばかり、やはり手を挙げてしまいます。

「私がやります」と。

ちなみに、そんな私の完成した読み原稿には、まるで「楽譜」の如く?

「ここでブレスを入れる」「ここは強調」「やや早く」「やや遅く」

そして、何ページ目は「何分、何秒までに読み終える」とのペース配分まで。

無数の情報が落とし込まれていたりもします♪

ふう。

繰り返しとなれ現在、私の活動に際しての位置情報は…

原稿で申せば「句点」(。)にあらず、「読点」(、)を迎えたに過ぎず。

引き続き、朝も晩も無く、泥臭く。ひた向きに。

より良い街へ。より良い未来へ。

投稿日 : 2020年2月20日
現行の言行の原稿の話

月別表示

最近の記事