インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

感性と歓声と慣性の法則

まずは土曜日、午前中の話題から。

毎年、田植えや稲刈りのお手伝いをさせて頂いている…

「海外援助米生産事業」も、今年で“20周年”を迎え。

私なんぞの手つきも?

そこは慣れたモノで、まんざらではございません♪

秋には、お茶碗にして「約2万杯」分のお米が収穫できる予定で。

いつもの様に、アフリカのマリ共和国へ送られますが。

世界には未だ「8億人へ栄養が行き届いていない」と言われ。

この企画で収穫できるお米にせよ、量にすれば微々たるモノかと。

しかし、相手先の国と広島の地域が「結ばれる」に留まらず。

広島サイドでは、農家の諸先輩方より“農作業”を教わりながら。

趣旨に賛同、集われた多くの方々が…

世代間や、地域間でも「結ばれ続けて」います。

今回とて「田畑を初めて体験する」子ども達の笑顔が、そこかしこ♪

これも地域の協力あってこそで、有り難きかな、継続事業。うむ。

続いて、午後からは町内会の総会等、色々とありながら。

なにぶんにも体は一つなモノで、向かうは同志と共に、森林整備。

何か行動を起こす際、頭には即座「損得勘定」が浮かびがち。

私も町内会等の「入会促進」の時に、質問を浴びたりします。

「入会したら何の得があるのでしょうか?」と。

しかし、世の中には脳内で算盤(そろばん)をはじく前に。

後世に後生へ思いを馳せ、まずは動いて下さる方々がいらっしゃる。

無論、どちらが良い悪いと。

安直に各々の背景も知らず断定するつもりは無くとも、ただただ。

週末にも拘らず、寸暇を惜しんで山へ入って下さる同志に感謝。

っと、土曜日の話題で相応にボリュームが生じましたので。

日曜日の話を要約、テンポとスピードを持って続けると。

午前中から、お招きを頂戴している複数箇所の運動会を巡り。

「5月20日」と言えば、13時から補助競技場でアンジュヴィオレ。

16時からエディスタでサンフレッチェと「紫のハシゴ観戦」可能日♪

急いでスーツから普段着に着替えては現地へ向かい、2試合を堪能。

双方とも首位につける紫も、結果は90分×2=1分1敗と。

なかなか勝利の数式に当てはまってくれず、コレも勝負の世界ゆえ。

「ええっっ!?もう明日は月曜日でしたっけ?」なんて。

試合後に友人と“瞬く間に過ぎる週末”を驚き合いましたけども。

今なお「自転車っ子」である私は、止まると倒れてしまいますので。

ボリューム満点の月曜日も、ある程度の速度を保ちながら。

東奔西走して参る次第です。

投稿日 : 2018年5月20日
感性と歓声と慣性の法則

月別表示

最近の記事