インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

ぎうん

本日の午前10時から開催されたるは「議会運営委員会」。

略して「議運」(ぎうん)と呼ばれておりますけども、今回の内容は?

2月定例会(いわゆる2月議会)の会期や審議日程はどうする、ですとか。

各会派の発言順や、そこへ向けた“勉強会”の日程、云々。

また、年間で“最も長丁場”となります、コチラの2月定例会は。

2月15日に開会(予定)して、そのまま新年度の予算を審議する…

“3月いっぱい”行われる「予算特別委員会」へと繋がって行きますので。

この「予特」(よとく)の運営についても、本日の議運で協議されました。

つきましては、配布された資料の中に、今後の予特に関する…

「会派別・発言割当・時間表」(案)がありましたので、この機会に。

折角ですから、議会内の発言に関する構造を、ご説明をば♪

まず広島市議会内には?(他の議会でも同様ですが)

政治信条や掲げる目標に、実現へ向けた取組等を共有しては集う…

「会派」が、10会派、存在いたします。(時に、離合集散あり)

ちなみに「本会議での代表質問権」等を得られる「交渉会派」。

との括り(ルール)が議会にはありまして、全国の議会では?

会派を構成する人数が「5人以上を交渉会派とする」ケースが多く。

広島市議会の場合は「3人以上」(のルール)となっておりますので。

「1人」で会派を構成されている方々がいらっしゃいますけども。

(勿論、1人での会派スタンスは各議員の自由で、良い悪いにあらず)

本市議会で「3人未満」の場合は「非交渉会派」に位置づけられ。

本会議で質問をする際には、議長の許可が必要となります。

この様な構造も踏まえながら、改めて「一覧表」に目を移して頂くとして。

予特の発言は「会派内の人数」により、各会派(議員)へ割り当てられ。

例えば、表の中央部「消防上下水道関係」(1日分)の割り当て時間は?

同表の左端、各会派名の人数と照らし合わせて頂ければ分かる通り。

最も人数の多い「自民党・保守クラブ」で「68分」。

(1人で68分を使用しても、複数人で68分を分割、発言しても可)

お一人の会派の場合は「7分」になりますけども。

この割り当てられた“所有時間”には…

議員:「〇〇関連の予算は、もっと増額すべきではないか?」

行政側:「それは〇〇の理由で〇〇なので、本市は〇〇と考えます」

との「行政側の答弁」も含まれますので、議員側としては?

答弁時間を予測した上で「時間内に完結する」構成を考えなければならないと。

で、繰り返しますけども。

議員には、個々で掲げる「政治スタンス」(信条)があって。

「議会は数であり、そこを必ずや獲得すべく、是が非でも大きな会派で!」

こうしたスタンスの議員さんもいらっしゃれば。

「小回りの利く少数精鋭で、熱く、濃く!」との議員さんもいらっしゃり。

(いずれの場合も、そうした理由だけに留まりませんが)

「会派の人数」における多寡(多い&少ない)により、議員の優劣が決まる。

そんな胆略的な話にあらず、刻々と変化を遂げる「生物」とも呼べる政治へ…

携わる活動に、絶対的な正解などは、無論、存在いたしません。

結びに、上記は「自らは○○会派に所属しているから○○でしょ♪」なんて。

自己PRであったり、他の議員さんを云々と、何か他意を含む。

そんな狭い了見からではなく、僭越ながら一人でも多くの方々に…

議会の構造やルールを知って頂き、その上で。

(私とて議会規則を完全、完璧に網羅している訳ではありませんけども)

「あの持ち時間を、こうアレンジして発言しているんだな」ですとか。

「同じ案件でも、議員が違えば、切り口が、こうも違うのか?」と。

市民の方々が“新たな視点”を持って、議会の動向に注目して頂ければ。

こうした観点から、ゆえ。

いずれにせよ「議員は発言して、立案してナンボ」の世界。でもあって。

引き続き、2月定例会に予特も注視して頂ければ、これ幸いです。

投稿日 : 2018年1月15日
ぎうん

月別表示

最近の記事