インフォメーション

石橋りゅうじ 議会棟控室

Tel.(082)504-2442

スマホ版サイトは以下のQRコードから。

パス交換

昨日のブログに文体を似せれば、サンデーモーニング。

7時台に、私は“東区のある小学校”に足を運んでおりました。

理由は「小学生のサッカー大会」が開催されるにあたり。

(今年が24回目、県内や山口に岡山、千葉からも参加アリ)

開会式で「全48チームの名称、登録選手人数、監督名」を読み上げる。

この業務(アナウンス役)に「毎年恒例」でお声掛けを頂いており。

今朝も、梅雨の合間、いまにも泣き出しそうな曇天を吹き飛ばすべく。

「日曜の朝も早々から、一声、叫んで来た」と♪

まずは、校庭に全チーム(全選手)が“横一列にズラリと整列し。

一例を挙げれば、私が…

「お隣り、岡山県より参加!」「きび団子サッカークラブ!」

「登録選手15人!」「監督は、桃!太郎!」とアナウンスしたらば。

そのチームの選手全員が「ウオォ!」と声を上げ、前に歩み出る。

そこへ、他のチームの選手や開会式に参列する保護者に関係者より…

「拍手が送られる」段取りで、コレを“48回”繰り返すと(笑)

当然ながら、淡々と1チームずつ紹介しても、相応の時間を要するので。

アナウンス側として、最も懸念するは「間延び」です。

「嗚呼、いつまで続くんだ、この時間」との感情から来る倦怠感。

ゆえに、私は都度、多すぎず、少なすぎずのアドリブを挟むのですが。

全48チーム中、「約3分の2」ほどのチームを紹介し終えた所で?

徐々に読み上げられたチームへの「拍手」が少なくなって参りました。

そこで、私は一時、アナウンスを中断しては、全チームへ向けて。

「拍手を他人へ送られる人間だからこそ」

「自らも拍手を送られる側の人間になれる」

「自分が他人から送られ、受け止めた拍手は、キチンと他人へも返しなさい」

「でないと良いサッカー選手には成れんぞ!」

と、一言、挟み、引き続き、チーム紹介(アナウンス)を再開したらば?

これまた新鮮な色合いを持って、皆が他チームへ拍手を送るようになり♪

全チームのアナウンスを私が終え、開会式も終わった後に…

ある指導者さんから言われました。

「さすが石橋さんですね♪」「あそこで今一度、拍手を喚起させるとは」と。

で、私は「自らの所作」を自画自賛しているのではございません。

何も今回の開会式に限らず、皆で集い、皆で創り上げる空間(時間)。

そこへ対して「アレ?」と違和感を覚えて下さる、前述の指導者の感覚。

その“感受性”が嬉しく、改めて書き綴っている(取り上げている)次第で。

実際、この社会に於いても「そこら」を感じて下さる方々が…

「少ない」とは申しませぬが「多いとは決して言えない」は、実情。

余談となれ“経験の浅い”若い喋り手となれば?

とかく「48チームをミスなく言い切る」ここへ注力して視野狭窄に陥るのは常。

無論、私も、まだまだ成長過程にありますが、とどのつまり。

「共に学ぶぞ!若人よ!」に尽きます♪

さて。

なんだかんだで、夜は22時前に帰宅の濃密な日曜日。

明日からの議会も、引き続き、頑張るべ!

投稿日 : 2017年6月25日
パス交換

月別表示

最近の記事